霧ヶ峰の車山高原を家族4人で歩いてきました。 家族がそろうのが久しぶり。 八島ヶ原湿原、蝶々深山を経て車山を登頂する約10㎞の周回コース。 様々な高山植物を楽しむことができました。 車山肩は、ニッコウキスゲがたくさんでとっても綺麗でした。 車山は標高1925m 日本百名山。 長野県の山です。 八島ヶ原湿原を周回。 木道歩き気持ちよかったです。 花と蝶がたくさん。 湿原を抜けて、蝶々深山をめざします。 蝶々深山。 ここでお昼休憩している人が多かったです。 先はまだ長い。 次は、車山山頂をめざします。 車山山頂をめざして、最後の階段はきつかった。 車山神社に着きました。 雲行きが怪しくなってきたの…
息子帰省 先輩と会食 本日の山 息子帰省 大学2年生、独り暮らし中の息子が帰ってきました。 何も変わっていません。 安心といえば安心ですが、もう少し、何かに目覚めてほしいものです。 まあ、彼なりのペースがありますからね。 私は、「好きに生きたらいいよ~」って言ってます。彼の人生ですから。 もちろん、社会のルールに従ってね。 先輩と会食 昨夜は、昔、共に闘った先輩と久しぶりに会食しました。 若いころお互いに苦労しましたが、今は共に楽しく生きています。 なかなか豪快な方なので、資産運用も私とは桁が違います。 私にはマネができないなと思いましたが、私は私のスタンスがありますので。 お酒を飲むのも豪快…
昨日、帰宅後に雨が止んでいたのでジョギングをしました。 約25分。4㎞弱だと思います。 スロージョギングです。 とにかくゆっくり走ります。 継続するために、無理に追い込まず、余力を残して終わります。 フルマラソン完走できる体力には程遠いですが、この暑い夏の間もスロージョギングを継続して、下地作りをしっかり行なっていきたいです。 フルマラソンは11月3日。目標は完走すること。 残り4ヶ月を切っていますが、身体が変わるには3か月は必要で、ギリギリ何とかなりそうな気もしているので地道に頑張ります。 群馬マラソンは6時間以内にゴールしなくてはなりません。 加えて10ヶ所の関門を突破する必要があります。…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)