miroomのクラス参加している「毎日使えるカゴバックつくり」の最終課題巾着付きのカゴバック やっと・・・・やっと完成しました! この完成品に至るまでの道のりは長かった・・・・!&n
再びボイラーについて語ってみたい。ボイラーには、貯湯式と直圧式の2種類ある。どの宿も、最初は貯湯式ボイラーを入れていたと思う。私のところも貯湯式のボイラーで、加熱ボイラーという会社のボイラーを入れていたが、貯湯式のボイラーは水圧が弱い。シャワーの水が弱いのである。おまけに配管がさびやすい。60〜80度という高温熱水を出せるので、便利と言えば便利なのだが、この高熱によって配管が錆びやすく、赤水がでる…
皆様こんにちはブログに来てくださりありがとうございます♪小川智瑛です今日はポカポカ日和ですね。でも、10日は雪だとか💦さて、昨日のピアノレッスンでの事です。…
しばらく前に本屋さんからいただいた吉川弘文館のPR誌「本郷」157号「〈文化財〉取材日記」は山梨県で2017年に見つかった、和歌が刻書された土師器の坏について。刻書の土器はないではないが、良く目にするような吉祥の文字や名前ではなくて和歌が一首丸ごと書かれてい
寒い寒い朝です。ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内の北の方を歩いてきました。ひめちゃんは、もうすぐ10才になります。最近は、ぬいぐるみの解体新書を卒業したようです少し前からひめちゃんのお部屋に同居している、キリンさんの抱き枕、無事です七海ママの形見なので、ママの残り香があるのか、それともひめちゃんの年齢的な変化か?タバサねーちゃんは、解体新書をしない子です。このクマさん、タバサねーちゃんのお部屋にずーっと同居しています獅子丸も、解体新書をしない子でした養子に行くとき持って行ったぬいぐるみは、7年後彼と一緒に実家に帰りました紅梅が咲き始めました草木染めにはまっていた頃、紅梅の枝を煮出すとピンクがかった色が出るとの情報を得て植えたものです。1月22日、タバサねーちゃんと、高津戸峡脇にある大間々の道了尊を参拝しま...白柴タバサちゃんのはね瀧道了尊参拝記
群馬県太田市の 県民結婚相談ぐんま では新型コロナウイルス 感染予防対策を徹底したうえで 「無料婚活相談会2月上旬」を開催致します。 2月8日 18:00…
【トイレの鍵交換】トイレの鍵が不調になった時の修理や交換方法について説明
トイレの鍵やドアノブの非常時の開け方や、自分で出来る修理交換方法などについて紹介しています。この記事を読めばトイレのドアに関するトラブルは殆ど対応できるようになります。
#玄米酵素 #玄米ファイン #ハスカップ #発酵食品 #酵素サプリ #ヘルシースナッキング #ギルトフリー #monipla #genmaikoso_fanハ…
ブログメンバーによる時計ネタリレーですが、今度は 仮想くん の参戦です。どれどれ、仮想くんから送られてきた写真を見てみると … 仮想くん!これは 『 ブライト … 』 ではないのかぁ〜!? と言う事で、いつ買ったんだと聞いてみた 。■ 仮想くん談話より ■この時
掃除機おはようございます😃ちょっと前に買った掃除機💦まだ2年はたってないかな?コードレスを買うのは初めて。コードが絡まった...
今日はこれから占い師養成講座☆タロットコースを開講するよ!(^^)!
というわけで、昨日はあれから立春開運ブレスが欲しいというお客様がまた1人、名乗りを上げて下さいましたので、特別に1つ、追加で作らせて頂こうかなぁ~と思いま...
