懐かしい写真が出てきました。(訳あって加工されてますが・・(;^ω^)) 2019年バガラームキー寺院のホーマ(護摩)の写真。 ここはマハーバーラタの時代から…
やっぱり私には、無理がありました。今は「手織り布」では無理だと悟り、デニム地と表地に使う予定だった織布を使って再挑戦。それでも、30分では仕上がりませんでした。今回は「試作品」と言う事で、100均の大き目のカッチンどめを使用しました。多分もう作らないと思うけど
新京成電鉄の駅で開業日が1番古い駅、新しい駅はどこか(2024年4月2日現在)
新京成電鉄の駅で開業日が1番古い駅、新しい駅はどこかを調べました。 情報元は新京成電鉄のホームページの各駅のページからです。https://www.shinkeisei.co.jp/train/station/ 対象となるのは24駅です。 開業日が同じ場合は五十音順で並び変えています。 他の記事にも言えますが、データは新京成電鉄のものなので正確ですが、私が記事や表を作る段階で何らかのミスをしているかもしれません。実際にこれまでも駅関連の記事でミスがあり、記事修正をしたことがあります。何かミス等がありましたらコメント等でご指摘をお願いいたします。 京成電鉄の駅に関しては下記で。 saitamak…
1番の盛りに、この風景をほぼ独り占め出来た奇跡 熊谷市の「小江川1000本桜」、上は昨年の写真ですが今年撮ったものも出します! ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 「その1」にも書
いつもお立ち寄りありがとうございます。癒しの先の「前進」を応援!アドバンスカラーセラピーで皆様と一緒に前進し続けているカラープレゼンツ代表(ADVANCEカラ…
前回の続き♪古河総合公園から車で9km、25分ほど移動して8代葵フルーツパーラーにやってきました。お店は国道4号線沿いにあります。店の前には30台分の大きな駐車場があります。「8代葵フルーツパーラー」は北関東を中心にレストランを展開する「ばんどう太郎」グループが手
中央大学法科大学院の、学修ガイダンスに出席して参りましたええと・・・学生からやり直すほうではなく、授業の説明をする教員側での出席です(ご安心ください)。大学院の前のまだ若いフジザクラが、そっと花を咲かせていて嬉しくなりました。新キャンパスのロースクールと共にこれから、育っていく筈です!他の先生方のご説明をうかがってて、ハッとしたのが・・・、まずいロースクール用の置き六法が去年のもののままだ!※事務所用の六法は新しいものです。ご安心ください。※自宅用の六法も新しいものです。ご安心ください。御茶ノ水駅駅前の丸善で六法を買おうとしたところ、本屋さんの中で、新発売のビールの試供品をいただきましたよあまりの嬉しさに、本当にいただけるんですか???と、何度か確認をしてしまいましたなんだか幸先いいです◆◆菅沼法律事務所...入学&新学期!スタートの春ですね!
上尾市「炭火焼肉 朴乃店」極上肉がリーズナブルに頂けるおもてなし最高のお店
編集長の他市偵察シリーズ! 桶川の近くの街にお邪魔して、良いところを発見し、桶川市にも活かしていこうというコーナーになっております 今日は桶川市のお隣上尾市! 上尾市の焼き肉屋さん「朴乃店」さんに行ってきました! 基本情報 店舗名 炭火焼
不思議という名の神を心底信じる。[士師記 13:18]主の使いは彼に言った。「なぜ、あなたはそれを聞くのか。わたしの名は不思議という。」観察士師記の士師サムソ…
主にあっての労苦が無駄ではないことを知る [コリント人への手紙 第一 15:58]
主にあっての労苦が無駄ではないことを知る[コリント人への手紙 第一 15:58]ですから、私の愛する兄弟たち。堅く立って、動かされることなく、いつも主のわざ…
麺飯菜館じょうじょうで鶏カシューのランチ(さいたま市見沼区)
麺飯菜館じょうじょうは東大宮駅の近くにある町中華です。夜間は居酒屋になるお店。水曜定休。 色々とメニューが豊富…
今日の花:エイザンスミレ 花言葉:茶目っ気 (ラジオ深夜便より) 当ブログとは関係有りませんが、エイザンスミレのHPを探し、リンクさせてもらいました。 今日の起床時間は 3:06分で散
先月のウォーキングは一日平均7千歩弱、換算距離約140キロ。24年前の伊能ウォーク隊の足跡を辿るバーチャル日本一周は最終の第Ⅴステージ(名護ー東京)に入った。沖縄本島の名護ー那覇の約90キロを歩き終わり、鹿児島市を出発したところである。下図の日付は2000年の伊能ウォーク隊の足取り。約4ヶ月で踏破しているが、私は少なくとも1年はかかるだろう。 日光御成街道3日目の続きは荒川を渡り川口宿に入ったところ。本陣跡の「旧永瀬家」は「街道から路地を少し入ったところ」という先達の記述を元に「適当に」路地を選ぶが空振り。川口宿の入口近くまで戻ると早先の彼岸桜が咲く公園に出る。ここで遊ぶ家族連れに訊くと、パパさんが「この近くで見たことがある」と言うが、詳細にはわからないとのこと。公園を出て通りすがりの年配の御婦人に訊くと...日光御成街道、川口宿
