1月8日の浜名湖夕食🍺🥢
未来が見えた?&1月7日の夕食🍺🥢
ないしょと1月6日の夕食🍺🥢
遊び相手のお役目免除(*^_^*)
新春ドッグ2023に行ってきました
2023年1月15日 ワンコも一緒に入れる店ー第8弾(再訪)ー「Garden Cafe Giverny」(千葉県君津市)
ポケモンカード探し隊‼︎
散歩に行ってきただけなのに( ̄▽ ̄;)
10日間、楽しく過して帰って来ました(^^)/~~~
楽しい浜名湖です(*^-^*)
2023年1月9日 早春の南房総 鴨川に一万坪の菜の花畑「菜な畑ロード2023」(千葉県鴨川市)
飼い主さんへ!洋服は要らないワン。
2023年1月7日 鴨川Supernatural Deluxe「満月Superマルシェ」(千葉県鴨川市)
ムーミンバレーパーク実際に行ってみたレビュー・口コミも【2023年最新保存版】
2023年1月7日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市)
神奈川在住のミドル世代女子です。ガーデンや庭園巡りなど自然を感じるお散歩が大好きです。自分の健康維持も兼ねて、実際に行って情報をお伝えできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
寝てしまうとアラームが鳴ってもなかなか起きない私月曜日の朝にある音で飛び起きましたそれは…んぐんぐと吐く前の音りのが来たからアネラがストレスで吐く?と思い見る…
こんにちは いつも有難うございます 【ダウンジャケト着用。中綿だけど】 弥次喜多山荘の 別荘地内の除雪は 10㎝超えないと出動しない 何故か知らんけど そうい…
最近、毎日宇都宮に通っているのですが、その途中、鬼怒川の上平橋か小林橋を渡っています。いつだったか上平橋の上流の瀬で虎の子の1匹、ヤマメをルアーで獲った記憶が新しい。渓流釣りのつもりですが、川がデカいので本流竿か、ルアーか?とそんなデカの川の川相ですね。
コストコ 鶴亀堂博多ラーメン ¥998 新商品 49048今日は新発売のラーメンをご紹介です。生ラーメンってコストコ初? コストコナビゲーターaoです…
本八戸駅すぐ つけ麺屋さんの代々。1日5食限定煮干しみそ美味しかったです
こんにちは ゆめうさぎです。 ずっと気になっていた本八戸駅からすぐのつけ麺屋さん代々に行って参りました。いつの間にか地元クーポン誌カムで見かけなくなりましたけど元気に営業されてます。 地味な外観でお店の看板が小さいのですが、駐車場の案内看板は大きいので近くまで行けば分かるかと。無料駐車場完備です。 お店に入ると先ずは風除室に大きなメニュー表。 券売機制なのでここでメニューを決めておくとスムーズですね。 食券を買って着席。店員さんがテーブルまで来てくれます。 せっかくなのでLINE友達登録もしました。LINEクーポンの期限が去年になっていましたが次回使ってokとのこと。ありがたいです。 11時2…
こんにちは いつも有難うございます 最強寒波は もう過ぎ去ったかな?って思ったら さらに最強になってて 今朝は-16℃ でもさ この地に山荘を買う時に 「ここ…
コストコほとんどの客がスルーしていた新商品【コストコベーカリー】
コストコ パンプキン&ナッツブレッド ¥899 新商品コストコべーカリーに新商品が登場しました!かぼちゃをつかったパンって初めてじゃない…
おはようございます😃那須高原の積雪25cmくらい大喜びなワンズ県内で-16℃🐧記録メインストリートは除雪済☃️🚜
コストコナビゲーターaoです!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクするコストコ情報を毎日発信中!週1でコストコに通い、年間140万円・100…
中華ランチはハズレなし関内親不孝通りに新店OPEN老福州でランチ
中華ランチはハズレなし 関内界隈には数えきれない中華料理店があります、ラーメン屋もたっぷりありますので、中華に行かないわけに行かないのだー!お手軽で満腹になる中華料理はランチの強い味方です。そんな激戦区にまた新しいお店がOPENしてましたので、訪問です。 「老福州」さんになります。珍しく食べログの投稿がまだないですね。 【23年1月訪問】 老福州 中華ランチ お店のお姉さんに聞きましたら22年9月27日(たしか)OPENということで三ヶ月経ったくらいですね。お店はとてもきれいでした。場所はイセザキモールから一筋入ったところですので、あまり通らない場所ですが新しくできたマンションの1Fにあります…
「知り合いに出会ったら配るウォーキング!」(^o^)効率はあまり良くないが、健康的なので、今度は午後の時間帯でやってみよう!(^o^)
昨年10月に開催いたしました「つぼみの会GALA CONCERT~小林利道先生三回忌に偲ぶ~」での演奏の一部をYouTubeにて公開いたしました。是非ご覧くださいませ。2022年10月10日(月祝)熊谷市立 江南総合文化会館「ピピア」つぼみの会GALA CONCERT~小林利道先生三回忌
こんにちは、みなさんお元気ですか?ここ茨城県筑西市の大町(筑西市甲)には、文明3年(1481)、初代下館城主の水谷勝氏(みずのやかつうじ)公が出羽国(山形県)…
大艱難時代の案内人「加藤好洋」さんの口伝を聴いて...その他諸々
大艱難時代の案内人:加藤好洋さんに関する話題が多いです。 加藤好洋:職人👉経営者👉カウンセラー👉スピカウンセラー👉脳科学コーチ👉 悪魔祓い師。全てに於いて伝説残してます。現在、指導者を辞め祓いと伝達のみの活動へ。
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)