おはようございま~す(*^^*) しまむらさんです田中里奈さんプロデュースブランド mysa closet ワンピース 先週末、店頭で販売していましたが、1点…
本日も朝8時から焼き立てパンをたくさんご用意しています(2024.04.03)
おはようございます オパン です。 本日も朝8時から焼き立てパンをたくさんご用意しています。 午前の焼き上がり予定としては以下となります。 8:00-9:00頃より ミルクフランス、あんフランス、珈琲フランス、明太フラン […]
本日の予報は雨、降水確率80%。 最高温度は17℃、最低気温11℃の予報です。 花粉はあれですが、せっかく咲きだした桜が・・・。 さて今回は 「長尺PD…
MFH 1/24 フェラーリ275GTB コンペティツオーネ 制作記#9
みなさん、こんにちは。 速いものでもう4月、今年も1/4が過ぎてしまいましたね。 さて、275GTBです。 ボディは小物の取付けが残っていますが、ここでホイール&タイヤの取付けをどうするか考えましょう。 実はもっと前に確認しておけばよかった良かったんですが、かっぱ式ホイール用のタイヤがキット付属のゴムのタイヤよりちょっと太いので、ちゃんとホイールハウス内に収まるか不安なんです。 かっぱ式のホイールの軸…
2024年04月03日、水曜日・・・昨日、K美さんからメールと写真・・・やっぱり、嬉しい!Nさん、ジムに行く途中の道端に咲いていた可愛い花です。英名…スプリングスターフラワー和名…ハナニラこの時期になると何故か?タンポポを見ると可愛くて撮りたくなります。どう見ても毎年同じ形の同じ色なんですけどね!😄でも、見るときの気持ちが同じではないから、去年のとはやっぱり違って見える…様な気がする🤭桜も🌸もチラホラ咲いてきましたね〜春は再会、再生、再起、再出発、の季節だ!私は毎年この季節になると必ず聴きたくなる歌があります。竹内まりやの『人生の扉』です。春がまた来るたびひとつ年を重ね目に映る景色も少しずつ変わるよ・・・満開の桜をこの先いったい何度見ることになるだろう…素敵な歌!(K美さんのコメントでした)私も大好きな歌...K美さんから春に聴きたくなる歌
おはようございます♪私とご飯が別の1週間。夫飯〜飲むアテ(笑)◎茄子ときのこ、ネギの麦味噌炒め◎豆腐キムチ納豆〜フライドオニオン乗せ◎エビスビール◎写真ないけ…
久々にカレーを自作しました。スーパーに行くとカレー用野菜セットがたまに売っていますが毎回ある訳ではなく、今回は水煮になっている野菜セットがちょうどあったのでこれを買って、うちの冷凍庫に残っていたシーフードミックスの残り半分と合わせてシーフードカレーにしま
不動産を売却する際、物件の価値を最大限に引き出すためには多くの要素が関わってきます。その中でも、ハウスクリーニングは見過ごされがちですが、実は非常に重要な役割を果たします。清潔で整った物件は、見学者に良い印象を与え、物件の価値を高めることが
百年後芸術祭 内房総アートフェス 袖ケ浦エリア(千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦公園)2024年3月30日
おもに住んでいる千葉県の身近な場所などを撮影しYouTubeにアップしたりしています。
”stand”に「我慢する」とか「耐える」っていう意味があるんですって。 言われると、立つ → 持ちこたえる → 耐える → 我慢する っていう感じでなんかイメージできる感じはしないでもないのですが、継続中のDuolingoで突如 I cant' stand. って短い文章が出てきて、意味がわからずしばしフリーズしました。 ということで、本日はまず sutand ~ing:~するのを耐える、我慢する です。 used to~ とかの表現もそうですけど、単純にその単語が持つスタンダードな意味(useなら使う、standなら立つ)で読み進めれば良いのか慣用句なのか、前後などを見て全体の意味を捉えて…
