3日前は気温が上がり暑くて上着は半そでTシャツでエアコンを着けて車を走らせていました。しかし、この3日間は寒に戻り暖房器具の厄介になっています。そんな中、桜の開花情報が聞かれ始めたのでこいのぼりが桜の木を背景に泳ぐ姿を写真に撮りたくて「ほたる親水公園」に出かけてみました。昔新酒が出来る時期この街道がお祭りで駐車場にしているところでした。ナビを頼りで到着しましたが、過去に1度お邪魔したところでした。こいのぼりが泳いでいる姿は午後の風のある状況を考えていきましたが、半端なく寒く、鯉のぼりもなく花は1.5部先程度、残念。行きは高速道路でしたが、帰りは一般道でトコトコと帰りながら途中「わに塚の桜」に寄りました。5分咲きでしょうか、写真にはなりませんでした残念なことに大分年を取ったようで、太い枝と枝の間は補強器具が...寒の戻り
皆さんにご心配いただいているサニーですが、落ち着きましたいつものお気に入りの場所でお昼寝をしています苦しいときはここから降りて床にいましたが、登れるようになりましたいつもコメントを頂くアロマセラピストのごじこさんにヒーリングの仕方を教えていただいて試しているのですが何しろ素人なので、サニーは警戒してすぐに逃げてしまいます遠くからでも効果があるそうなので試しています・・・ご近所の桜が今年も咲きました毎年周りの風景は変わっていくけれど、薄ピンクの桜は今年もきれいです(^^♪サニーの近況
昨日の朝のこといつもの場所にサニーが寝ていなかったので他の部屋を探したところいつになく苦しそうにしていましたしばらくするとばったりと倒れて起き上がれない状態に!すぐに病院へ行き、酸素室に入れていただきましたサニーは昨年12月に体調を崩し“肺炎”と診断されましたその後も少し息が浅いのですが何とか乗り切りましたが先月にもちょっと苦しくなりまたまた酸素室のお世話になりました血液検査は問題なく肺にモヤモヤがあるとのことで薬を飲みながら過ごしていましたそして昨日特効薬があるわけではないので酸素室で静かにすることにし早速レンタルの酸素室を用意帰宅して入ってもらいましたが全く落ち着きません出たくてかえってハーハーしてしまったので、今のところ出たり入ったりを繰り返しています今朝には餌も食べられるようになり、ちょっと安心し...サニー倒れる!!
桜木町から大岡川のさくらまつりへ!屋台も楽しむ飲み歩き横浜お花見散歩レポ
【実食レポ】まるで柑橘の大トロ!?春限定「せとか」ケーキをそごう横浜・FOUNDRYで堪能!
横浜みなとみらいお花見さんぽ|臨港パーク〜さくら通りまで開花&混雑状況チェック!2025年3月30日
【横浜・ホテルニューグランド】ロビーでひと足早いお花見してきました 2025年3月装花
横浜で鉄道の原点に触れる旅!旧横ギャラリーと日本丸を巡る歴史散歩
【穴場】横浜みなとみらいの無料&穴場展望夜景スポット オークウッドスイーツ横浜46階展望台を地元民が解説!
雨の横浜・みなとみらい散策におすすめ!そごう5階の隠れ家カフェ『コーヒーバー ブルーマウンテン』
横浜名庭園「三渓園」は桜の名所。茶屋で食べる団子がおススメ!
【2025】横浜公園チューリップまつりとガーデンネックレス横浜を楽しむ春のおでかけ
【2025年3月28日】みなとみらいの桜開花状況レポート!一分咲きから満開まで見どころ満載
【ありがとう横浜ロイヤルパークホテル】天空からの感動の夜景をもう一度。ミナトとミライの特別な思い出
【2025年最新版】横浜市・みなとみらいに引っ越したら最初にやるべき手続き11選!完全ガイド付き
横浜天主堂跡
みなとみらいは都会と自然のバランスが抜群!海の景色もショッピングも楽しめるよ!
横浜のオシャレな地図2種+1
ステーキ。山 @ 群馬
ラブリバー親水公園うぬきのコヒガンザクラ2025(見頃)
華敷山慈眼寺(滝の慈眼寺)のしだれ桜2025(見頃)
アットホームな温かな空間でゆったり 紅茶も楽しめる北高崎のカフェ
ボリューミーで持ち帰りできる!ケーキ屋さんでアフタヌーンティー
伊勢崎市で見たカケス2025
伊勢崎市で見たイカル2025
【桜絶景を堪能できる露天風呂ベスト10】全国各地
中華料理 福の宴 @ 群馬
嶺公園のルリタテハ2025(シーズン始め)
ラーメンショップ太田店 @ 群馬
みやぎ千本桜の森公園に咲く河津桜とメジロ2025(見頃)
群馬県立館林美術館と公園散歩
ホルモン専門店ホームランのホルモンでお家BBQ
道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展2025(開催中)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
ちょっと間が空いて
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その1知立駅、愛知県知立市栄、碧南市中町ほか)
移転予定の千葉県立中央図書館と千葉県企業局庁舎建設現場(千葉県千葉市中央区亥鼻、中央)
リニューアル工事中の千葉城と千葉県文化会館♪(千葉県千葉市中央区亥鼻)
【2022年訪問】葛西臨海公園鳥類園から渚の水辺へ♪(東京都江戸川区臨海町)
【2022年訪問】葛西臨海水族園屋外展示や淡水部門♪(現在工事エリア、葛西臨海公園、東京都江戸川区臨海町)
【2022年訪問】葛西臨海水族園レストラン「シーウィンド」♪(葛西臨海公園、東京都江戸川区臨海町)
異様な光景だった記憶があるも間違いだったかも知れない場所
本の栞の選定は難しい:東京タワー・昇り階段認定証
今年の富士登山はこれから色々変わる
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
日本百名山 筑波山(2)
日本百名山 筑波山(1)
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
登山やマラソンの直後に血液検査をしてはいけない(笑)
富士登山の世界はスローと呼吸法が最も大切
男と女の体力差とマラソンと登山と年齢と
男の世界に令和の女性が参入すると
全身コールマンおじさん(笑)
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)