60数年も生きてくると、流石に自分と言う物が分かってくる。俺って・・・・・一言で言えば「器用貧乏」・・・・・・。そこそこ色んな事が出来てしまうけど・・・一意専心の心意気を謳うような・・・一つの道のプロにはなれない、というキャラだな。今更生き
【壁埋設配管エアコンを埋設配管を再利用して、、】室内機の裏側は階段と収納庫です。埋設配管をやめて配管穴を新たに開る訳にはいかない、配置が真ん中のお部屋てす。壁…
新築住宅の引き渡し日にお邪魔することになった。一つは引き渡し日までにストーブを取り付けられなかったことのお詫び、今後の引っ越し作業中何時取り付けて良いかの日程調整のためである。お詫びと言っても、施主様には引き渡し後になるかも、と伝えてあった
今日は6月の第3日曜日。ということはもう長年このブログにお付き合いの方ならピンと来たかも、来ないかも・・・(;^_^A。もう25年位続けている日光白根山巡礼登山(炭撒き登山)の日です。もともと市民グループに誘われての参加でしたが、そのグルー
海鮮焼きそば 焼きそばはこの店の名物 中国料理幸福@宇都宮市 行列が出来る店だが13時過ぎだとさすがにすんなり カウンターはないのでテーブルで相席御免 久…
日本全国にありますが・・全国に高龗神社が何社あるかは不明のようですでも2000社以上あるという記載がありますその名も高龗神社、高尾神社、高雄神社、高男神社など様々です主祭神も 高龗神と大山津見命の2つが有るようですそれぞれ、地元の神様として祀られてきたので、統一がないのもうなづけます大室高龗神社ですおおむろたかお神社と呼びます高龗神社と書くと、たかおかみ と呼ぶ神社がおおいのですが・・・現在こちら...
15:00pm ~( 受付開始 14:00pm ~ )のイベント参加で今日は東京。 昼食を済ませたがまだ時間があるので・・・ Since 1967は入口に食品サンプルで昭和チックな店内。 時間潰しで1時間は滞在したいが昼飯は喰ったばかりだし、ドリンクだけ
霞の水を使った蕎麦とコーヒーおいしい水を使ったおそばとコーヒーはまずいわけありませんこちらが大山から脇でる霞の水です大山にある高尾神社の麓にある蕎麦屋ですこちらがメンズセット満腹ですこもれびの里:琴路...
ある日、お友達とchus。唐揚げ定食を注文しました!サラダ。カブが美味しかったふりかけご飯とお麩のお味噌汁。小鉢もたくさんついています。メインの唐揚げ。サク…
mimoですよ可愛いチングルマに逢いたくて・・・ 御田ノ神湿原 (おだのかみしつげん) 山形県上山市蔵王今の時季夜明けは早い!そんなこんなで夜明けをそこで迎えるには寝る暇がない!!今年もmarinaと一緒なので、若い娘を寝せないわけにはいかないと4時出発往路はmarina運転、すでにしらじらと外は明るくなってきている。高速を降りエコーラインもずいぶんと標高を上げてくると、車窓に雲海を発見するmimo毎日をほとん...
例によっての二人旅、仲がおよろしいことで『 休日おでかけパス 』利用にて月例になっている。 今日はJ3第16節 vs. 福島ユナイテッド @ あづま陸上競技場だったのだが・・・ 今季の 年間日程発表の際にこの試合だけ6月14( 土 )or 15( 日 )となっていて
mimoですよ蔵王の帰路足を延ばして米沢へ。昨年写真クラブの方々と立ち寄った道の駅よねざわそちらでお昼にと食べたローストビーフが美味しかったとことあるごとに話に持ち出していたmimoそんなこんなでお昼はそこにしようとmimoを喜ばすパパさん蔵王から米沢まで1時間はかかる!それでも車はそっちへ向かう。昨年食べたのと同じでいいやと思うmimoを横目に太っ腹のmarinaとてもお高そうなお店へIN、一日早い父の日ということで「...
情報不足のお店に行ってきた!宇都宮県庁近くの韓国料理店!松家で初宴会!
このお店、ネットで調べてもあまり情報が出てこない。インスタで調べても出てこない。なので、初訪問、してきました!県庁近くにある松家さんです!焼肉とも書いてあるけれど、気持ち的には韓国家庭料理を食べるのが目的です。店内はこんな感じ。本当は飲み放...
