仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。「イイネ!」をありがとうございます。自己紹介(2024年3月15日)はこちらからどうぞ。→ …
友好団体の真星会他と横山空手稽古会の翌日、5月4日は下板橋駅前集会室にて13時〜組手と武器の稽古会が行われます。主催は真星会さんです。参加希望者は私、福本まで…
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 実は、最近レッスン室に小花さんがお邪魔しています。 ちょっと訳あって…ですが、どうしても怖い💦…
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。「イイネ!」をありがとうございます。自己紹介(2024年3月15日)はこちらからどうぞ。→ …
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 以前は併設店として 1階にまぜそばが入って 2階に当店がありましたが まぜそばの店が閉店し新たに 4/2に…
5月3日(金)ゴールデンウィーク沖縄小林流横山空手合同稽古会のお知らせ。 場所坂戸市文化会館 時間 10時45時分東武東上線北坂戸駅東口ロータリー集合。11…
写真は、郊外にある県立川越水上公園の修景池周辺に咲く八重桜です。ソメイヨシノが散り始める頃に咲き始めて、数十本植えられている一葉(イチヨウ)、関山(カンザン)、普賢象(フゲンゾウ)の3種が満開を迎えています。 ソメイヨシノに比べると花びらがずいぶん大きく
〜星の叡智シェアwritten by.Pegasus💫Hiromi〜今日は、縄文土器さんに会ってきました。星読みと占い師の違いを書いてみたいと思います総体的な…
満開のヤマナシのそば長き穴/護岸工事でこれが見納め?(新河岸川・滝下橋上流)
仙波氷川神社の下の坂を下り、国道16号の下をくぐると、前方に滝下橋が見える。手前の駐車場には、今年も芝桜がきれいに咲いていた。ここの芝桜は、2色が混ざっている。滝下橋はまだ開通せず、左側に警備員が1人立っていた。橋の下流側から見ると、橋の下の護岸工事は終わっていて、川の水はさえぎるものなく流れていた。さらに下流側の左岸には、満開の桜が見えた。こちらにも、工事している様子はない。橋の上流側から見ても、護岸は出来上がったようだ。ただ、河川敷の土嚢はまだ少し残っている。歩行者用の橋から滝下橋を見ると、橋の後ろに桜の上の方が見える。右岸の木はほとんどが伐られ、歩行者用の橋のそばだけが残っている。上流側を見ると、左手にヤマナシが満開になっていた。しかし、その手前には、オレンジのネットが張られ、白いものも見える。橋の...満開のヤマナシのそば長き穴/護岸工事でこれが見納め?(新河岸川・滝下橋上流)
仕事の話 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。「イイネ!」をありがとうございます。自己紹介(2024年3月15日)はこちらからどうぞ。→ …
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 新学期が始まって、1週間。 新しい生活にどんどん慣れていき、生き生きした表情でレッスンに来てく…
今月アメリカのホワイトハウスで日米比、初の三ヶ国の会談が行われましたね。アメリカと比国は、南シナ海で中国の様々な嫌がらせや圧迫を受けていますが、万一比国人...
今回はこちらの店で食事 大松神田東松下町店にて オープン当初はランチも 営業してましたが 二ヶ月程度で終了し その後は夜のみ 営んでおりましたが 間借りラ…
今日はポロリの9歳のバースデー♪♪カナダに来てから、7歳・8歳とデコレーションをして写真を撮り始めたのですが、7歳の時のと比べると随分と私のデコレーションも良…
こんばんは。 川越市南古谷ピアノ教室フルールの近澤千鶴子です。 前から薄々気付いていたのですが、当教室、男子率が高いです。 曜日によっては、男子の方が多いくら…
占い師 ペガサス裕美です。4月より、再開いたします。ご縁のある方に、占い師の経験を活かして皆さまにお届けしたいと思います。星読みを人生に活かして欲しいタイミン…
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に 3/26にオープンとの事で 食べに行ってきました 注文した料理がこちら 二人でシェアしまして 支払いはこ…
嵐にも負けずに桜咲き残リ/水面に映る桜もゆらり(仙波氷川・新河岸川)
山桜を見たあと、新河岸川の桜を観ることにした。途中、富士見橋手前に公園があるが、そこの枝垂桜は葉が目立っていた。その後方にある、仙波氷川神社の桜は満開に見えた。富士見橋の上からいつもの位置で見ると、嵐の後だがきれいに咲いている。ただ、その右奥の桜の枝が見えない。神社の境内から石鳥居をみると、そばの桜もまだ大丈夫だった。しかし、地面には多くの花びらが落ちている。坂道から先ほどの桜を見上げる。2本の桜が、1本のようにまとまって咲いている。一方、その右手の桜は、枝を大きく刈り込まれ、大分寂しくなっていた。滝下橋から護岸工事を見ながら歩くと、田島橋の先の桜が咲いているのが見えた。車列の間を抜けて道を渡ると、菜の花と一緒に桜が咲いていた。橋を渡り、対岸を少し行ったところから見ると、花の散った様子はない。川面にも桜の...嵐にも負けずに桜咲き残リ/水面に映る桜もゆらり(仙波氷川・新河岸川)
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)