何気なく買って食べたらめちゃくちゃ美味しくてびっくり!☆トミーズのあん食
【トミーズ】あんトースト(あん食フレンチトースト)を食べてみた!1枚だけほしい人にもおすすめ!値段・味・カロリーまとめ
【トミーズ】パン屋さんのロールケーキを食べてみた!口コミ気になる方へおすすめ度・カロリー・消費期限まとめ
神戸市民に愛されるパン、トミーズの『あん食』を買ってみたので実食レポート!
【トミーズ】あん食【通販お取り寄せ】(兵庫県神戸市のご当地パン)
神戸の街パン屋さんトミーズで今日も食べる
神戸の街のパン屋さん トミーズ
トミーズ あん食
絵本とコーヒー 『トキノオト』
巷で話題のトミーズの「あん食」は美味かった!
ぬくぬくの足元は、やっぱり睡眠によいことを実感。
睡眠時間を改善したい。
質の良い睡眠のための体温と脳の関係
簡単に使えて快適な睡眠を確保!睡眠の質を向上させるおすすめの寝具
どうしても疲れが取れない。
-経過記録188 ピルクルミラクルケア飲んでみた結果。
【睡眠のコツ】昨日は夜の21時くらいにベッドに入ったけど、なかなか寝付けなかった。
-経過記録185 真夜中に襲ってきて こわかったこと
モモちゃんzzz&頻尿?!
突如中学生で与えられた子ども部屋で長時間勉強なんて修行かあぁ!
環境の変化が苦手です〜睡眠リズム〜
やりたいことをやると言うけど、寝たいときは寝ていいのか(冬の睡眠工夫)
さよなら!!睡眠負債!!~1か月経過~
【睡眠の質改善】ヤクルト1000より安い!ピルクルミラクルケア
目が覚めたら、
昨日の読売新聞の群馬版に自転車事故に関する記事が出ていました。 人口1万人あたりの自転車事故発生率(2021年)は、 中学生 47位群馬県 33.1件 46位香川県 18.9件 全国平均 4.8件 高校生 47位群馬県 112.0件 46位静岡県 64.3件 全国平均 22.8件 群馬県がぶっちぎりのワースト1位です およそ90人に1人が事故に遭っている群馬県の高校生。 異常な数字です。 一昨年から条例が改正され、高校でもヘルメットの着用が努力義務化されました。 結果、県内高校生のヘルメット着用率は昨年11月に59%..
まもなく前期選抜入試ですね。 前期選抜入試は今年が最後となります。 前期選抜入試は学力検査よりも内申点が重視されます。 はっきり言って学力検査でいくら頑張っても合格できないケースもあります。 事前告知いたします! 明後日の午前中、この本の著者のZoomセミナーがあります。 ↓本の内容は昨年ご紹介済みです。 2022.9.16内申点を90日でアップさせる本 私はもう一人の帆足さんと知りあいでして、彼のSNSを通してこのセミナーを知りました。 塾生を見ていても、内申点ですごく損をしているな〜というケースが見受けられます。 授業態度..
日課となっているウォーキング 今日も45分歩いてきました。 今月15日は剣崎界隈(ジョイフーズの北側あたり) 土手沿いから川岸に向かって降りられる道を新発見 ぐるっと川岸を歩けるのかと思ってワクワク でも・・ すぐに行き止まり この日はどんど焼きをやったようです。 終わった後でした、残念! また別の日には霊園散歩 この日は虹が見えました 私の健康法は眠る、食べる、歩く。 命の源泉に目を向ければ自然といきつくのがこの3つ。 ストレスをためないとか細かいことを言えばたくさんあります。 でも行き..
おはようございます。 今朝も朝から精力的に動きました。 といっても、ほぼ毎日のルーティンです。 今朝も 家事も 朝活も おわりに 今朝も いつもの如く早起き。 3時に起きました。 真っ暗ですが「起きたら起きる」が夕暮れサラリーマン。 そして家事をします。 家事も 洗濯機を回しつつ、 台所を片付け、 朝風呂のため追い炊き、 そして、朝風呂に入り、身体を温めました。 風呂からあがったら、洗濯を干し、風呂掃除。 朝活も 書道の練習を1時間ほどしました。 目が悪くなって、自分の字が見えない時があります、、、。 2023.1.26 現在三級 おわりに さて、今日も朝から楽しみました。 「だらだらしない」…
最強寒波襲来中! 天候がいいのが幸いです 昨日ベルクに貼ってきました。 去年は入り口にあったのですが、今年はサビカンの前。 全員合格!(上の人は推し活祈願か〜い!) =五角のシャレです。 ベルク神社、御利益あるのかな? 何か神社っぽくないから・・・ 辺瑠玖神社なんてどうでしょうか? パンフレットを取りに来るだけでも歓迎です ◆高崎教室(スーパー ジョイフーズ様前) 〒 370-0883 群馬県高崎市剣崎町1152-1 1階 ◆藤岡教室(群馬医療福祉大学そば) 〒 375-0024 群馬県藤岡市藤岡913-8 両教室..
夕暮れサラリーマンです。私のブログは、日々の出来事、出会い、感じたことなどを綴り、自らほっこり笑な日記ブログです。地域のおすすめスポット、地域で活躍されている方、大好きなお店や場所、大好きな人をご紹介し、応援しています!
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)