今日は「体内時計の日」という大切な記念日でした。この時計の存在場所は知りませんが、体を上手にコントロールしてくれているんですね。狂わすのは自分自身、自愛しないといけないです。きのうは東の空は明るかったのですが、富士山は薄い雲で覆われていました。きのうは土曜日、「チコちゃんに叱られる」の再々放送の日でした。初回放送は2022年12月2日、ゴールデンウイーク前はいつも再々放送になります。いつも通り、楽しくお勉強させていただきましたね。ゲストは和田アキ子さんと児嶋一哉さんでした。①エレベーターの中で上を見るのはなぜ?…階数表示を確認しているだけではなかった!人間の驚きの本能とは!?人間にはパーソナルスペースが必要!!!エレベーターで上を見るのはなぜ?不安になる理由チコちゃん(tmbi-joho.com)②心が折...「体内時計の日」&「チコちゃんに叱られる」
浮世絵も一段落し、次は何か?と思って謎多きダビンチの絵、「モナリザ」を作ってみようと思い立ちました。作りながら解ったのは、その難しさでしたね。タッチが暗いので細部が不明。眼と口、特に謎の微笑を漂わせる口元は降参しました。後は、絵全体に施されたボカシで、紙紐では薄紙を張って誤魔化しました。出来が悪いのでトップを飾る掲載写真は遠くに置きました。これなら鑑賞に堪えます。謎の詳しい解説がありました。徹底解説】モナリザに隠された永遠の謎を解明する-Artpediaアートペディア/近現代美術の百科事典・データベース《モナリザ》は、なぜこんなにも人気?5つのワードで理由を検証!|ARTnewsJAPAN1.この女性は誰なのかという「謎」2.レオナルドならではの数々の「独自性」3.《モナリザ》を有名にした「事件」4.無数...「モナリザ」
裾花さん原句 ランニング背中に陽受く遅日かな上句と下句を入れ替えて、陽を受けるのはランニングとした方が合っています。中句の ”背中” は文語では ”背(せな)” と表現されるので、それを使うのが良いでしょう。参考例 遅き日や背(せな)に陽を受くランニング原句 花守りも花見客の一人かな岐阜県根尾谷の薄墨桜中句が6音になっています。「の」を入れて「花見の客の」とすれば7音になります。また上句の ”花守り” の ”り” は要
今日は「八百屋お七の日」でしたね。火事と喧嘩は江戸の華と言ったそうですが、好きな人に会いたいための放火は許されません。火事と喧嘩は江戸の華?江戸時代に活躍した「火消し」の魅力を紹介 株式会社アミナコレクション(amina-co.jp)お七で思い出したのは、先日のカラオケ会でご披露した「夜桜お七」、皆さん、私は演歌を歌わないと信じていたらしく、びっくりの方もいましたね。夜桜お七:坂本冬美解説を読んで歌川国輝の「好色五人女」に八百屋お七もありますね。作品候補にしました。きのうは朝から妻に言われたベランダ掃き出しの敷居のペンキ剥がれの修理をしました。が、ラッカースプレーでは薄くてダメでした。それでホームセンターのある菖蒲沢公園を廻ることにしました。ホームセンターで出会ったのがPenCure(hakedepain...「八百屋お七の日」
美容系のケアで疾患が隠れてしまうクッシング症候群は体内のコルチゾールが過剰になるホルモンの疾患です。男性ホルモンの影響で多毛といった症状もあり、特徴的な外見を持つ指定難病です。原因は複数あり、検査しないとわかりません。私は、おそらくクッシング症候群であろうお客様を担当していたことがあります。特徴の全てを兼ね備えていたので一度内分泌科で検査をして欲しいと話しました。私が診断名を言うのは違法ですし乾癬も発症していたので、か
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)