今日は午後から幕張で会合でした。会合を終えそのまま君津市へ畳床を引き取りに。1月末、何とか100枚を注文出来て3月頭にまず1回目を引き取りに。今回は2回目。渋滞もあり工場に戻れたのが夜7時過ぎ。昨年5月の仕入れから半年以上ぶりの仕入れでしたが今年はもしかすると追加注文できない可能性も。とにかく稲藁が無い。昔のように農家さんも稲刈りをしてもそのままワラは砕いて田んぼへ撒いてしまい、稲わらをとる事はしないのである。材料が無ければ作る事は出来ない。それが自然素材なら尚更の事。久しぶりに工場内には畳床の在庫が出来ましたがいつまで提供出来る事か・・・。今週土曜に残りの畳床を引き取りに今月3回目の君津市へ。稲わら畳を望むお客様、在庫が有る内にお早目にご相談くださいませ。千葉県産稲わら畳床と畳床の現状
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)