ミツバアケビは、アケビ科で落葉つる性つるの繁殖が他の樹木に絡んで這い上がり、地面を這う枝も出し、つるの方向は、右巻きで巻き付き、茎は太いもので直径2㎝に成る様です。ミツバアケビ
アミガサユリは、ユリ科で多年草早春に、茎頂に2つ程の花を下向きに咲かせ、花被片は淡緑色で6個有り、鐘状花で内側に黒紫色の網目状斑紋を持つ様です。アミガサユリ
こんにちは!ほなっちゃんです ご訪問ありがとうございます あー!なんかやっと悶々としていたことが晴れてきたやっぱり私は、いつも旦那の意見を無視…
・ワイン検定を受験しました 受験した資格ワイン検定 ブロンズ 日時2019年 4月 7日(日)講習 14:20-15:50検定 16:00-16:40 …
大久保の立ち食いそば(?)店「長寿庵」の人気メニューは天玉そば(400円)と冷やしたぬきそば(320円)
職安通りと小滝橋通りが交わる北新宿百人町交差点、かつて僕はこの周辺にあった広告代理店とは名ばかりの折込チラシを制作する会社に勤めておりました。 JR大久保駅からこの怪しい小路を通って毎朝会社に通ってましたが3年程でバックレ退社です(´・ω・`) 久しぶりに訪れてみましたが、あの頃は無かった台湾のお寺「東京媽祖廟」がこの小路の怪しい雰囲気を一層引き立てておりました。 会社で同僚だった「一茶くん(仮名)」がよく上司と一緒に食べていた中華料理店はケバブ屋に変貌、思い返せば一茶くんの上司は仕事を貰う見返りとして、担当者の個人口座に売上の一部を振り込む「裏金キックバック上司」。 「筋を通す」とよく言って…
【セブン】たんぱく質が摂れるサムゲタンスープ他と、はじめまして松尾です。
セブンの新商品かな⁈↑『たんぱく質が摂れるサムゲタンスープ』を食べました🍴美味しいですが、塩味が薄味です。私的には、塩を追加で入れたい。。...
楽天リンクの電話帳機能で連絡先管理を効率化!使いこなしテクニックを徹底解説
楽天リンクの電話帳機能は、私たちの連絡先管理を格段に便利にしてくれるツールです。 この記事では、その基本的な使い方から、さらに便利な活用方法までを紹介していきます。 日々の生活の中で楽天リンクを使いこなし、連絡先管理をもっとスマートに行いま
こんばんは(*^^*) セブンイレブンさんです チキンラーメンひよこちゃんオリジナルカトラリーセットプレゼントの紹介ですカップヌードルなど指定商品2個買うとも…
今日はいい天気でした。朝も寒くなくコートはきませんでした。今日もほぼ定時であがりました。今日は日本橋の桜を撮ってみました。【日本橋】【日銀通り】【江戸桜通り】…
不二家が、ケーキの半額キャンペーンを実施中4月3日は「プレミアムショートケーキ(国産苺)」 不二家で一番人気のオリジナルショートケーキを期間中は通常価格594…
こんにちは。北海道から数十年前に首都圏に移住。谷中のように、繁盛し続けている下町や商店街、ちょっぴり役割を終えつつある街並み、そしてもう役割を終えたはずなのに今も輝きの残照を残している旧色街など、江戸から令和までの生きた街の姿を紹介します。
4月がはじまり、桜がまだ満開になっていないことに気づいた出勤時間です。スーツを着た初々しい新入社員の姿も多いですね!勤務先も、転職や異動などで転入してきた方が…
東京のサクラは先週やっと開花。光が丘公園のサクラも五分咲きだけど見に行こうと友だちに誘われたので行って来ました。並木道枝垂れ桜山桜平日なのに大勢の人体育館前にある美味しいパン屋さんでパンを買って食べていると気持ち良い風に春を感じました。テニスコート前の花壇も春色公園南側は開花が早く可愛いお花も見れました。にほんブログ村 人気ブログランキング...