所用で東京へ。 イベント自体は15:00pm ~ だが、 ① 『 のんびりホリデーSuicaパス 』利用 ② パス有効区間北限の自治医大駅までは車移動 ③ いつもの¥500 / 日に停めるに当たり、満車前の入庫が必須の流れで必要以上の早出。 7:35am発、上
2025/06/14今日は終日の曇りでその後は雨降りでした。11:30ベルク佐野田沼店経由で、小雨交じりのオカリナの里に到着。昼食はオーナーと、カップ焼きそばとポークハムカツをいただく。雨降る中、傘をさして、要さんが来ました。話題は、今年のホタル情報について。どうやら今年は、ホタルの時期がずれているのか、全体的に数が少ないのか・・・オーナーがホタル確認に行くと、ホタルの数は少ないのだが、田んぼの中で何か光る物が見えたという。なんとシカが田んぼの中に、約10頭位いたと言う・・・シカやイノシシ除けの策が壊されていたというので修理していたら、何か所もヤマヒルに嚙まれてしまったと言ってました。早速ホームページのホタル情報の更新をしていると、親方登場!親方の野上地区ホタル情報だと、蓬山はホタルは出ていないらしい、御...今年のホタル情報
梅雨空の下、行ってきました!たまたま、仲良しのお友達や知ってる子供ちゃん達ともたくさん逢えて😊♡まじょの森さんのレモンケーキナクルさんのネコチャンゴム日々のお…
ワンタメン900円+餃子3個300円 旨い! この日は人間🐶 軽く補給して また別の病院w ラーメン食いたいなと佐野へ 叶屋@佐野市 13時満車5…
今日は和歌山県日高川町の南海果工(株)が製造する、南高梅で作ったうめドリンクを飲みました。果汁は10%で酸っぱくも無く、甘ったるくも無くて、飲みやすくギンギンに冷やして飲んだら美味しかったです。◎原材料名/砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)・砂糖)・うめ/
宮城旅行と言えば日本三景の1つ松島。船に乗り松島遊覧してきました。鐘島仁王島松島は東日本大震災の時、この島々が防波堤のような役割をしたおかげで津波の被害が最小限ですんだそうです。宮城旅行松島
瑞巌寺に足を運んでみました。828年慈覚大使創建と伝えられ、伊達政宗公の菩提寺だそう。松島には何度も来ていますが、瑞巌寺に入ったのは今回が初めてで行けて良かったです。宮城旅行瑞巌寺
補助金で内窓設置!代理申請で準備した書類
憧れの街に、暮らす。大阪・中津で始まるセカンドライフ
【浴室リフォームQ&A】掃除のストレスを減らすには?実体験から答えます!
【洗面台リフォームQ&A】掃除・収納・工期まで!実体験で分かったポイントを解説
修繕積立金に関する国土交通省の最新ガイドライン解説│初心者向け
しあわせは食べて寝て待て|キッチンの窓辺から
【キッチンリフォームQ&A】工期はどれくらい?生活への影響と注意点
【リフォームで失敗しない!】キッチンカウンターの高さと奥行きはどう選ぶ?
【タカラスタンダード】エーデルワークトップ3種を比較!素材の違いと選び方のコツ
【キッチンエーデル】シンクは3種類!違いと選び方を主婦目線で解説
リノベーションは予算的に無理だわ。
マンション大規模修繕工事の事前調査や建物診断の費用や判断基準は?
【継ぎ目なしキッチン】タカラスタンダードらくエルシンク+ステンレストップレビュー
大規模修繕工事の不正行為で修繕費用が高騰・高額化する可能性も?
【タカラスタンダード】掃除が劇的に楽になる!ホーローキッチンエーデル
瑞巌寺の隣にある円通院にも足を運んでみました。19歳で急逝した伊達政宗公の嫡孫の霊廟所だそう。バラ園。あまり人がおらず静かな環境で、青々としてコケ、甘い香りのするバラ園など心地良い空間でもっと長くいたいと思える素敵な空間でした。宮城旅行円通院
今日は栃木県民の日 なので栃木県の特産品の干瓢について語る! (いつも!?) かんぴょう生産は夏!ただいま畑ではかんぴょうになるゆうがおの実が育ってます…
【2025年】栃木県で開催される花火大会!駐車場や打上数・開催日時は?夏の花火を楽しもう
2025年に栃木県で開催される主な花火大会を紹介!開催日や時間、駐車場や打ち上げ数など。夏の花火を楽しもう
栃木県内の有名な和菓子屋さんがカフェを併設し始めています 小山市の乙女屋さんのカフェ併設店 Virgo Baum羽川店さん に行ってみた ナチュラルテイ…
※画像はお借りしました。本日10-15時、とようら保育園で楽しいお祭りが開催されます。🅿️が満車の場合にはダイユー8️⃣の一角をお借りしているそうです。福田利…
とうもろこしの天ぷら絶品!宇都宮の居酒屋ゆるりで、お刺身も日本酒も堪能してきた!
今年もこの季節がやってきた!そう、とうもろこしの美味しい季節。そして、とうもろこしの天ぷらの美味しい季節。毎年、御呼ばれしている串天ぷら居酒屋ゆるりさん。こんな感じの外観で、通りかかった人も多いのでは?一階は、カウンターとテーブル席で、こじ...
ハヤブサを撮りに行ってきた時の写真です。撮影カメラ&レンズ:Nikon D500 & Sigma 150-600mm DG OS HSM(C)**画像をクリックすると大きなサイズの画像が表示されます**空中エサ受け渡しシーン...
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)