13年ぶりの訪問そりぁ、世の中変わるわな大船も変わって当然うな菊も注文がデジタル化。入口前に置かれているタブレット画面のようなもので、自分の携帯電話番号を入力…
伝説によると・・・1204年(元久元年)、源実朝は鶴岡八幡宮の供僧・良真を宋国に派遣。江の島の辺津宮にある江島霊迹建寺の碑は、能仁寺の慶仁禅師より贈られた…
残り物のトマト缶を食べる@鎌倉七里ガ浜自宅厨房 / アレックス・カー
頻繁に使うだろうからと思ってたくさん購入したトマト缶。いっぱいあるよ。しかし賞味期限は、3カ月ほど先だ。そろそろ食べてしまいましょ。玉ねぎ、ズッキーニ、カット野菜の袋。余ったジャガイモ、余ったシャウエッセン、余ったニンニクのみじん切り。オリーブオイルでニンニクを加熱し、玉ねぎとズッキーニを炒める。カット野菜を入れて炒める。問題のトマト缶を入れて炒める。トマト缶に水を入れて、缶の中に残ったトマトをこそげるように鍋の中へ。コンソメを使うがそれが足りないようなので、マギーブイヨンを補い、さらに食べる時にブラックペパーを加えましょう。残り物のジャガイモとシャウエッセンはあとで加える。ドーナツも食べるし、鶏肉も食べる。鶏肉はエスビーの粉かけて焼くだけ。とにかくよく食べる。稲村ヶ崎洋菓子店のゼリーもあるんだが、それは...残り物のトマト缶を食べる@鎌倉七里ガ浜自宅厨房/アレックス・カー
マヤンセラピー 銀河のマヤからのメッセージ KIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう✨ ~銀河…
2024/7/3 まで、愈々あと2週間。ってことで、飛鳥山公園です。右手はJR王寺駅。飛鳥山公園と言えば。王子製紙も創業した渋沢栄一の旧邸があった所。公園内には、その遺構も残ってまして。⑤青淵文庫、⑥晚香廬の2棟が国の重要文化財。見応えありの渋沢史料館とあわせて、¥300で見れるので是非。資料館はこんな感じです。で、JRの方へと下っていくと。線路沿いに、紫陽花の小径がある。京浜東北線は上を。その奥には大宮へ向かう新幹...
に行きましたリンキチ家御一行です。先日、お祝いごと+父の日を兼ねてのお食事で鎌倉の小町通りにある老舗天ぷら店「ひろみ」にて夕食を。昭和33年創業の江戸前天ぷらの専門店「天ぷらひろみ」。鎌倉駅から小町通りに入り、すぐの左側の2階の奥まったところにお店があります。魚介は東京湾・相模湾を中心に全国各地の旬の食材を使用。新鮮な野菜は横浜市栄区田谷にある自社菜園で収穫されたものを提供している。小津安二郎や小林秀雄などの著名人も通った老舗。こだわりの天丼メニューには「小津丼」、「小林丼」があったりする。念の為、18:30~の予約を入れての来訪。土曜の夕方でしたがたまたまなのかそれほど席は埋まっておらず、落ち着いた店内でした。メニューから季節のコースでリーズナブルな「由比ヶ浜」を3人前注文。由比ヶ浜・車海老、白身魚、各...天ぷらひろみ
こんにちは。 北鎌倉 美翠書道教室の美翠です久々の大雨の鎌倉でした今朝は、びっくりする位の快晴庭のアジサイの鎌倉ブルーもキラキラと感じます。紫陽花の季節が到来…
マヤンセラピー 銀河のマヤからのメッセージ KIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう✨ ~銀河…
意外にも。円覚寺一の紫陽花スポットは佛日庵。この時期の北鎌訪問客の殆どは明月院なんで。わりとすいてる円覚寺。紫陽花はちらほら。どちらかというと緑に目が向く。海外の観光客一行と園児御一行。で、妙香池。15世・夢窓疎石の塔所、黄梅院には。門前後に。時々見かける、春に咲いてる萩。黄梅院後、久しぶりに佛日庵へ。此処は円覚寺の開基・8代執権北条時宗(元寇の)の廟所。このお堂の下に、子の9代・北条貞時(永仁の徳政令...
