茨城県牛久市午前中の雨風の強い時間帯をやり過ごし、午後から年季の入ったカーポート(2.4m×5.4m)の解体及びブロック塀の一部(上の段)を撤去します。グチャグチャに壊すと言うより、1つ1つをまた使える様に外していくイメージです。屋根⇨枠⇨梁(腕木)とバラして、最後に残った柱をコンクリートの高さギリギリで切って倒します。障害物が無くなってから、塀(ブロック)に切れ込みを入れたら削岩機で崩して取ります。どうしても午後(半日)からで、時間が足らないので、この続きと仕上げは次回に持ち越しです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本日もレポートを最後まで読んで頂きありがとうございました。https://legendary88.com/l/c/OnUNQlU5/q0...低気圧が日本列島横断に伴う屋根の作業
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)