春分に入り箱根湯本「牛なべ 右近」の玄関先のしつらえを、彩り綺麗な「花手水」にしました。
食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!箱根湯本の牛なべ右近では、3月20日の春分より玄関先のしつらえが彩り豊かな「花手水」になりました。水鉢の上に彩り豊かな花を浮かべており、みなの目を楽しませてくれています。ご来店の際にはぜひご覧ください。写真スポットにもなっておりますので、恋人やご家族との記念撮影などをどうぞ!関連記事:当ブログの中の【牛なべ右近】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト箱根湘南美味しんぼ倶楽部お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!▲自然薯セット箱根自然薯の森山薬湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、...春分に入り箱根湯本「牛なべ右近」の玄関先のしつらえを、彩り綺麗な「花手水」にしました。
またも昼飲みの流れで訪問。入り口付近2名掛けのテーブル席へ。このテーブルが小さいのでものを落とさないように気を遣う必要があります。上にいろいろなものが載っているのでw一杯の到着はかなり早かった。トイレに行って戻ってすぐ提供されました。端麗醤油ラーメン900円也
この日の小田原の日の出は5時33分。6時過ぎにはもう空は明るい。この公園には、6時30分前になると、ラジオ体操の人が集まってくる。肌寒い日が続いたけど、春らしい暖かさが戻れば、桜も一気に満開かな。...
2025年 箱根仙石原のすすき草原も山焼きがおこなわれました!
食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!先日3月25日、箱根仙石原のすすき草原にて山焼きが行われました。すすき草原の景観を維持する為に毎年このシーズンにおこなわれる山焼き。2025年の今年も、炎は拝めなかったです…写真は焼き跡…しかし実際に見ると、炎の勢いが凄く大迫力です!今年も、すすき草原から車で3分の「じねんじょ蕎麦箱根九十九」にも山焼きの灰や煤が飛んできました。真っ黒になったすすきは、またすぐに芽吹き、秋のシーズンにはまた黄金に輝くススキ草原となり私たちの目を楽しませてくれます♪また、来年の絶景を楽しみにしております。関連記事:当ブログの中の【箱根おすすめ観光情報】に関する記事▲箱根湘南の魅力的な...2025年箱根仙石原のすすき草原も山焼きがおこなわれました!
3/29土曜日1130です。早川港のお魚マルシェのあと、こちらにきました。雨で寒いです。寒い寒い。地面びちゃびちゃ去年は大群で賑わってましたが、悪天候が残念。桜は一分咲き程度なので見頃は来週でしょう。それにしても来場者が少ないです。気温9℃ではビールは売れない様です。悪天候でフードロスを出す位なら、ハイパーディスカウントして欲しい。でもソレするとブランディングが崩れますね。かごせいの揚かまぼこは美味い。去年は350円でしたが、400円でも美味いので、試して欲しいです。日曜日は天気回復するので賑わうでしょう。第29回小田原かまぼこ桜まつり
ダイニング改装中。キッチンシンクから出窓部分、ここにステンレスが貼ってあったのですが、かなりコキタナイのですべて剥がしちゃいました。すると汚い板が現れ、それがきちんと並べられていないもんだから隙間から地面がよく見えるという状態でした。本来なら外部からパネ
お彼岸の頃に咲き始める彼岸桜。他の桜に比べ、樹勢が強く寿命が長いそうで、手入れ次第では数百年も生き続けるという。昨日13時25分頃、ミャンマー中部を震源とする地震があったそうだ。マグニチュード7.7というからかなりの規模だ。バンコクでは被害も出たそうだが、知人が住むチェンラーイでは殆ど被害はなかった。タイでは地震など殆どないけど、2014年の地震は凄かった。当地にいた訳ではないが、その前年迄滞在に使っていた...
一昨年10月に゙友人から貰ったムスカリが昨年に同様きれいに開花。 寒さに強いと言われているがサイズの違う3鉢共無事に冬を越した。 冬に葉を切ることができるようだが不安があったので放任、結果現状は葉が伸びすぎかなという状況。 株数も増えたので次のシーズンは何項目か栽培方法のチャレン...
