困った畳【きたろう畳】から【花たたみ】への入替工事
こちらは先週お世話になりました成田市の大型マンションのお客様の施工例です。和室の畳には現在生産されていない【きたろう畳】という困った畳が使用されています。畳工事を行う場合は【きたろう畳】を撤去して通常の薄畳に入れ替える事になりますがその畳工事を請け負う畳店がまず居りません。その分、当店での施工をブログやHPから閲覧して頂いたお客様から色々とご相談頂いております。今回もパネル式のきたろう畳の撤去から始め今回は通常のヘリ付畳の施工でなく簡易型のヘリ無し半畳薄畳への入替工事を行いました。まずは畳縁のパーツをレールから外しパネル式の畳を引き上げます。レールだけになったらタッカーで留められているレールから針をペンチで1本ずつ抜き取ります。全て撤去したら掃除機を掛け【きたろう畳】の撤去完了(汗)その後、部屋の大まかな...困った畳【きたろう畳】から【花たたみ】への入替工事