別荘の裏は山になっていて、このように柵が設けられています。この柵に覆い被さっている笹や、蔓を切ってスッキリさせました。そうすると、?と思う蔓と葉っぱがあります。これ、絶対アケビだぁ!三つの葉っぱだし、蔓もしっかりしてます。アケビの蔓だけ残し、後はサッパリ切ってしまいます。この柵に、アケビがずらっとぶら下がることを夢見て、作業を続けました。山を少しだけ
3日連続、朝4時の「どかん!どかん!」で起こされて寝不足です(´Д⊂)うちの馬ではないのですが、ただでさえ2月は体調が良くないので大きな音を立てる存在が身近に…
我慢できずに外食するも・・・1つの後悔 >_< 1つの発見 ^o^
JUGEMテーマ:田舎暮らし 自炊は楽しいし安上がりなのだが味の意外性がない・・・長年行ってなかったここは11時の開店時刻なら広々した店内は安心感抜群 ✌ 独特の匂いと味付けの台湾ラーメンは癖
雨前整地+看板に流木 公式サイトから「見学」の文字を消しました
昨夜は鬼滅の刃・遊郭編第10話で呼吸するのを忘れました(゚∀゚)更年期シニアになると、戦闘シーンを見るのにも体力がいります。映画館で見たらしばらく立てなくなる…
JUGEMテーマ:田舎暮らし ニンニク玉ねぎを炒めスド牧の牛乳、蕩けるチーズ、黄身を合わせ130gのパスタを絡めてHappyランチ〜 ^o^ 手塚治虫の火の鳥???柔らかい風の中熱々日向ぼっこ
このところカワセミは薄暗い水路周辺で過ごすことが多かったのだけど、この日は割と池の方に出て来てくれました。(画像をクリックすると拡大します。以下の画像も同様)トマリモノについては、いろんな場所に止まってくれましたよ。池のほとりの杭。まあまあ近い。久しぶりに松の木。いつもの岩。採餌のシーンもまあまあチャンスはありました。縮小すると画質がなんだか・・・。近い距離に飛び込むことも2回あったのだけど、ピン...
キンリョウヘン(蘭)を室内に入れました 湿度が低すぎるのも問題
朝の丸馬場。「にゃにゃにゃにゃにゃん♪」と鳴きながら会長が遊びに来ました。小走りに坂を下りながら鳴くので、声が細切れになるのです。ベンチで乗馬風景を優雅に眺め…
寒い日が続きますが、房総では春の気配が。ちょっと早いかなぁという感じの蕗のとうが芽を出しています。ローズマリーの花芽も出てきました。今月には咲き始めるのでしょうか?蕗のとうは、もちろん天ぷらでいただきます。とってもほろ苦いです。春の味でしょうか。春の気配がほんの少し
JUGEMテーマ:田舎暮らし 閉店時刻2時間前 ✌どこが上にぎりだか不明だがイクラや雲丹は痛風に悪いから良し ^o^ 朝8時・・・すっかり寝て起きてみると (@_@)・・・&nbs
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)