最近、気になってしょうがない。X(旧ツイッター)に出てくる広告。これは、「フレッシュなコーデ」らしいが、ドレスだし、フレッシュというのか。細部から女性の風格を…
そうか。図書館には毎週新刊が入ってくる。いつか、スペースがなくなる。 去って行く本。閉架式書庫に移った後の本・・・本好きとしては、じーんとくる話だね。そして…
最近いろいろ株主優待情報に触れたので、ちょっと紹介します。 ヨンキュウ (9955)事業 養殖業者への養殖用稚魚・飼料販売と鮮魚販売株価 2333円優待内容 100株保有で国産うなぎの蒲焼1匹(3000円相当
おはようございます 今日は3月31日、年度末です。 新しい生活への切り替えの時期であると同時に別れの季節でもあります。 昔家族で行った前橋六供町にある温水プールが、今日で営業終了となります ウォータースライダーのある温水プールとして、長年にわたって親しまれてきました。 高崎市民でも行ったことがある方も多いでしょう。 無料開放ということで、先月末に行って参りました。 これらがすべて解体されてしまうのですね。 すぐ隣にある前橋水質浄化センターの下水処理施設の老朽化が解体の理由だそうです。 また一つ懐かしい風景が消えていき..
このブログで過去に株主優待の紹介をしたことがありますが、本日は禁断の優待クロス法について書いてみます。 日本には株主優待という世界的に見て珍しい制度を採用している企業が沢山あります。株主に自社製品やグルメギフトや金券を配っているの
某日妻が親友の娘S子から妻あてにパパさんにゴルフを教えて欲しいと連絡が有ったと言う、S子は年齢不詳ながら独身、一人暮らしを謳歌している、当初なにも俺に教わらなくてもその気になれば手を取って教えてくれる男など五万といるだろうにと思った、彼女の家庭とは長年家族ぐるみの付き合い、頼まれて悪い気などするはずもない、当方腕に自信はなくもない、現在は自分の体が思うように動かなくて成績はイマイチ低迷してるけど講釈ならそこそこできると思っている、OKの返事をして練習日の日取りを昨日と決めてあった、行きつけの練習場へS子を伴って出かけた、馴染の受付のおばさんが怪訝な顔で俺を見る、この練習場には40年近く通っているがこんなことはなかったのでどんな関係だろうと疑問が湧いたのであろうか、女としての円熟味を漂わせるS子は少しばかり...ゴルフレッスン
おはようございます 健大高崎、これから準決にのぞみます 沖縄へ行ってきたご家庭からいただきました くんぺんってご存知でしょうか。 漢字で書くと薫餅。 琉球王朝ご用達菓子として献上された伝統菓子なんだとか。 風味豊かな黒ゴマと濃厚なピーナッツ餡を生地で3重に包んであります。 上品な甘さは茶菓子にも最適! ・・・ って、もったいなくてまだ食べてないのですが 食べてから感想書けよ! Uさま、珍しいお菓子をありがとうございました 沖縄石垣島銘菓 くんぺん5個入×5袋 宮城菓子店 お問い合わせはカンタン 塾のHPにアクセ..
年度末で忙しく、各時間がないので又後で書きますスミマセン~本日の走行距離:6キロ。今朝もいつものようにラン、小雨の降る中へ出発不動産のことなら・タカサキホームズ今日は人気ブログランキングフェイスブック年度末は忙しい~
↓4日前に紹介したこの本から。 なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること - チームドラゴン桜 第5章にはマインドセット(人の価値観や物事の見方のクセ)について書いてあります。 もう何度も書いてきました。 言葉が現象を変えるということを。 この本にも同じことが書かれています。 昨日全然勉強しなかったよ。 今日は睡眠不足だから本調子じゃなくて。 良い結果を出す人って、こういうダメだったときの言い訳になる言葉を使いません。 ドラゴン桜にも「自分をバカだと言っていると本当にバカになるぞ」というセリフが出てくるようで。 ↓バイアスの記事でもご..
だいぶ前に作った潜水艦のペーパーモデルです。潜水艦の周りにサクランボとアイスが浮かんでいるジオラマ。経年劣化で「海水」のナントカという蝋のような物体が変色してきたので「海水」を薄い和紙に変更です。ついでにジオラマを収納していた入れ物も「登〇平」の弁当箱を利用して作り直しです。こんなモノを作り直しても何の意味も無いけれど世の中90%は何の意味も無いことなんだそうですね。潜水艦のお引越し
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)