先日作ったちび孫っちのスカートとお揃いで、孫っちのパンツを作りました♪お揃い大好きな孫っ...
この投稿をInstagramで見る Tae Ohzeki(@tae_ohzeki)がシェアした投稿
最近ハマっているチョコ、ラミー。赤の箱のラミーと緑の箱のバッカスがある。よくスーパーのレジの近くに並んでいる気がする。(ツルヤではそう。)普通のチョコだと物足りない人、ラムレーズンが嫌いじゃない人、お酒が好きな人にはいいかも。個包装(3個入り)になっているので、食後に1個食べるとちょうどいい。同じシリーズで緑の箱のバッカス(コニャック入り)も悪くないが、個包装になってないので食べにくい。なんと50年...
午前中から作業しながらずっと見ていました⛸ 予想外のショートの結果宇野選手、鍵山選手すごかった〜明後日の羽生選手に注目です頑張れ〜🇯🇵⛸
おはようございます「ぶっちゃけ街角」です。ようこそご訪問ありがと。一般的な梅の花よりも一回り小さい小指程の大きさの白い小梅の花。咲き始めて20日は過ぎたと思うがまだまだ開花の道半ばのようです。ご訪問頂き素朴なブログですがシンプルに楽しんでいます、ご訪問ありがとう。※KANAGAWA.KAWASAKは東京都心や横浜へのアクセスに恵まれたベッドタウンの街、暮らしに「ちょうどいい街」からBlog投稿しています。小指程の白い小梅
2022年2月4日 14:09@ミカンのヤオマサ南足柄店でてミカンの直売所に寄ってみた@ミカンが追加されて20袋くらいあった
2022年2月4日14:09@ミカンのヤオマサ南足柄店でてミカンの直売所に寄ってみた@ミカンが追加されて20袋くらいあった2022年2月4日14:09@ミカンのヤオマサ南足柄店でてミカンの直売所に寄ってみた@ミカンが追加されて20袋くらいあった
12月に軽井沢の庭で救出したカモミールはボチボチ成長中。もともとこのカモミールは昨年マンションで種蒔きして育てた苗を軽井沢に移植したものだ。過去の記事はこちら。カモミールは好きなハーブの一つ。小ぶりの花が可愛らしく、花付きも結構いい。1年草だけどこぼれ種で増えてくれる。香りがいいので、お茶にもできるし。耐寒性は強く冬でもマンションのベランダでも枯れない。軽井沢が暖かくなるのはまだまだ先だ。それまで大...
今日も寒かったですね2月6日は主人の誕生日せっかくの日曜日だし1日をどうやって過ごそうか数日前に話し合いもうすぐ引退する小田急ロマンスカーのVSEに乗ろうとい…
全粒粉スペルトと春よ恋をブレンドした自家製パン こんにちは! 八ヶ岳南麓850mの里山は相変わらずの寒さですが、日差しの中に少しずつ春を感じるようになりました! こちらでの生活は4月の半ばから11月の半ばまでの7ヶ月が屋外での活動期、あとの5ヶ月は家の中で過ごすことが多い生活です。 去年の今頃は退屈すぎて落ち込んでしまいましたが、今年は過ごし方に工夫が生まれたので、それなりに楽しい日々を送ることが出来ています。 色んな種類の漬け物を漬けたり、ジャムや保存食作りをしたり、パンやお菓子作りをしたり・・まあ、自分で出来ることは何でもやってみる生活が定着してきました。 今年は味噌作りに挑戦!! まもな…
今日は静岡の富士市にある岩本山公園に行った。富士市の南西部の高台にあるので、公園から市内や駿河湾を見渡せる。ちょうど梅が咲き始めていた。(3~4分咲きぐらいか?)ロウバイは満開。少し散ってる株もあった。富士山をバックにお花を撮りたかったが、残念ながら富士山は見えない。う~ん、なかなかタイミングが難しい。梅は今週末あたりが見頃かな。富士山が見えれば最高の撮影スポットになるハズ。景色も良く広々としたい...
おはようございます「ぶっちゃけ街角」です。ようこそご訪問ありがと。「たわいもない話」のお話しです。つるし飾りたわいもない話其の社の配達にビックリ驚いた。昨日2022.02.05(土)お昼過ぎ頃に偶々バルコニーでコーヒタイムしてたら其の社が配達にきました。家庭用二口ガスレンズ?が入ってる程の大きさの段ボール箱普通だと台車に積んで行くが抱きかかえて配達に行かれたが暫く後留守らしくお持ち帰りしてきました。ドライバーの帰宅が後、ドスンと重量感のある衝撃の音にビックリ車に戻すとき行動ははっきりと見えなかったが多分ぶん投げたと思う。留守でお客様が居なかったのでムカついたのか偶々最初から最後まで見ていました。ちなみに、中身は大丈夫だろうかね。宅配の人達って皆こんな事やってのかと思うとゾッとする、理解に苦しむ。其の社、配達は2...宅配の許されない行動
2022年2月4日 13:45@ミカンの直売所に着きました@青島ミカン少し残っていました。
2022年2月4日13:45@ミカンの直売所に着きました@青島ミカン少し残っていました。2022年2月4日13:45@ミカンの直売所に着きました@青島ミカン少し残っていました。
2022年2月4日、国道246号線から松田町内に入り新十文字橋を渡る@2022年2月4日13時38分
2022年2月4日、国道246号線から松田町内に入り新十文字橋を渡る@2022年2月4日13時38分2022年2月4日、国道246号線から松田町内に入り新十文字橋を渡る@2022年2月4日13時38分
こんばんは、我が家のかえでさん、病気が見つかって、歩き散歩はあまり良くないみたいで…...
この投稿をInstagramで見る Tae Ohzeki(@tae_ohzeki)がシェアした投稿
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)