人の心の鍵を開けながら全国回っている愛鍵講演家セラピスト にゃこ姉です。 壮絶人生62歳で生活保護寸前 2年で年商8桁 恋もお金も手にいれてハッピーエイジング…
病院栄養士としても19年!お母様方に寄り添ってきました食事と言葉を変えると親子関係が変わる!心と身体の栄養を贈る栄養士✖️マヤ暦診断さえこです今日は4月2日(…
竹橋の国立公文書館で、夢をテーマに源氏物語、枕草子、小右記などの平安文学の資料で解くもので和歌集や物語にはかなり出てきて不思議な力として描かれてると。神仏のお告げであったり亡き人からの伝言として当時の
出勤前に肉体疲労時の栄養補給でマックに入り、新商品の「あずきみるくフラッペ」を飲みました。名前の通り小豆とミルクがベースのフラッペで、上にホイップクリームと小豆と抹茶パウダーがかかった純和風なフラッペですね。下のフラッペ部分は程良い甘さで、上にかかったホ
静岡県スタートアップ支援戦略は、地域経済の活性化を目指し、新しいスタートアップへの支援を強化していきます。投資促進、人材育成、オープンイノベーションに注力し、産業革新を推進。静岡県は、戦略に基づいた施策を展開し、スタートアップ支援の取組の加速化、充実化を図っていく方針です。詳細は記事をご覧ください。
強風や雨が多かった3月。 今年は例年よりも桜の開花が遅れた様子で、そういえばまだ河津桜しか見ていない。 20℃超えの温かい日があるかと思えばまだまだ寒い日もあって、冬物の上着はもう少し必要そう。 そんな 2024年3月 のざっくり記録。 ■第1週目■ 3月は金曜始まり。リモートワーク予定だったけど書類の印刷等が必要で朝イチでいったん出社。作業して他の人が出社してくる前に引き上げてリモートで仕事再開。せっかく朝対応したのに、夕方になって差し替えが決まり、月曜も同じことをしなければならなくなった。夜は実家へ。 土曜は実家の仕事のお手伝い。お昼過ぎに終わって、ずっと座ってたので少し運動と思い散歩へ。…
こんにちは! ワーママmatsuです! いつも当ブログを見ていただきありがとうございます😊 いいね!嬉しいです✨ 今回はプラレール好きさん必見のイベント プラレール博 in TOKYOをご紹介します🎵 プラレール博 in TOKYO 開催期間2024年 4月26日(金)~ 5月6日(月・振休)11日間 開催時間9:30~16:00(最終入場 15:30) 会 場池袋・サンシャインシティワールドインポートマートビル4F 展示ホールA 文化会館ビル4F 展示ホールB※入場受付は展示ホールAになります 住 所〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1番 入場料(日時指定)大人(中学生以上):1,…
おはようございま~す(*^^*) しまむらさんです Cutie BeautyキューティービューティーコラボシアーラップスリットソデT中桃 1,089円柔らかい…
すのこ、半分に切ることはできた。6枚つなぎで2枚づつだと、本しまうのに良さそうな棚作れるなぁと思ったり。そうなると、横に渡す板も、そのまますのこを……となると、必要なのは鋸だ。今ある鋸は、小ぶりである。ちょっとしたものを切るのはできる。プラスチックや金属も切れる!本当に切った!ベランダに放置されていたディズニーランドで買ったプラスチック製のステッキを処分するのに切った。すのこもできたけど、結構、面倒くさい。大き目の鋸いる。電気で動くのはさすがに要らない。となると、鋸……。3枚なら、割高でも3枚つなぎの買うと楽。うん、割高ってその分のお金だよね。状況が変わると、気持ちも変わる。とはいえ、2枚組も捨てがたし……。DIYを考えつつも、進むペースは非常に遅い。部屋の片づけは徐々に進んではいるけどね。一度、材料とな...DIYするなら鋸いるなあぁ
おはようございます今日のSmile☺予定通り開店します✨✨時間は、14時〜18時までです。4月に入りましたね〜。最寄り駅の桜🌸、今年はまだ見にに行ってないなぁ…
本日の予報は晴れ、降水確率0%。 最高温度は19℃、最低気温8℃の予報です。 しかし、花粉がゲフンゲフンな状態・・・。 さて今回は 「AutoCAD印刷」…
おはようございます♪お彼岸の頃からすこーし摂生。夫ご飯を少しアップ◎無印良品北インドカレー◎サラダ ◎無印良品ナン◎マッシュルームのスープお買い物に行った時に…
・2023年 チャレンジ記録 サマリ83戦 65勝 18敗 勝率:78.3% 目指せ 80.0%超え凡例:○ 合格、● 至れず 合格率、80%達成できない年で…
ミスドのコマーシャルを見て、興味を持っていた祇園辻利の抹茶シリーズ🍵菅田将暉さん、お母様似ですよね^_−☆・お濃いドーナツ とろり抹茶クリ...
【資金調達】起業時に選ばれる日本政策金融公庫「新創業融資制度」とは?
日本政策金融公庫「新創業融資制度」は創業時の資金調達先として真っ先に挙げられる選択肢です。新規起業家が融資を受ける上で最大の難関となる担保や第三者による保証人が要らないという大きなメリットがあります。本日はこの新創業融資制度の条件や金利といった詳細について解説いたします。
今日は朝から雨でしたが、昼は天気になっていました。新年度が始まりましたが、なんか疲れを感じ、ほぼ定時であがりました。が、気分転換で東京タワーと夜桜をみてきまし…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)