そんな訳で 大雪の中無事戸隠に到着 道中どこのお店に入るか?について考えた 前回初めて戸隠を訪れた時は 戸隠神社旧本坊勧修院久山館に入った その時のブログ 【…
【上信電鉄の駅前】テラノレグラスで豚骨らーめん「麺家おとみ 神農原駅前店」へ~無人駅の神農原駅から徒歩0分~
世界遺産の富岡製糸場から少し離れた富岡市神農原という場所にある豚骨ラーメンがメインのラーメン屋「麺家おとみ 神農原駅前店」へ。場所は富岡の西の方で下仁田町にも近い。 テラノレグラス@麺家おとみ 神農原駅前店 店前には線が引かれていないが、なんとなく5~6台は停められる駐車スペースあり。 別角度から。 店舗前の道路を挟んで目の前に小さな駅が! 誰もいないようだ。。。 ここは上信電鉄の神農原駅(無人駅)。 高崎駅と下仁田町を結ぶ私鉄。近年は富岡製糸場への観光客で利用増。 踏切が鳴ったので見ていると。。。 2両編成の電車が通過。 店内から電車が眺められると最高なんだけど、残念ながら線路側に席は無し。…
じゃじゃ~~ん 群馬と言えば、ペヤング!ペヤングと言えば、群馬県 『ペヤングコラボだ♪ ☆ 伊香保温泉』樽の原田いちご園さんでのいちご狩り、からの続…
1月30日の日曜日の夕方「旅工房」主催のオンライン旅会に参加しました今回の目的地はドバイ 行ってみたいな〜!と以前から思っていた場所です。 リタイヤしたら、行けるかな?と
ボイラーが2台も故障した。こういう時のために、うちの宿には4台のボイラーがある。万が一の時でも御客さんに不便をかけないために、予備のボイラーが3台がある。だから1台くらいの故障は何でもない・・・・というはずだった。ところが2台同時に故障した。でも、あと2台ある。営業にはなんの問題も無いはずなのだが・・・・・そうはいかない。 宿屋業界では、有名な話なのだが、今、日本では新品のボイラーを手に入…
【最新】Luminar NEOをどこよりも安く買う方法|割引、プロモーションコード、セール情報
Luminar NEOがまもなく発売(2/15)となる予定ですが、なるべく安く買いたいですよね! セールとか割引情報とか色々あってよくわからない・・・いちばん安く買う方法を教えてーー!! そういった声もよく聞くので、超わかりやすくまとめてみ
今日は速報のとおり、494人でした。日曜日〜月曜日で検査数が少ないからこの新規の方の数なので明日はまた・・・恐ろしい人数になってしまうのではないかと思うだけで…
ひめちゃんとタバサねーちゃんは、岩神沼に到着です。赤城山が吹雪いています。帰り道、タバサねーちゃんが仕掛けます。姉妹でちょっと追いかけっこです。タバちゃん、遊んでくれてありがとう先日、新聞の折り込み会報に、こんな記事がありました。先日のぞき見だけだった、「小平の正福寺の彫刻と天井画」が公開されるというのです。こんなすばらしい天井画もあったのですねこれは是非行ってみなければなりません小平の里に問い合わせると、「駐車場は親水公園をご利用ください。」とのことです。時間にゆとりを持って出かけて、とりあえず親水公園に駐車です。道の向こう側に正福寺です。イベントがあるせいかな?いつもより旗めいてます。少し時間があるので、境内を散策です生花も元気です。「正福寺について」確認です。開山が貞和5年(1349)で、655年前という...御朱印をいただきました(小平山正福寺・再訪)
昨日の 私の 時計ネタに続き、今度は 清水 が会社に入社してからの 購入した時計履歴をみてみましょう 。 あぁ~、確か 清水 は 入社早々に、まじで『 買うシリーズ 』みたいに、時計買いに行くぞ!と、ロレックスを買ったのが、良い思い出である ( 笑 )■ 1本目:ルミノッ
入浴剤こんにちは〜😊入浴剤が好きな我が家😅しかも安いのだと、ちょっとダメとか言う人もいて🙅♂️以前、コス...
ウォーキングこんばんは〜😊特に予定のない土日😅本当なら、子供達の高校野球終わったら、たくさん行きたいとこあったのにー...
