日比谷音楽祭2022☆昼ぐらいまで仕事に行ってましたが、抽選無料チケットにとりあえず応...
この投稿をInstagramで見る lijilan(@lijilan)がシェアした投稿
おはようございますピンククローバーの高野です 美味しい焼き芋屋さんを見つけてしまいました銀座にある壺焼きの専門店ですねっとりしていて、蜜が溢れる溢れるその焼き…
水曜日はフクアリで天皇杯2回戦、ツエーゲン金沢戦がありました。 ブワちゃんに倣ってローソンのシュークリームで試合の日の朝をスタート! 職場からフクアリへ移動中、蘇我駅で東南アジア系(?)の人に
台湾メシ研究会☆今日はこちらを食べました。できあがるまで、3時間?4時間?かなり我慢を...
この投稿をInstagramで見る lijilan(@lijilan)がシェアした投稿
端午節なんですが☆今日は粽を食べるヒマなかったので、粽の写真を並べてみました。粽自体が...
この投稿をInstagramで見る lijilan(@lijilan)がシェアした投稿
おはようございますピンククローバーの東條です先日父がめでたく70歳を迎え、家族でお祝いしてきました。古希のお祝いだからたまには外食でいいもの食べよう!プレゼン…
5月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数:782ナイス数:29海がやってくる:気候変動によってアメリカ沿岸部では何が起きているのかの感想☆☆☆☆★昔「わんぱくフリッパー」で見たような湿地帯がアメリカには広大にあってそれが今や沈み始めているという事実。しかし文章はこじゃれてて小難しくてセンチメントすぎたかな。素直にファクトがならんだ本の方がみんなに伝わる気もしました読了日:05月29日著者:エリザベス・ラッシュ二重スリット実験量子世界の実在に、どこまで迫れるかの感想☆☆☆★★難しいややこしい。実験の設定は詳しいけれどもそれでもわからない。残念ながら歯が立ちませんでした読了日:05月16日著者:アニル・アナンサスワーミー暴政の感想☆☆☆☆★トランプは酷かったがプーチンはもっと酷かった。今に始まったこと...5月の読書メーター
おはようございますピンククローバーの高野です 疲れてくると岩盤浴によく行っていたのですがお気に入りの岩盤浴のお店が閉店してしまい、物凄くショックを受けています…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)