立春過ぎて 気持ちも新たに教室用 サイズ違いのバッグを2種 同時進行しています。長ヘキサゴンの茶系デニムにストロベリーちゃん 中サイズファスナーは両開き丁寧に底マチがむずかしいです。接着キルト綿の選び方 裏布の付け方 底マチの縫い方など難所が多いですが きっと可愛くなるに違いない~💛今まで何で気が付かなかったんだろうとアイロン台を新調 立ってできるタイプ机の上でミニアイロン台でちまちまやっていて ...
紅白梅に、黄色の蝋梅。共演。多摩サイに隣接してるんで。以前から気になってたんだけど。府中市郷土の森博物館。初めて足踏み入れました。ゲート右手にある駐輪場が渋い。入館料は、大人¥300。中学生以下は¥150。開館時間:9時~17時(入場は16時まで)休館日:月曜日と年末年始プラネタリウムがあるんだよね。但し、大人¥600。中学生以下は¥300 と。入館料とは別料金。梅まつりは始まったばかり。(2023/2/4〜3/12)お食事処もポツ...
長野県飯田市の肉店スズキヤさんの骨付きウサギ肉で信州スタイルのパエリア@鎌倉七里ガ浜
本日はとても信州的なランチを食べよう。信州と言えばこの曲だ。信濃の国(ただしユーロダンス・バージョンだよ)♪♪信州ウサギ肉と書いてありますね。国産骨付きウサギ肉だ。いつものスズキヤさんから送られて来た商品。骨付きウサギ肉って、とても欧州的に聴こえるが、違うよ、信州ですよ。信州スタイルのパエリアにしましょう。タマネギ、ニンジン、ゴボウ、シメジ、ネギ。山のごちそう。こちらが骨付きウサギ肉。ニンニクとショウガ。パエリアにニンニクは分かるが、ショウガってところがいいよね。砂糖、醤油、みりん。これはウサギ肉を先に味付けるためのものだ。まずはごま油でウサギ肉を焼く。そして、砂糖、醤油、みりんをかけて煮詰めるように加熱。これでひとまず出来上がり。だしの素と味噌。これを熱湯で溶く。ちょうど味噌汁くらいの味の濃さにしましょ...長野県飯田市の肉店スズキヤさんの骨付きウサギ肉で信州スタイルのパエリア@鎌倉七里ガ浜
税込みサンキュッパの幸せ、道路法と電柱と段差解消スロープ@鎌倉七里ガ浜
税込みサンキュッパ(398円)の幸せ。相鉄ローゼンののり弁は美味しい。最近不動産仲介企業からの郵便物が多い。内容は家の売却を奨めるもので、ちゃんと私の住所氏名を特定して送って来る。法務局で私の住所の土地の所有者が私であることは特定できるので、その住所と氏名を書けばこれは私に届く。これは三井のリハウスからだ。他にも東急リバブルや住友不動産と言ったところからA4型の封筒で送られて来る。売却物件がないと商売できないだろうから。今はまだ売れやすいのだろうし。でも都内のタワマンが値下がりし始めたと聞くが。。。それにしてもすごいコストだね。神奈川県内の主な市町村全部についてこんなことをやってるのだろうか。印刷物の費用、送料だけでも大変なものだろうに。郵便局へ行こう。余った年賀状を切手に交換してもらうのだ。そしてお年玉...税込みサンキュッパの幸せ、道路法と電柱と段差解消スロープ@鎌倉七里ガ浜
●【鎌倉】英勝寺や海蔵寺のウメ、フクジュソウに春のきざし★ こんにちは^^鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの村田江里子です。プロフィールはこちら♪ 鎌倉でも次第…
南総里見八犬伝|長編小説から学ぶ、鎌倉に攻め込んだ安房里見氏について
南総里見八犬伝とは 江戸時代後期(1814刊行-1842完結)に、曲亭馬琴(滝沢馬琴)が28年かけて完成させた