2024年用 試しに タグ / #紫陽花 でソートした結果の数ページ分を閉じる前にコピー&ペーストしただけ。
2024年用:紫陽花の私的参照用 <2023年~2006年> 試しに タグ / 紫陽花 でソートした結果の数ページ分を閉じる前にコピー&ペーストしただけ。
鎌倉紫陽花スイーツ巡り特集!|鎌倉あじさい鑑賞のもう一つの楽しみ方♪
鎌倉の6月と言えば紫陽花シーズン。 神社仏閣や鎌倉市内に咲く紫陽花を目当てに多くの観光客が来ますが、その裏でひ
イタリアにはないらしい生クリームのカルボナーラ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房
ビリー・ジョエルの名曲をどうぞ♪BillyJoel-ScenesfromanItalianRestaurant(OfficialMusicVideo)七里ヶ浜でこの日拾って来たばかりの、あなぼこだらけの石。イシマテとかいう貝が入り込むらしいが。鎌倉の海岸ではいっぱい見られるよ。いくつかそろえて重宝している。ものを乾かす時に重しにするのだ。エレガンスちゃんはもう終わりだ。また来年、よろしくね。芝刈り後しばらくした芝生はこんな具合。またすぐ伸びる。伸びないでほしいわ。挿し木からどんどん増えたらしい紫陽花。これからの季節はいくらでも植物が伸びて来る。たまらんねえ。刈ったり切ったり抜いたり。それではそろそろランチの用意にかかりましょう。キッチンに入る。西友七里ヶ浜店でほぼ毎日午前中値引きシールが貼られて置いてある...イタリアにはないらしい生クリームのカルボナーラ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房
もうそろそろ「梅雨」が気配を感じさせますね・・・ ジトジトも嫌ですがかといってムシムシも嫌でそのあとのムンムンもまた嫌なのです そう思うと心からあーーーいい季…
作業で久々C92神社仏閣ネタを投下再開したリンキチです。作業再開のきっかけは数日前に市内で見かけた他県ナンバーの神社仏閣號。ピンクナンバーではなく、白の中型ナンバーなのに車体はC92と同じくこじんまりしてたので恐らく150ccのC95、なのでしょう。走行してる神社仏閣號がシブくてカッコええ、感動した!という訳でいざ復活へ、となりました。単純ですね。2017年12月の作業を最後に物置状態のまま約7年もの間熟成?させてました。タイヤのエアーが抜けてるのでお庭ピットまで移動できない。とりあえず空気入れて転がせる状態に。マフラーやステップは前回作業途中でストップしてるので外したままの状態です。そしてクラッチケースカバーも仮留めにしておいたのですぐに外してこの状態。おさらいですが前回7年前のクラッチ交換作業に於いて...折れたネジの除去
おはようございます ー Anera&Kanoa ー です。 今朝は本降りの雨、今日は一日雨模様で夕方以降強く降る見込みのアネカノエリアです。 昨日は風もな…
ブックマーク : 要旨_ >中央区のタワマン周りの電柱などに鍵付きBOXがあり これは支那人による違法民泊事業の可能性が高い・・・
#ブックマーク : 要旨_ > #クルド系女性政治家の来日目的はクルド人をトルコへ強制送還させないためだった /タグ: #クルド系女性政治家の来日目的 #クルド系女性政治家の来日
ブックマーク : 要旨_ >クルド系女性政治家の来日目的は、 クルド人をトルコへ強制送還させないためだった・・・
マヤンセラピー 銀河のマヤからのメッセージ KIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう✨ ~銀河…
座間ひまわり畑は、55万本のひまわりが咲く首都圏最大級のひまわり畑。8月10日(金)~13日(火)にひまわりまつりが開催されます。ひまわり畑には、散策路と展望…
昨日の“父の日”はいかがでしたか~?🌻色々一段落し、この日は学友4~5人で東京のどこかへ遊びに出掛けた帰り👣👦Dinner はパパの大好物、牛肉~“牛鍋屋”さ…
大分様相が変わったような。本堂左手の紫陽花に誘われて。いつもは丸窓から見ている後庭園へ。と、いつの間にか白砂が敷き詰められとりまして。明月院と言えば、兎と亀ですが。此処にも。大海へ繰り出す若い亀って感じですかね。砂紋の外には、苔むしたもう一匹の亀。海から上がった、年老いた亀ってことでしょうか。今年は、”菖蒲園”と名のつく所で見てるんで。それと比べると、随分と控えめな菖蒲田。周りには、ホタルブクロ。姫...
お待たせしました! かな? カフェリエッタ時代に大人気を博した「星座別星読みの夕べ」からまた新しいイベントを企画しました 星読みのプランテプラネットなかおゆう…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)