4月27,28日に開催するイベントのご案内を、和田ちゃんがつくってくれました。遊 by jalanjalan POP UP STORE4月27日(土) 10:00~18:00 28日(日) 10:00~15:00場所:七ツ梅酒造跡・母屋 深谷市深谷町9-12※旧中山道沿いにある建物※駐車場は、旧中山道沿いの建物隣、母屋の(旧中山道を挟んだ)向かい側、同じ敷地内にある深谷シネマ側にもあります。27日には、翌日(28...
今日 4月 3日 は … しのぶさん の 誕生日しのぶさん は、お料理を頑張ってます自分でメニューを考え、買い物に行ってヘルパーさんに立ち合ってもらって自ら …
こんな風景を見ながら珈琲休憩、嬉しいお店だね 熊谷市小江川の「お茶処さくら野」さんは、景色を楽しむなら今が良い時期! ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 さくら野さんには、8年前に
屋敷山ミツマタ群生地へミツマタの花が今見ごろと聞き 行ってみました山全体が黄色に染まっていました黄金郷のようです圧巻ですボンボンが可愛い下のほうに降りて行ってみます今日は大勢の人が来ています車を止めるところがなかったですやっと一台留められました沢のほうに降りていくとハナネコノメソウが咲いてます可愛い花です白い花弁に赤い蕊 可愛い花です屋敷山の山頂ってどこにあるのだろう近くにいた人に聞いたのですが皆...
アヒル の しろこちゃん に お友達 が出来ました アイガモ の 男の子 です縁があって 羽生 から来てくれましたよ緑色の毛が光っててキレイ名前は何にしよぉか…
お洋服もそうですが、買い物をするときに気に入って購入しても、いざおうちに帰ってから、どのように使ったらよいかわからないこともあります。お洋服の場合、セットアップで持っておけば、コーディネートを考えなくていいのと同じで、うつわの場合も、同じ窯元の同じシリーズで持っておけば、考えなくてもよいので楽です。でも逆に、テイストさえあっていれば、窯元が違っていても、組み合わせて使うことができます。カップ ¥726...
1番の盛りに、この風景をほぼ独り占め出来た奇跡 熊谷市の「小江川1000本桜」、上は昨年の写真ですが今年撮ったものも出します! ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 「その1」にも書
世良田東照宮は、桜の綺麗な神社でもあり、毎年楽しませてくれます。ここからの、桜と拝殿が素敵です。河津桜は終わりを迎え、新緑のトンネルが出来上がっていました。群馬で1番大きい桜の木。すでに3分咲くらいになっていました。満開はいうまでもなく素晴らしいですが、もう少しかな、あと少しかなという、これくらいの時期もまた、情緒があっていいものです。蕾の数だけ、希望を感じます。我が家にはもうソメイヨシノはないけれ...
これは昨年の写真だけど、いま見頃で今年も行った 熊谷市の「小江川1000本桜」は、ソメイヨシノより早く咲く品種だよ。 ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 私は基本、シート敷いた人々が集
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)