朝食が自慢のホテルに2連泊 お身体に配慮した函館ハイカラな休日3日間
朝食が自慢のホテルに2連泊 お身体に配慮した函館ハイカラな休日 3日間 朝食が自慢のホテルに2連泊 お身体に配 […]
最近、どうも早く起きれなく成っています。今日も寝坊をしました。「春眠暁を覚えず」ですかね。 にほんブログ村 昨日、親父の命日でしたのでお墓へ行き…
昨日書かせていただいたように今日は畏怖の2柱の神様のご縁日ですので、私は祈りを捧げようと思います。 ふーむ・・・・・そして明日から何だか気持ちよくない空気感に…
奥さぁ~~ん、もう1/4今年が過ぎましたねぇ~。だからと言って、何か変わった事もない。面白いものを作りたくなって、主役以外の材料を出してみた。(なんかよぉ~分からん)あっ!、フェルトがないではありませんか・・・。でも、我が家には「原毛」も、チクチク針もありま
これは昨年の写真だけど、いま見頃で今年も行った 熊谷市の「小江川1000本桜」は、ソメイヨシノより早く咲く品種だよ。 ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 私は基本、シート敷いた人々が集
【監修報告】ターコイズブルーのスピリチュアル的な意味!恋愛におけるサイン・身につける効果は?
カラットメディア様よりご依頼頂き、記事監修をさせて頂きましたご報告です。癒しの先の「前進」を応援!アドバンスカラーセラピーで皆様と一緒に前進し続けているカラー…
いつもお立ち寄りありがとうございます。癒しの先の「前進」を応援!アドバンスカラーセラピーで皆様と一緒に前進し続けているカラープレゼンツ代表(ADVANCEカラ…
TOCFL(華語文能力測験)を受験してきました私は普段、中国政府公認のHSKを受験しており、現在5級取得まで来ております今回のTOCFLは台湾の公式中国語検定で、繁体字で受験ができるので、簡体字も繁体字も勉強していますよと言いたい私としては、是非受験してみたいテストでした繁体字?簡体字?何それ???ちょっとよく分からないから、説明してよ。。。ええっと・・・ですね、日本語の「広」という字を例にしたいと思います。簡体字の場合「广」繁体字の場合「廣」←本当は上に点があるのですが、フォントの関係?出ていませんね。このように文字が違います。「沢」も、簡体字は「泽」、繁体字は「澤」と違います。漢字によっては同じ場合もありますよ。ざっくり言ってしまうと、台湾で使っている繁体字は、画数が多いTOCFLでは、BandA(初...TOCFL(トクフル)のBandAを受けてきました。
【埼玉県内発】 GWに行く!花と歴史の寺『塩船観音寺』『ふじの咲く丘』の藤と『三井アウトレットパーク 入間』
【埼玉県内発】 GWに行く!花と歴史の寺『塩船観音寺』『ふじの咲く丘』の藤と『三井アウトレットパーク 入間』 […]
3回の1点が決勝点となるとは・・・。初回、それぞれの好投手が集中打を浴び2点ずつ取り合った。解説者も「予想とは違った展開になりそう」と打撃戦を予想した。3回に健大が2連打で1点リードした時も、まさかこのまゝで終わるとは思わなかった。だが、このまゝ終わった。さすがに好投手の健大の石垣と報徳の今朝丸。ともに初盤以降ピタッと押さえた。攻守も続いた。そして女神は、強打と俊足の「機動破壊」を謳った健大高崎に微笑んだ。創部以来23年間、監督を務めている青柳監督は「優勝を狙える」チーム作りが出来たという。有言実行である。 御成街道ウォーク3日目の続き。T字路の突き当りの宝憧院に戻り先に進むと赤羽岩淵の大きな交差点に出る。王子駅で別れた国道122号が右から来て右折し新荒川大橋へ向かう。十数年前、荒川沿いを河口から遡って歩...機動破壊、健大高崎初優勝
ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ 2-3 北海道日本ハムファイターズ昨年と変わらない負け方打線は12安打を放ちながら奪った点は、たったの2点…チ…
