昨夜はマッサージボールで太もも裏をほぐすのがあまりに心地よくて、そのままヨガマットの上で就寝。7:35 気温17度。体の痛みもなく気持ちよく起きられました✨…
7:35 気温17度。爽やかな風が吹き、永遠に時間を止めたい5月の朝。朝のストレッチ。冷え性でガチガチの脇腹が少しほぐせ、呼吸が深くなりました✨ 血液酸素濃…
JUGEMテーマ:田舎暮らし 半額・・・だからと言って夕餉のおかずにはお安くないのだが・・・ 両面を軽く炙ってホイルに包んで10分・・・待っている間に野菜を湯がき熱々野菜に肉をON〜 昨年の夏以来国有地払
7:35 気温17度。ホトトギスとウグイスが美声を競っています。あと少ししか続かない楽園の季節です。オープンゲート。ドウが別のU字溝を越えようとして軽くコケ…
秀一板長のbirthday🍕Partyイベントを立てましたゾ 💛
JUGEMテーマ:田舎暮らし 餃子を前回作った時は20枚の皮に対して具の配分に計画性が無く18個しかできなかったが・・・今回は計画性を発揮 👍 20個出来ましたぞ ^o^ Orionビール
カゴ釣り(2025/3/29大潮↑)×
カゴ釣り(2025/1/21小潮↑)マダイ25cm
カゴ釣り(2025/1/17中潮↑)×
カゴ釣り(2024/12/23小潮↑)マダイ43cm他
カゴ釣り(2024/12/20中潮↑)マダイ28cm他
カゴ釣り(2024/12/16大潮↑)マダイ41cm他
カゴ釣り(2024/12/10長潮↓)マダイ39cm他
カゴ釣り(2024/12/2大潮↑)マダイ30cm
カゴ釣り(2024/11/24小潮↑)マダイ25cm他
カゴ釣り(2024/11/20中潮↑)マダイ38cm
カゴ釣り(2024/11/15大潮↑)マダイ23cm他
カゴ釣り(2024/11/8小潮↑)マダイ27cm他
カゴ釣り(2024/10/31大潮↑)マダイ26cm他
ヒットまでの時間(個人的な一考察)
木負堤防でカゴ釣り
2025/05/05 生月鷹ノ巣近くの無名瀬釣行
本日の釣果です
2025/04/26 生月満瀬東〜鯨島ハナレ釣行撃沈(о´∀`о)⤵︎
本日の釣果 予想通り撃沈でした(о´∀`о)⤵︎
良型口太グレ有望のお手軽地磯「汐吹崎」近年では大型尾長も狙える!?駐車場・トイレ・水道有り!格安キャンプ場も隣接!!
富戸の大根 厳しいながらも釣れる魚はまだまだコンディション良好!
2025/04/20 生月鯨島のハナレ釣行!
第8回 日釣連チヌ釣りトーナメント大会
2025/03/23 平戸地磯〜長瀬4番釣行執念の1匹!^o^
やっとこ今シーズン生月で40オーバーゲット!^o^
2025/03/02 生月満瀬東釣行クロが戻ってきた!^o^
近況…
2025/02/16 生月鯨島ハナレ〜小鯨島釣行撃沈⤵︎(о´∀`о)
話に聞いていた通りでした(о´∀`о)撃沈⤵︎
1月13日 伊王島 防波堤 大物の予感‼️
大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた
#100円均一で買っちゃうもの
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
巨大プードルをどこかで見た気がすると思っていたら
富士登山を駅の階段に換算すると
上野原 坪山(1)
バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)
登山のためのトレーニングはかなり難しい
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
膝と登山とマラソンの関係
山頂での恐怖体験
今更ながら下山メシならぬ下山酒
山頂は道迷いの落とし穴
韓国人と登山の関係は想像を絶する(笑)
今から「テレビ組合」最後のお仕事! 〜山頂のアンテナへ〜
#100円均一で買っちゃうもの
富士登山を駅の階段に換算すると
バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)
登山のためのトレーニングはかなり難しい
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
登山もマラソンもジムもスイス製一択:SIGGボトル
山頂での恐怖体験
山頂は道迷いの落とし穴
元・山屋の従姉(^ν^)
お笑い芸人の登山YouTube番組は非常に危険
今回の登山で分かった自分の特徴
登山の反省点:久しぶりに芍薬甘草湯を飲むハメになった理由
山岳救助隊の番組を見ていて強く思った事:全く理解不能な事態
バカ尾根を登る:その8.まとめ
バカ尾根を登る:その2.登山開始
#100円均一で買っちゃうもの
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
夜景だけじゃない!六甲山ガーデンテラスの魅力〜縁結び〜
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
巨大プードルをどこかで見た気がすると思っていたら
富士登山を駅の階段に換算すると
各務原アルプス登って来た 勝山・明王山・城山周回コース
新緑の緑風ポイントへ 大鷲山
京都大原「古知谷阿弥陀寺」プランは閑古鳥だが得てして大当たりだ、3種盛は見事。
バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)
登山のためのトレーニングはかなり難しい
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
【速報】北アルプスで雪崩に3人巻き込まれる 60代夫婦が滑落 夫が死亡、妻は軽傷 もう1人は自力下山 雪崩の規模は幅約30m、長さ約500m
膝と登山とマラソンの関係
山頂での恐怖体験
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)