Dream Pot教室サロン in宇都宮パステル和アート準インストラクター養成講座WELCOME!おしゃべりしてるうちに気持がほぐれる~ながらセラピー的なレッ…
あっという間でしたチューリップが咲いて、アカヤシオも満開パンジーの外側にこちらは内側にチューリップアカヤシオです山はまもなくかな???栃木の自然...
松本城だけ見て終了しようと思ったら車を停めた場所からお城までが楽しすぎた!『国宝松本城【長野県松本市①】』昨日まで桜の開花で湧いてたのに一転寒の戻りの3月最後…
久しぶりのランチ🍽️に伺いました✨生バナナジュースも注文。ランチは🥗付きですが顔見知り故かいろいろ出して下さりました🙏柔らかお肉に、こくまろデミグラス。ドリア…
mimoですよ今月も栃交写真部参加してきましたよ『大江戸さくら散歩 谷中界隈&巣鴨・駒込スナップあるき』豊島区 「巣鴨・駒込界隈」 撮影1.5時間江戸時代«染井村»と呼ばれていた巣鴨・駒込界隈桜の品所ソメイヨシノ発祥の地を散策台東区 「谷中界隈」 撮影2.5時間生憎の雨だったけど雨だからこそ大木の木が濡れて黒く浮き上がり、さくらの花がとても引き立ちましたよ。濡れてもいいようにポンチョを着たけれど、それでも傘...
明日は月曜日です。当店の定休日となっておりますが、明日から始まるリフォーム工事の第一弾「既存ブロック塀の解体撤去作業」を無事にスタートさせる為の立ち会いにて現…
まさに今日は「寒の戻り」と言ってもおかしくない寒さでしたね。比較にはならないかもしれませんが、昨日の14:30頃の外気温27℃、今日の11:30頃の外気温6℃、温度差20℃ありました。11:40雨の降る高谷オカリナの里に到着。3本ある桜のうち、入り口近くの桜が開花していました。電気ポットでお湯を沸かし、ガレージのシャッターを開けて、ダルマストーブに火を入れている所で要さんがやって来ました。本日のお昼は、最近のマイブーム・ワンパンパスタ。本日は、「北海道山わさび味」。カセットコンロのガス欠があったものの、調理にはギリギリセーフでした。小平親方がやって来て、要さんと3人で、ティータイム&雑談・・・本日の話題は、佐野市周辺の桜前線と、桜につく害虫について。4月13日に行われる、市長選と市議選について。佐野市の入...'25.03.29寒の戻り・桜開花・DVD鑑賞会
林のなかでトラツグミを撮りました。撮影カメラ&レンズ:LUMIX G9 Pro & LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm**画像をクリックすると大きなサイズの画像が表示されます**...
3月30日 3B組撮影会は「県庁いちご階」です夜景の撮影がメインです4時集合なのでまだ太陽が高いですおまけに今日は黄砂と花粉で太陽の周りが虹色ですガラス越しの撮影勉強です横断歩道を使って犬のお散歩です周りのデザインと合わせ良いタイミングを狙います北側に回りガラスの映り込みの撮影です暗くなってきましたいよいよ夜景の撮影です数人の方が夜景を見に来ていましたズーミング撮影ピントズラシ撮影最後は北側宇都宮...
襖(ふすま)で仕切られていた和室の二間でしたが、その襖を取外しアコーディオンドアに🙋🙋介護の関係で安全・安心に生活する為にご家族が施したベストなリフォームの一…
いちかいの道の駅にある、おやじのハンバーグ!チタケとマッチングで絶品ソース!
今日は、道の駅いちかいでランチ。ちょっと気になるお店があったんです。こちらの道の駅の中にあるお店。今日は風が猛烈な日。そのお店、おやじのハンバーグさんの旗がなびいています。お店の入口にはサンプル。美味しそう。そしてこのお弁当の種類。なんだこ...