週末のお客様もありがとうございました!お子様の声が聞こえるとやっぱり明るくていいなと思います✨楽しく遊んでくれると嬉しいです♪立春を過ぎてまだまだ雪深い嬬...
こんにちは いつも有難うございます 弥次さんが水晶ブレスレットを 善光寺に買いに行くというので お供した 【鳥居峠をソロソロ越えて】 数十年来厄除けに着けてい…
というわけで、2月4日に水星が逆行を終了し。徐々にではありますが、パソコンが調子を取り戻しつつあるので、実は先ほど。ホームページにて。一部のコースを料金改...
2月5日コロナウイルスワクチン3回目接種完了しました 1〜2回目はファイザーのワクチンでしたが3回目はモデルナ 接種日の午後から接種部位の痛みあり接種翌日の午後
おはようござます♪四万温泉、またまた降りましたね~朝庭に積もった雪をみて愕然としましたね・・・ほんと、今年はよく降ります⛄いつもの10分はやくでて、まず玄関先…
【頭文字Dの聖地】テラノレグラスで「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」へ~お得な割引チケットはコンビニ発券が便利で最安値♪~
地元だけど定期的に何回でも行きたくなる施設「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」。 www.ikaho-omocha.jp 今回は息子からのリクエストもあり家族で行くことになった。(※因みに、場所は伊香保ではなく隣の吉岡町にあり。東京ディズニーランド方式と思ってもらえればw)大人2名と小学生1名の入場料は大人1,300円×2、子供×450円。公式HPには割引券が掲載されていたり、JAFの会員だと割引があったりするけどどれも大人のみ100円引きという割引内容。一番お得なのはこちらのこちらのJTBサイト(会員登録不要)からの事前購入でなんと大人が200円割引、子供も50円割引になる!当日の購入でも大…
新型コロナウイルスで御客さんの大量キャンセルを機会に、1階の壁を抗ウイルス処理をしているのですが、7割くらい終わりました。あとは、階段・吹き抜け・2階の廊下ですが、これが一番やっかいです。階段・吹き抜けの足場をどうしようか? スライダーでやるしかないかな? それとも60万円もする足場を購入するか? どうせ外壁塗装もやる予定なので・・・と思ったけれど、とりあえず脚立で届く範囲だけ抗ウイルス処理をす…
只今、鈴木あろはプロデュース☆立春開運パワーストーン作成中!(^^)!
というわけで、本日は「寅☆寅☆寅」と。2月6日と18日は、「寅の年」「寅の月」「寅の日」が3つ重なりますから、金運をアップさせるのにはもってこいの日となっ...
2021 秋の東北旅 其の四十五第3章 震災復興!三陸海岸 編 5泊6日の東北旅行、最終日6日目始動!! 本日の予定! まずは、昨日入館時間を過…
こんにちは 今日は日曜日という事もあって お見合いが立て込んでいます コロナ渦でも、感染対策をきちんとして 直接お会いする事が何より1番お相手とのフィー…
おはよう御座います四万温泉♨️本日雪です!!一晩で15センチくらい降りましたでしょうか☃️最近、スタッフとはまってます飲み物がありますこれ↓山田養蜂場のショウ…
おはようございます いつになったらコロナから解放されるのでしょうか 先が見えないですね・・ そんな中交際中だった男性会員様が交際終了となってしまい、…
テラノレグラスと霧積温泉の送迎車遭遇記念~人間の証明の舞台にもなった霧積温泉の思い出①閉館した「霧積館」編~
映画やドラマとしても大ヒットした「人間の証明」の舞台にもなった群馬県安中市にある秘湯の一軒宿。 人間の証明【電子書籍】[ 森村 誠一 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 人間の証明 [ 松田優作 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング それが霧積温泉 金湯館だ。先日、近所のウエルシアに行くとそこには・・・ ステッカーが貼ってあるワゴン車を発見! 近づいて見てみると・・・ 「金湯館♨」とあり。 若干、手作り感が強い感じもするがおそらく本物の送迎車のはず!ということで、同じ安中市に住みながら初遭遇となっ…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)