節分が過ぎ、立春。千両、万両、南天。赤い実たち。小さい小さい節分草は土に這うように。蜜柑の実。啄む小鳥は撮れず。余寒の色探しも愉しい。・・この日の撮影レンズTamron(タムロン)70-180mmF/2.8DiIIIVXDソニーフルフレーム/APS-CEマウント用ブラックSonyのフルフレームミラーレス用高速テレズームで軽量かつコンパクト。TamronSIGMA70mmF2.8DGMACRO ArtA018SONY-Eマウントフルサイズ対応ミラーレス専用lcf-49III49mmレンズキャップSIGMAシグマ(Sigma)ブロトピ:今日の写真日記仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。立春の候【光則寺】余寒の色探しも愉しい
こんにちは🌳晴天が続きますね、空気がカラカラで水分補給が大切!植物にも私たちにもね🌸 今日の作品は葛飾北斎の「赤富士」完成版🗻金彩を施して華やかな富士山となりました🖌
仕事の休みと言うと 歯科とか婦人科の予約で この1週間はあまり楽しめず(爆) 歯科治療終了も、歯茎の一部が腫れたり引いたりを繰り返しているので そのうちまた 腫れの症状が悪化したら 上あごの歯の付け根を切開して歯根にヒビが無いかどうか チェックしてもらわないといけない約束をして来た。 ((((;゚Д゚))))ああ嫌だ。嫌だ嫌だ嫌だ。 先日の川沿いウォーキングの模様。 消費カロリーを上げるために 人が居ない所では かなりの競歩的な歩き方をしている。 軽く汗をかくのはやっぱり気持ちが良い。 ホントは時間を作って 流行りのサウナ通いをしたいんだけど(笑)♨ 川沿いの大庭神社の梅が 咲いて居るかしら?…
2/6新発売❤️『元祖のり弁当』ほっかほっか亭の『海苔弁当プレミアム』食べてみた
【スシロー】【だし巻き玉子】をテイクアウトしてみた件について
リス銀行クルミ貯金。
【食】コンパル
介護保険の内容知ってます?
カレーの力 シャラン鴨のコンフィーで アトリエデリー
イコべイク(IKOBAKE)さんに行っていきました!
【はなまるうどん】【天ぷら】を沢山テイクアウトしてみた件について
POMPON CAKES*エンジェルフードケーキでおうちカフェ
本家かまどや「『どか丼』無料券」が200名に当たる!(23/2/15まで)
【スシロー】【ジャンボかにカマ天にぎり】をテイクアウトしてみた件について
豊島屋洋菓子舗置石*プリン2種類でおうちカフェ*
無店舗のお店の超濃厚 超フワフワ食感のプリンを食す
バランスが取りにくい。
【食】さいき家
2019 J2第29節 vs.モンテディオ山形戦@山形県総合運動公園陸上競技場
2019 J2 第28節 vs.FC町田ゼルビア戦 @栃木県グリーンスタジアム
第99回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦 vs.鹿島アントラーズ@栃木県グリーンスタジアム
2019 J2 第27節 vs.京都サンガFC戦 @西京極総合運動公園陸上競技場
2019 J2 第26節 vs.ツエーゲン金沢戦 @西部緑地公園陸上競技場
2019 J2 第25節 vs.東京ヴェルディ戦 @栃木県グリーンスタジアム
2019 J2 第24節 vs.柏レイソル @栃木県グリーンスタジアム
2019 J2 第23節 vs.横浜FC@ニッパツ三ツ沢球技場
2019 J2 第23節 vs.横浜FC@ニッパツ三ツ沢球技場 ~ 準備
2019 J2 第22節 vs.レノファ山口FC戦 @栃木県グリーンスタジアム
2019 J2 第20節 vs.愛媛FC戦 @栃木県グリーンスタジアム
2019 06・23 TM vs. 栃木SC U-18@河内総合運動公園陸上競技場
2019 J2第18節 vs.アルビレックス新潟戦@デンカビッグスワン
2019 J2 第17 vs.ジェフユナイテッド千葉戦 @栃木県グリーンスタジアム
2019 J2第16節vs.FC町田ゼルビア戦@町田市陸上競技場
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)