箱根が舞台!3月29日放送 日本テレビ「メシドラ 〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」
食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!日本テレビ、毎週土曜のお昼11時55分から放送の「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」EXITの兼近さんと満島真之介さんが、訪れるエリアだけ決めて、あとは完全ノー台本&ノー仕込みのガチンコ旅行!その土地の1番美味い食べ物を食べ尽くすグルメドライブ番組です。3月29日放送分は、初回放送以来となる、我が地元、神奈川県箱根町!初回放送以来!神奈川県箱根町で原点回帰の2人旅🚗🍚土曜日最後の放送はいつにも増して自由気ままな仲良しドライブです🧑🤝🧑木のぬくもり溢れるカフェや箱根唯一のロケーションで食べる絶品鍋を堪能!最後はまさかのサプライズも!♨一体どんな旅に⁉#兼...箱根が舞台!3月29日放送日本テレビ「メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜」
♪あなたな〜〜ら ど〜する〜。。。ちびまる子ちゃんじゃないが。。。それはとある日の出来事。会社帰りの駅のホームにて。。ベンチに座り電車を待ってきた時のこと。。。ふとベンチの下を見てみると!!!なんと50円玉が落ちていた(;・∀・)。。。。。。まる子ちゃんでは。
小田原駅近辺で野暮用があり徒歩にて至る。10時過ぎには仕事を終え、さて何処へ行くべきか思案しました。車を使わずやってきたのはもちろん”昼飲み”を見越してのこと。しかし時間はまだ早い。ということで、平塚へやってきました。”飲み”に関しては興味深い場所を訪れま
買い物でシティモールに行くと、連絡通路の桜が咲き始めていた。この2〜3日、暖かな陽気だったので、一気に開花したのだろう。小田原で桜といえば、やはり染井吉野だ。この木は、小田原で開花が最も早い木の一つ。同日に立ち寄った大井町ゆめの里。品種は分からないけど、早咲きの桜かな。もうちょうど満開だ。ゆめの里近くのミツマタ。...
こんにちは。年度末。建設業では昔ほどではなくなったものの、やはり『今月中に』という工事があるのです。言ってもムリだな。と思われる業者とお願いすればなんとかして…
少しの前の記事でも書いた通り繁忙期です希望通りに予約が取れず断りしてしまった患者さんには申し訳なく思います ただ、一日中まったく空きがなく予約が埋まってしまっ…
春らしくなってお出かけが楽しい季節になりましたね今年もルフランビジュ2Fフリースペースにて春のワークショップが開催されることになりました!☆ワークショッ…
ホタテ、赤海老、赤皿貝、ホンビノス貝こちら、すべて食べ放題!漁師の浜焼 あぶりや
市場の臨場感さながらの活気あふれる浜焼き専門店漁師の浜焼あぶりやこんにちは。小田原漁港(早川漁港)にある海鮮浜焼BBQ食べ放題のお店「小田原早川漁村漁師の浜焼あぶりや」です。3月28日、今日は食べ放題にてご提供しているメニューの一部をご紹介!ホタテ、赤海老、赤皿貝、ホンビノス貝こちら、すべて食べ放題となっております!その他にも魚種を様々ご用意しております。あら汁やご飯と一緒に浜焼きをお楽しみください♪40種類以上の魚介類や、干物、漬け魚など焼き放題!食べ放題!の海鮮バーベキューをお楽しみください。漁師の浜焼あぶりやでは、30分に一度「漁師の漢気タイム」として厳選食材を無料でご提供!鐘の音の合図で始まりますので要チェック!「漁師の浜焼あぶりや」のInstagram(インスタグラム)もフォローよろしくお願いし...ホタテ、赤海老、赤皿貝、ホンビノス貝こちら、すべて食べ放題!漁師の浜焼あぶりや
本の栞の選定は難しい:東京タワー・昇り階段認定証
今年の富士登山はこれから色々変わる
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
日本百名山 筑波山(2)
日本百名山 筑波山(1)
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
登山やマラソンの直後に血液検査をしてはいけない(笑)
富士登山の世界はスローと呼吸法が最も大切
男と女の体力差とマラソンと登山と年齢と
男の世界に令和の女性が参入すると
全身コールマンおじさん(笑)
カモシカスポーツ
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)