ランチを食べにお邪魔しました✨アイスココアも。美味しいのです✨フードメニュー、ジャークチキン🍗サルサソースがまた美味しいのです✨いちごのパフェ🍓下まで苺がぎっ…
昨日まで桜の開花で湧いてたのに一転寒の戻りの3月最後の週末春めく前に冬の思い出を残そう国宝!松本城 五重六階の天守の中で最も古く、戦国時代のまま天守が残…
(2025・3・11撮影) ドライブイン岡田 茨城県土浦市 県道199号沿いドライブイン岡田はネットで調べても一切情報が出てこないので、ネットが普及する以前に廃業したんでしょうね。店の前の自販機3台は現役稼働中です。建物の2階がもろ民家っぽいので、現在は普通に民家と
相方の誕生日近し。今週末も帰省の下の社会人が相方誕生日祝いでご馳走してくれるとかで・・・ 日光金谷ホテルの敷地内にあるステーキハウス 〝 みはし 〟へ。 宇都宮は雨だったがここまで来ると・・・雪っ! 予約席へ 着席っ! 注文を決めましょう、メニュー
今週2週間ぶり位に、腱板断裂のリハビリで通院した。1月のリハビリ通告以来7回目くらいだろうか。と書くとあまり熱心な患者とは思われないかもしれないが、療法士の作業を、自宅でもなぞってやっているから、行くたびに改善してますね、と一応褒められる。
『新築から十数年経つユニットバスのクスミが目立つようになってしまい、、、』そんなお困り事を解決【ユニットバスのコーティング処理】先ずはパフを使い表面の汚れを可…
美味しいパスタが食べたくて🍝イタメシハルさんへ🚗🏃♀️💨前菜付きにしました。バケットとお魚、お肉。パンとサラダはセットです♪モッツァレラとバジル🌿のトマトパ…
業務スーパーで激安のパック酒!菊川の淡麗辛口と肴は業務スーパーで激安の合鴨ロース
今日は兵庫県西宮市の業務スーパー・今津店で800円で購入した激安のパック酒「菊川 淡麗辛口パック」を飲みました。酒は業務スーパーを全国に展開する神戸物産の子会社である岐阜県各務原市の酒造メーカー・菊川(株)がパック詰めをして業務スーパーに出荷していますが、表
今年初!?ツバメのつがいがマルモのツバメハウスの様子をうかがってましたマルモのツバメハウスは毎年人気だけど今年は早くないですか??↑ ↑ ↑まるもかいちょーが…
◆宇都宮リトミック◆〜体験レッスン募集〜ご来訪ありがとうございます✨栃木県 宇都宮市フェリーチェ音楽院浦壁 夏子です✨フェリーチェ音楽院第2教室オープンにて、…
これまでに無い難しいバーンな今庄365 '24-25スノーボード滑走記録 9日目
第二みちのく有料道路のETCが2025年3月10日10時から導入決定!
終日雨の中でも今庄365でスノーボード '24-25スノーボード滑走記録 8日目
Jターン練習し放題な今庄365 '24-25スノーボード滑走記録 7日目
プライベートバーン状態の今庄365で一日コソ練 '24-25スノーボード滑走記録 6日目
飛騨ほおのき平で前職の仲間と合宿2日目 '24-25スノーボード滑走記録 5日目
ハローキティ展レポート|混雑状況と感想まとめ・お得なチケット購入方法
飛騨ほおのき平で前職の仲間と合宿1日目 '24-25スノーボード滑走記録 4日目
びわこ箱館山でビンディングトラブルに遭遇 '24-25スノーボード滑走記録 3日目
オープン初日の今庄365でSYMARC初乗り! '24-25スノーボード滑走記録 2日目
ホワイトピアたかすでシーズンイン! '24-25スノーボード滑走記録 1日目
【2024年】クリスマスのディズニーシーへ!③夜のファンタジースプリングスでラプンツェル&クリスマス花火
【2024年秋】横浜元町チャーミングセール初日に参戦!混雑状況は?
