こんにちは。曇り空になってしまった小田原です🏯日曜日、月曜と小田原のHiltonで組合の定期大会があったのです。私は早川駅まで自転車、電車に乗って根府川駅、ホ…
2024年も沿線のあじさいをライトアップして走る「箱根あじさい電車」が運行します!
食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!今年ももうこんな時期ですね。箱根登山電車「夜のあじさい号」!2024年の今年も6月に開催されるようです!座席指定列車「夜のあじさい号」の運行と、沿線のあじさいを彩る夜間ライトアップが実施されます!1.あじさい夜間ライトアップ【期間】6月14日(金)~6月30日(日)【時間】18時30分~22時00分※ライトアップは通常の定期列車からもご覧いただけます。2.座席指定列車「夜のあじさい号」について【運転期間】6月15日(土)~6月30日(日)【運転区間】箱根湯本駅~強羅駅※途中駅での乗降はできません。※座席指定【引用:箱...2024年も沿線のあじさいをライトアップして走る「箱根あじさい電車」が運行します!
神奈川県小田原市 A様邸にて外壁 上塗り作業を行いました! 外壁塗装最終工程となります。 外壁塗装を美しく仕上げるのに、上塗りは非常に重要な役割を担っています。 上塗りが見た目の美しさを大きく左右します。 この続きは次回の現場レポートで(^
昨年の春に植えたバラが咲き始め、見頃になってきました。特に剪定も消毒もしてませんが、元気に新枝や蕾をどんどん増やしていく元気な株です。雑草だらけの中で育ってるので強く育ったのかもしれません笑桃の実が大きくなってきました。桃の木は鉢植えで育ててます。桃は自
神奈川県小田原市 A様邸にて外壁 中塗り作業を行いました! 仕上げ塗料の塗装は中塗り、上塗りとなります。 今回塗料はフッソUVコートⅡ を使用致しました。こちらの塗料は『日本塗装名人社』加盟店のみが扱える塗料となります。 「塗料について」は
朝から青空が広がったので、午前中のうちに、小田原城址公園とその周辺を散策した。南堀の蓮の葉も、随分伸びてきた。東堀では、花菖蒲が咲き始めている。友人K氏の奥さんの名前は「みどり」。その友人の前で「五月の緑は綺麗だなあ」などと言うと、ちょっと複雑な表情をされる。...
こんにちは。お昼になっていいお天気になりました小田原です。🏯今日は市営住宅の改修工事をしています。午前中の作業が終了しましたので、トイレとサボりに来ました。小…
5月14日!滅多に入荷しない高級魚「おしつけ」本日ショーケースに!
市場の臨場感さながらの活気あふれる浜焼き専門店漁師の浜焼あぶりやこんにちは。小田原漁港(早川漁港)にある海鮮浜焼BBQ食べ放題のお店「小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや」です。5月14日!滅多に入荷しない高級魚「おしつけ」本日ショーケースにあります👏おしつけはアブラボウズと呼ばれる深海魚。全身が白身の大トロと呼ばれるほど脂たっぷり!!漁師のあぶりやのショーケースにも滅多に並ばないお魚なので、この機会に是非ご賞味ください~!40種類以上の魚介類や、干物、漬け魚など焼き放題!食べ放題!の海鮮バーベキューをお楽しみください。漁師の浜焼あぶりやでは、30分に一度「漁師の漢気タイム」として厳選食材を無料でご提供!鐘の音の合図で始まりますので要チェック!「漁師の浜焼あぶりや」のInstagram(インスタグラム)もフォ...5月14日!滅多に入荷しない高級魚「おしつけ」本日ショーケースに!
何度でも通いたい!箱根を代表する名店の名物料理4選!@ことりっぷにて山薬を紹介いただきました!
食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!旅する人に"小さなしあわせ"をおとどけする、旅メディア「ことりっぷ」自分も好きな旅メディアの一つですが、そのことりっぷさんにて、「何度でも通いたい、箱根を代表する名店の名物料理4選!」の特集にて山薬を紹介いただきました😆とても光栄な事です✨箱根についつい何度も通ってしまう、そんな箱根好きな人に支持されるお店があります。こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ箱根」改訂版から、箱根を訪れたらぜひ立ち寄りたい、箱根を代表する名店をまとめてご紹介します。おいしい名物料理をじっくり味わいましょう。【引用:ことりっぷ】箱根を...何度でも通いたい!箱根を代表する名店の名物料理4選!@ことりっぷにて山薬を紹介いただきました!
2024年4月、小田原市西酒匂海岸、Casio EX100。5月13日は大雨になる予報だったけれど、朝からは大した降りにならなくて良かった。昼から所用で出掛けたが、雨の方は降ったり止んだり。これが激しい雨だと、靴(いつも運動靴なので)から染み込んで、靴下がビッショリになってしまう。この気持ち悪さといったらないからね。...
神奈川県小田原市 A様邸にて外壁 下塗り作業を行いました! 写真は下塗りフィラーとなります。 フィラーとは 下塗り“で使われる材料で、塗装の中でもとっても重要な役割を持っています。 下塗りの中でも素材表面のデコボコを平らにしてくれる、下地調
全国の有形文化財建造物のおかれた状況は非常に厳しいのが現実との事。
食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!清閑亭にご来店いただきましたお客様のブログ。筆者の方がお好きなのでしょうか、近代建築について書かれている個人的には大変ためになる内容!わが心の近代建築Vol.5清閑亭(黒田長成別邸)/神奈川県小田原|3104みなさん、おはこんばんちわ!!今回は、新たに料亭/文化発信所として生まれ変わった近代和風建築、小田原にあ小田原料理別邸・清閑亭さんについて記載します。一部、店...note(ノート)この方(3104)のブログの中に「個人的意見」として次のように綴られています。今回自分が感じたのは、全国の有形文化財建造物のおかれた...全国の有形文化財建造物のおかれた状況は非常に厳しいのが現実との事。
ご覧いただき誠にありがとうございます 新緑が爽やかな風に揺られ過ごしやすい季節になりましたね ルフランビジュでは6月末までとってもお得な 下取キャンペーンを実…
5月4日だったかな。ゴールデンウィークに芦ノ湖最終戦と意気込んでみたものの。全然釣れなく終わりました。あの日は確か、ワクワクして全然寝れなかった!夜中に駐車場…
今日はこの大会です。私は不参加でしたが見に行きました。沢山のボウラーが集結してます。知っている方が1/3程度、他所からの参加者が多いですね。ガチの競技というより、ボウリング祭のふいんきです。左から正田プロ、姫路麗プロ、辻󠄀プロ、そして知らない赤シャツの方。中々楽しいトークショーです。赤シャツ隣の辻󠄀プロは、このボウリング場に勤務しており、私のマイボールは辻󠄀さんにドリルして頂きました。辻󠄀さん色々教わって、私のアベレージは200になりましたので、教え方は上手ですよ。正田プロがイジられてます。トップシードプロがイジられてます。楽しそうです。そして私は、スーパーヤオマサさんに鮮魚を見に行きました。今日も良い魚あるかな?小田原X-BOWL25周年記念大会
2024年4月、一夜城ヨロイヅカファーム、Panasonic LX5。木が大きいから、後ろに反り返らないと、全景は撮れないのだろうね。ソメイヨシノより少し遅れて咲く枝垂れ桜。その後に咲くのは後ろに控える八重桜。ほんの一ヶ月前なのに、随分と時間が経ってしまったような気がする。...
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)