今日から新年度のスタートです。当ブログの4月1日は毎年恒例の、昔お世話になった【(株)飯田百貨店・現在はコモディイイダ】の社の信条です。この言葉を大事に思い気持ちも入替え、新たな目標に向かって努力していきたいと思います。よろしくお願いします!飯田百貨店の社の信条・常に研究し自信と誇りをもって薄利に徹そう・奉仕と努力は誠意で示そう・理想は高く生活は常に質素にしよう・貯蓄励行によって万事にその基を築こう・習うより慣れよそして常に反省しよう社名がコモディイイダに変わりましたが、この言葉は残っているようです。✩健康で楽しい家庭はごはんから山形県長井市「やまがた長井食彩館・須藤米店」でした。山形県長井市には、東京駅より山形新幹線つばさ&フラワー長井線で最短2時間59分でお越しになられます。にほんブログ村社の信条コモディイイダ(飯田百貨店)
今日の花:カブ 花言葉:慈愛 (ラジオ深夜便より) 当ブログとは関係有りませんが、カブのHPを探し、リンクさせてもらいました。 今日の起床時間は 3:44分で散歩のスタートは5:13分
2024年 まるかん開運カレンダー 四月 いいこと 聞 い たら すぐ 実 行 ほんとに すぐだぜ ひとり 当店は、所沢市内と近隣地区 ( 入…
成功して、お金をたくさん稼いでいて なんかキラキラしていて幸せそうにしている。 そんな人を見ると正直、羨ましく 成功して、お金をたくさん稼いでいて なんかキラキラしていて幸せそうにしている。 そんな人を見ると正直、羨ましく
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、さえ先生代行のトナトラ🐯昨日は暑かったね。さえ先生半袖だったよ😁今日から4月🌸今日は神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクール、カヌマ先生が相模原市で教室を始めた日らしいよ🎤今回は、神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールのカヌマ先生とのコラボの始まりのお話を(*^^*)タイトルの「LOVELETTERS」を見て、け~~~!カヌマ先生からラブレター💌を、貰ったの?と思った方、残念(≧▽≦)もらっていないみたいだよ!まずは、コラボの第1弾となった「LOVELETTERS」を聴いてくださいね!【loveletters】《カヌマ先生のブログから引用さ...「LOVELETTERS」
昨日は一日中暖かく初夏の様な日差しでしたね。半袖で過ごせました。 にほんブログ村 とら子も昨日はこたつから出て昼寝をしていました。たまに気が付い…
もう新年度ですか、早いですね。明日4月2日はシータラー女神とカーラバイラヴァの2柱の怖い神様の縁日です。 カーラバイラヴァは、過去にマントラを唱える会、を実施…
先週の月曜日、いつも行く喫茶店に行ったら休みでした朝霞駅のほうに行き、前々から気になっていた喫茶店に代わりに行ってきました。前に来たときはやってなかったが、この日はやっていました。早速入店、結構お客さんが入っています。店内は昭和な感じの純喫茶といった感じ。飲み物や軽食のお値段もリーズナブルです。そして、チキンピラフセットにしました。飲み物はブレンドであります。なかなか美味しいです。他のメニューも気になります。トースト系も美味しそうだ。また来たいお店ですね~喫茶店巡り#5『雅留』
またまた焼いちゃいました。今回は、キリン?マークのスーパーのブランドの粉。砂糖を計る手間が増えました。プレーンは、キャラメル味のチョコ入り。抹茶味は、抹茶の在庫が少なかったので、ショボくなってしまったけど、チョコ入りです。やっぱり「米粉」の方が好みですが
愛知県内の国立、私立高校(全日制)で生徒数の多い高校、少ない高校はどこか(令和5年度のデータ)
愛知県内の国立、私立高校(全日制)で生徒数の多い高校、少ない高校はどこかを調べました。 情報元は、愛知県のホームページの「学校一覧」の「高等学校 」からです。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kyoiku-somu/gakkoichiran.html また、愛知県のホームページの「令和5年度学校基本統計確定値 学校基本調査結果(愛知県分)」も参考にしています。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/gakkokihon2023.html 対象となるのは愛知県内にある国立高校2校と私立高校55校です。国立と私立でそれ…
記事 NO.8088 彩2024 鳥居と石2024年3月27日訪問岡の氷川神社(朝霞市)鳥居の傍の大きな石ただの石になってしまうのか・・・朝霞市岡の氷川神社に行ってみたら鳥居を入ったところに かなり大きな石がありました力石のようにみえますが刻まれた文字が確認できませんこのように刻字のない石は証言のできる人がみつからないとただの石になってしまうのが残念です岡 氷川神社埼玉県朝霞市岡3-20-1撮影:2024年3月27日 ...