エイブル白馬五竜でシーズン終了 '23-24スノーボード滑走記録 8日目
【2024最新】東西線の混雑率について
栃木県栃木市にある佐野ラーメンのお店~麺屋いつきに行ってきた~
株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」 たまには優待じゃないお店も行くのよ♪(笑) 旦那さんに連れて行ってもらったお店で 美味しかったラーメン屋さんをご紹介🍜 メニュー 本日のお品書き 🔶本日のプチ知識アップ🔶 佐野ラーメンとは? ※2025年3月撮影 栃木市にあるラーメン屋さん 典型的なあっさり佐野ラーメンのお店 麵屋いつきに行ってきました メニュー メニュー数は少なめ お子様の選択肢は1択です(`・ω・´)b 本日のお品書き お子様ラーメン チャーシューメン ラーメン チャーシューが厚くて 美味しかったです 佐野ラーメン特有の手打ちちぢれ麺 こっ…
2025.3.9 茨城自転車旅行2日目 梅の名所を観賞(YouTube更新)
YouTube更新しました。 2泊3日の茨城自転車旅行。2日目です 勝田駅前のホテルにて1泊して、水戸を観光しました。
3月28日 フォト・クルールさん今月の撮影会は「雨引観音」撮影でした河津桜は満開を過ぎていました孔雀の撮影がメインになりました放し飼いの孔雀は絵になります羽を撮影しただけでも綺麗です小屋の中には白い孔雀もいます自由にあちこち移動するので孔雀に合わせこちらも移動ですキジバトを威嚇しているのでしょうか?開いた羽が綺麗です他の鳥も撮影です ヒヨドリキジバトメジロ椿も綺麗でした最後は落ちた椿で作品作りです...
【随時更新中】たかねざわ&近郊のイベント情報(3/28更新)
高根沢町や近郊で行われるイベントを随時更新しています。 (毎週金曜日更新予定)最終更新日/2025.3.28 情報は随時
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】「鯖を読む」って意味は知っているだろうけど、語源まで知っているのかな ?
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 我が家の「那須の小菜園」は、ゴーヤは絶好調です、そうだ、トマトもね、他はそれなりだね
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 「酢」は身体に良い、特に、夏は酢が良さそうだ、ちょっと単純なオジサンです
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】食事はバランス良く食べろと言うけど、「言うは易く行うのは難し」と言う通り
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 お疲れモード、土用の丑の日でもないけど、鰻を夕食で食べた
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 僕の料理の魚は、何だか銀ムツなどの味噌系の魚を焼いている、確かに美味しいけどね
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 毎日の食事の作り手は、何を作ろうと悩んでいることがしばしばあると思います
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 暑くなってきたから、夕食の料理時間は、30分以内なら嬉しい、掛かり過ぎても60分以内がよろしいです
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 揚げ物が好き、自分で揚げるのも億劫でも無く、しばしば食卓にあげています、これではまずいなぁとは思う
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】今回は、二日間分の夕食パターン、海の物と、山の物とのコラボレーションです
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】高級散歩(ゴルフ)のコンペの日で頂いた大きなハムと戦っています
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 やっぱり、夕食の絵がだぶついてきたので、棚卸を兼ねて3日分登場 そのパート2
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 数日間、夕食二日分づつ届します、だって、夕食の絵が溜まってるからね パート2
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 数日間、夕食二日分づつお届けします、だって、夕食の絵が溜まってるからね パート1
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】今は「那須の小菜園」は、「ネギ」しか収穫できません、で、鶏肉料理
本の栞の選定は難しい:東京タワー・昇り階段認定証
今年の富士登山はこれから色々変わる
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
日本百名山 筑波山(2)
日本百名山 筑波山(1)
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
登山やマラソンの直後に血液検査をしてはいけない(笑)
富士登山の世界はスローと呼吸法が最も大切
男と女の体力差とマラソンと登山と年齢と
男の世界に令和の女性が参入すると
全身コールマンおじさん(笑)
カモシカスポーツ
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)