'24.03.31 桜が開花、たまりすくのマスターと伝説のブルースマンが来た
今日も3月とは思えないような温かさでしたね。11:10ベルク経由で高谷オカリナの里に到着すると、オカリナの音色が山に響いていました。三柴さんと田中さん二人でデュエットの練習中でした。田中さんが使っているのは、川口の垣谷さんが作ったオカリナですね。しばらくしてやって来たのは「たまりすく」のマスターです。オーナーのおばちゃんがマムシに噛まれた時以来だから、10数年ぶり。今は店を閉めてしまいましたが「たまりすく」は、藤岡の赤間にある、渡良瀬遊水地が一望出来る、おしゃれなカフェ(露天風呂併設)でした。そこで使っていたテーブルは、現在、オカリナの里と風工房、マサシ君の「悠庵」にそれぞれひとつづつ置かれて再利用されています。昨日ヒラメ釣りに行って来たと言う東二さんもやって来たので、オカリナの練習は中断、おしゃべりティ...'24.03.31桜が開花、たまりすくのマスターと伝説のブルースマンが来た
11:30気温22℃、暖かい高谷オカリナの里に到着。それでは、里の周辺の散策です。昨日から急に暖かくなってきたので、里の桜もそろそろ・・・と思っていましたが、つぼみは膨らんでいる様子だけど、3本とも咲いていませんでした。今年は全国的に開花の時期が遅いらしいですね。昨日、一昨日の雨の為なのか、旗川(野上川)の水量が増えていました。写真じゃ良く判らないかもですが、水も茶色く濁っています。新しい池の方から見た、オートキャンプ場です。手前の堀の水量は旗川同様いつも以上です。足元見たらいましたいましたシマヘビ君。今シーズン初のご対面でした。お昼を少し回ったところで、諏訪さんがやって来ました。ステージに路上ライブセット?設置して練習開始。その後、5月のイベントで使う音源を持って美香さんが来ました。美香さんとは、オカリ...'24.03.30桜はまだまだ、イベントに向けての練習
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)