こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 先週の金曜日はお休みだったので、2週間ぶりのレッスン。 たった1週お休みだっただけで、とっても…
庭の花をコラージュしてみまさした^o^白桔梗の涼しげな色に暑さから、目が覚める思いです。涼しさをありがとう^o^明日も咲いてね。待っています。白桔梗夏の日差しも何処拭くかまり子詠暑いと思うのは人間だけ自然は暑くともそこに凛と咲き泣き言など言わないただただ、そこで咲く白桔梗
七尾市役所に行って 保育園幼稚園の一覧表を貰い 泊まっている近くの 七尾幼稚園さんで 子ども達と学童クラブの子…
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 以前はこちらの店でしたが 昨秋に閉店したのですが 先月にスタンドそばが オープンしたとの事で 食べに行ってき…
こんにちは トリミング写真館チョコちゃん(クールビューティなチョコです) はっぴぃちゃん(可愛く決まったわ) レオちゃん(舌を出すのが僕の写真スタイル) ロ…
友人にお皿を買いに、イギリスまで行ってくるわ!!って話したらまぁ冗談だと思ったみたいだけど、本気ですというのも、カナダでは購入できるバーレイの種類がかなり少な…
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 今日は大人の生徒さんのレッスンからスタートしました。 実はご家庭の用事で1か月お休みをされてい…
松本市から岐阜県高山市に向かう 早朝の山道は本当に寒くて 手や足が悴んで 体感温度は7~8度位です。 これなら…
今日は、パロサントに呼ばれる〜アロマトリートメント体験Day〜
今日のアロマトリートメントでkiyomiさんが私にチョイスしてくださった3本パロサントに呼ばれたのは、嬉しかった大好きセイクリッドフランキンセンスそして、ラベ…
今回はkATERさんで頂いた 料理を紹介していきます まずはこちら クリスピータンドリーチキン定食 1200円 メインのタンドリーチキンは 通常の唐揚…
前回から1週間後、今からだと1ヶ月前の新琵琶橋は、ブルーシートの土手の間に太い管があり、その中と脇を水が流れている。建設中の両岸には、足場が組まれていた。上から右岸を見ると、コンクリートの上にはシートが敷かれ、周囲には足場が組まれている。手前(下流側)の円管には蓋がされ、上を鉄筋が横切っている。中央は、円管脇の柵が傾き、すき間から水が流れている。反対の左岸もほぼ同じ状態になっていた。跨線橋のスロープから下を見ると、そこだけ照明が当ったようになっていて、円管やホースから水が流れ出ていた。それから1週間後の6月半ば、新琵琶橋の下は景色が変わっていた。あの太い円管がなく、両側のブルーシートの土手もない。両側のコンクリートの周囲の足場も、完全に撤去されていた。右岸の土手には、円管の一部がバラバラになって置いてある...両岸の土台のあいだ水流れ(新琵琶橋)
毎年、いただく🪻ラベンダー仕分けして、乾燥しています。サシェにしたり、そのまま花瓶🏺にさして香りを楽しんでいます^o^、癒し系のハーブ🌿大好きな今だけの旬。暮らしを豊かにしてくれます。ありがとうしかありません。ラベンダー^o^
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 今日は近隣の中学校に出掛けてきました。 絵本の読み聞かせボランティア活動です。 朝の貴重な時間…
小江戸はっぴ・はぴるオーナーの恵さんです糸掛け曼荼羅が沢山ありました今日は、ペガサス裕美のサロン訪問ツアー小江戸はっぴ・はぴる恵さんのサロンに遊びに行ってきま…
6/30【レインドロップ講座】in新潟・こぐりやま山荘こんにちは。ペガサスジャーニーセラピスト岡田裕美(ひろみ)です。先日の新潟での【レインドロップ講座】の受…
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 以前はバル店がありまして その後はイベント等で 使われてたようですが 7/1にスタンドそば店が オープンした…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)