蒸し暑さの中で7月がスタート、私はNiiSでトレーニング、アーツ前橋は展覧会『new born 荒井良二』が…
7月が始まりました。朝まで降っていた小雨も、朝食を食べ終えるころにはあがっていました。NiiSへとレーニングへ行く支度をして出ると、上電の踏切からは、雨雲が去った赤城山の姿が見えました。気温はさほど高くなかったのですが、湿気がすごくて、たいそう蒸し暑い日になっていました。広瀬河畔で暮らす太陽の鐘に挨拶して行きました。川岸で暮らす鐘は緑にと川風に包まれて涼しそうな顔をしていました。±-----------------------------------------------------------------------------------------------------膝の上のCOCOが突然前足を伸ばしてキーボードを操作しました。猫の前足のキー操作はわけわからない記号が入力されました。記念にその...蒸し暑さの中で7月がスタート、私はNiiSでトレーニング、アーツ前橋は展覧会『newborn荒井良二』が…
爪を傷めない施術&毎月通いやすいリーズナブルな価格群馬県 前橋市【ネイルサロンルミエール】LINEで予約↑こちらをタップ↑またはLINE ID検索:@220…
こんばんは、お葬式のひびき 松永です。葬儀施行で久しぶりに伺いました、桐生市斎場所※式場入口 正門※式場前 こちらの式場は50名は入れます家族葬にはちょうどよ…
オレンジにアイスクリームが入った、冷たくておいしいババロア。気温が上がった今日には最高です。
7月1日月曜日 きょうのお昼ごはんは、豚肉と厚揚げのみそ炒め・めかぶ和え・おさつ煮・みそ汁・くだものでした。
厚揚げのみそ炒めは、野菜と肉の旨味が厚揚げにしみこんでいておいしかったです。めかぶ和えは夏らしく、食欲が進みました。
今日から7月、早いもので今年も半年経った。ただあまり半年という意識少なく、お正月、お盆、GW、決算などのほうが区切りがいい。梅雨時期で鬱陶しい日が続くが、これ~後半いい感じがする本日の走行距離:0キロ。ここ2日間、田植え作業のため今朝のランニングはお休みに。その替わり田んぼまで散歩~不動産のことなら・タカサキホームズ人気ブログランキングフェイスブック7月ダ!!~
2024年7月フラット35金利情報2024年7月フラット35金利情報2024年7月 フラット35 金利情報あなたが借りられる目安額付き。 2024年7月…
雨降る前に高崎の倉賀野町まで一走り、ナンキンハゼの花見たり、浅間山古墳に寄ってみたり…
雨降りの日が多くなりそうなので降らないときにできるだけ運動をと、昨日は30kmを目安にしてネオンライム号のペダルを踏みました。写真は高崎市倉賀野町にある浅間山古墳、群馬県で2番目に大きな前方後円墳です。ということは、倉賀野町まで自転車のペダルを踏みました。家を出たのは10時ちょっと前、天気予報は12時頃から「弱い雨」だって。欅ウォークの西側の道を南へ、六供町で信号待ちしてたら足元に野生化したミントが花を咲かせていました。どこぞの菜園か花壇から逃げ出してきたんだいね。道路端でごちゃごちゃっとなっちゃってる菜園に実がなっている木を見っけました。ブルーべリーですね、もう収穫した方がいいのではと思う熟れた実も見えていました。上佐鳥町から亀里町にかけての田んぼで田植えが終わっているのは半分ほど、まだあちこちで田植え...雨降る前に高崎の倉賀野町まで一走り、ナンキンハゼの花見たり、浅間山古墳に寄ってみたり…
こんにちは、めいですお元気ですか 群馬県太田市の大光院、通称・子育て呑龍です。 小さいお子さんの健やかな成長を願って 多くの親子連れが訪れますが、わん…
蒸し暑い日々が続きましたが、今年も色とりどりの紫陽花に癒されました。5日と19日は、気功教室でした🍀準備体操の後、気功を3種類❗最後に丹田呼吸に脚上げ体操...
『つむじ曲がりな猫物語』をキキと最後に散歩した広場前の「ブックのボックス」に寄付、『ヒゲ園長とキキ』を書く勇気をもらった懐かしの本…
懐かしい本を一冊もって週末の街へ出かけました。『つむじ曲がりな猫物語』(クリーブランド・エイモリー著、相原真理子訳、二見書房1992年刊)です。すごく懐かしい本なのですが、手放すことにしたんです。行った先は、中央イベント広場前の「ブックのボックス」です。本を介して人と人のつながりができるといいなっていうものすごくアナログな試みをしている人たちが前橋の街にもいるのです。そいで、お手伝いしています。備え付けのノートをひらくと、毎日どなたかが本を借りたり読んだりしているのが分かります。そして、新たな本が寄付されてもいます。昨日はイベント広場でともだちと待ち合わせをしていたので、建築家の竹原義二の作品集『無有』(竹原義二著、絹巻豊写真、学芸出版刊)を借り出してイベント広場で見ていました。寄付した『つむじ曲がりな猫...『つむじ曲がりな猫物語』をキキと最後に散歩した広場前の「ブックのボックス」に寄付、『ヒゲ園長とキキ』を書く勇気をもらった懐かしの本…
爪を傷めない施術&毎月通いやすいリーズナブルな価格群馬県 前橋市【ネイルサロンルミエール】LINEで予約↑こちらをタップ↑またはLINE ID検索:@220…
こんばんは、お葬式のひびき 松永です。注文から半年待って、やっと納車されました車ではなく、葬儀屋マストアイテムのこれそうストレッチャーですまずはこれがないとは…
6月29日土曜日 きょうのおやつは、郷土のお菓子「水無月」(京都)でした。
本日のおやつは、おしながき付き。みなさん、一生懸命に読んでくださっていました。さっぱり甘くて、食後のお茶が余韻を残していて、おいしかったです。
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)