比企郡小川町にある東昌寺のしだれ桜を見てきました!この暖かさで一気に満開に♪今が見頃となっています。ネモフィラも綺麗でした。しだれ桜(小川町・東昌寺)
ランニングの記事ばかり書いていると、本来の弁護士の仕事がヤバそうに見えてしまうので、週末の記事のみ、ランニングの話題にしようと心がけている最近ですさて、私は箱根駅伝に感化されて、1度でいいから駅伝に出てみたいと、夢を膨らませていましたただし、駅伝は、人が集まらないと難しい上に、ちゃんと走れるスピードが必要で、私のような鈍足ランナーでは、企画すること自体がおこがましいという悩みがありました。どなたか、「遅くてもいいから、出てくれない?」とハードルを下げて誘ってくださらないものか・・・。そんなある日、近くにいた弁護士の先生(そもそも走る人)が、駅伝に誘われていました。(えっ・・・いいな?マジで???)そう思いましたが、「はいはい私も出たいです~~~~!!!」と自分から名乗り出るのは悪手。だって、遅いですからね...長年の夢:駅伝やってみる?
一昨日の「桜開花」を受けて御成街道ウォークを再開。御成街道沿いには桜の名所が多い。芝川や見沼代用水路沿い、岩槻城址などだが、何と言ってもゴールの幸手(サッテ)宿の権現堂がメッカ。1、2日目と同様にあちこち寄り道しながらののんびりウォークをのんびりと紹介して行こう。前回2日目のゴールの赤羽駅に降りる。御成街道はこの赤羽駅を南西から北東へと斜めに通っていた。東口の少し先から斜めに伸びる道が御成街道である。この道は間もなく宝幢(ホウドウ)院というお寺さんに突き当たり右折して荒川に向かう。左から来る道が鎌倉街道中道(板橋道)で、門前に道標が立つというので渡ろうとするが、おや横断歩道がない。信号は左右とも100㍍ほど先。ミニパトをやり過ごしてからガードレールの隙間で渡る。今日は土曜なので少ないが、平日は荒川を渡る...御成街道ウォーク再開
やっぱりこれ作ったのね、でも非売品です 熊谷市・大和屋(株)の創業200周年感謝祭、ちょっと顔出しに行ったよ。 ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 先日、サンハイツ大和第一のプロジェ
今日の花:アマナ 花言葉:運が向いてくる (ラジオ深夜便より) 当ブログとは関係有りませんが、アマナのHPを探し、リンクさせてもらいました。 今日の起床時間は6:20分で散歩には出かけま
今日で3月も終わりですね。遠く青森で暮らす妹の誕生日でも有ります。 にほんブログ村 この時期は色々終わりと始まりのシーズンでも有りますよね、私…
【東京駅・上野駅・大宮駅・高崎駅発】 志賀高原硯川温泉 天然温泉掛け流し「硯川ホテル」ゆったりフリープラン3日間
【東京駅・上野駅・大宮駅・高崎駅発】 志賀高原硯川温泉 天然温泉掛け流し「硯川ホテル」ゆったりフリープラン3日 […]
ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ 3-0 北海道日本ハムファイターズいい形で勝てた試合先発した種市篤暉は、フォークボールが冴えていたが今年から解…
【メダカ販売】2024年4月7日(日)埼玉県桶川市で「めだか祭」開催!
2024年4月7日(日)に桶川市倉田でめだかイベントが開催されます! その名も、『飛んでさいたまめだか祭』です! 3月24日(日)にも開催された同イベント! お客さんがたくさん来場されていて、大盛りあがりでした! 第二回目となる今回もとても
こんにちは〜! 春が近づいてきてだんだん暖かくなってきましたね お花が買いたいな〜と思い 今日は桶川市下日出谷西にあります「花屋舞」さんに行ってきました! 基本情報 店舗名 花屋 舞住所埼玉県桶川市下日出谷西2-6-5 営業時間 AM10
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)