chevron_left

「地域生活(街) 関東」カテゴリーを選択しなおす

cancel

下野市情報ブログ村 トップ

help
  • 1位

    熊野那智大社

    熊野那智大社ありがたいことに、神湯荘さんでも、朝食を夜のうちに作ってもらい、早朝の4時にいただき、5時に出発。那智勝浦町に到着は8時くらい。とにかく雲行きが、すごい怪しい感じ。予報では、もうすぐ季節外れの台風並みの低気圧がやってくるという。なんとか那智大社だけでも、行きたいところ。12年前にも、熊野古道歩きが旅していて、道なりとか、かなり記憶していた。記憶って、けっこうすごいね。熊野那智大社の創建ははっきりしないらしい。縄文人のメンタルとしても、那智の滝とか神聖に感じるだろうから、紀元前のころから何かしらの形では、祭られていそう。記録として残り始めたのは、仁徳天皇の時代にインド人僧の裸形上人が「十二所権現」を祭ったことからという。十二所権現というのは熊野の神。するとインドの神が、熊野の神の源流に流れている...熊野那智大社

続きを見る

続きを見る

続きを見る

「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)