こんにちは、みなさんお元気ですか?さて今回は、昨年(令和4年)書いた記事「『生誕150年記念 板谷波山の陶芸』泉屋博古館東京」の続きです。陶聖・板谷波山先生(…
あっという間に2月になってしまいました 年が明ける前に提示した”2023年問題”ですが、2023年もはや1ヶ月経過。なのに未だに解決の糸口見えず『マイ2023…
勝田全国マラソン大会~そしてファイナル!皆さんお疲れ様でした!
1月29日(日)、3年ぶりに開催された勝田全国マラソン大会記事も今回で締めさせていただきます ”そろそろ、10kmの人達が折り返してくる頃かな”そう思い、「ふ…
今日は、1月31日、 1月も終わってしまいますね。 カレンダー 2023 絵 象 ゾウ ポスター 65 大きい ガネーシャ アジアン 手漉き紙 絵 インテリア雑貨 壁掛け エレファント インド 神様 アジア 亜細亜 動物 イラスト 絵画 手すき紙 ネパール和紙 おしゃれ かわいい 可愛い 年間一枚 1月始まり 特大 ビッグサイズ 年が明けて、仕事が始まって、ウダウダと時間が過ぎて行って、 そんなことをしていたら、1月が終わってしまっています。 皆さんは有意義な1月を過ごしましたか? 餅を食べて、雑煮を食べて、ご飯を食べて、仕事に行って・・・。..
鍋焼きそうめん寒い日にはぴったりですねランチはWifeが作る「鍋焼きそうめん」と納豆巻きふふふふ夏のそうめん(乾麺)が残っていたので鍋焼きに!そうめんは細いですが鍋焼きにしてもOKですねこのそうめんは佐賀県の「神埼そうめん」油揚げ、鶏肉、ネギ、ちくわなど、冷蔵
今日の晩御飯には、 もつ汁を食べました。 【ふるさと納税】 むかしもつ鍋 味噌味 30人前 国産 豚モツ 3kg 500g×6パック 味噌スープ160ml×6パック ラーメン麺 10玉 鍋セット 国産もつ もつ鍋 冷凍 送料無料 週末に作ったのを、今日食べ終わりました。 もつ汁、にしたのですが、 皆さんは、モツをどのように調理して食べますか? 豚のもつ、がお安く売っていたので、 それを使って、とん汁の豚肉の代わりに、豚モツ、を使って作りました。 豚モツを、下茹でして、うどんスープで煮込みます。 それを、一晩放っていて、 ..
ほじっちはいつもつくばの高級理髪店でカットしちゃってるんですが、本日も行ってきたんですな。そしたっけ、カット券を買おうとしたら、金持ちなもんだから千円札がなくて、高級店なもんだから両替を対応してくれる人がいなくて、仕方なくて店を出て、両替で
茨城県 小美玉市にお住まいのI様いつもご来店頂きましてありがとうございます。本日も、ブラックベースのフラワーネイルをお楽しみ頂きました。4月までのご予約もあり…
笠間市の「Cafe WASUGAZEN(カフェ ワスガゼン) 笠間店」さんにお邪魔しました。 ギャラリーや陶芸館、飲食店がずらりと並ぶ「ギャラリーロード」に面したお店。 洋風の大きな建物が目に入ります。 ↑店内の様子です(入り口側テーブル席)。 木のテーブル、木の小物置き、そして店内を彩る雑貨がよく合っています。 ↑窓際の席の様子です。 これまたオシャレな雰囲気、木目の空間に日がよく入るガラス張りが優しい空間を作り出しています。 ↑店内奥に設置された「ご自由にお弾き下さい」のピアノ。 ↑「サザ・スペシャルコーヒー」を注文。 味がいいのはもちろん、陶器が美しいのもとてもいいです。 ↑店内には雑貨…
腹話術師のアラレちゃんです。ご訪問、ありがとうございます😊2023年3月4日(土)開催のF-1 腹話術グランプリの二回戦の結果が昨日発表されました。アラレち…
ひととおり、ランナーさん達の出発を見届け石川運動ひろばに戻って参りました。選手たちが出発前に待機していたグラウンドの隣は、「ふれあい広場」と称された飲食物販販…
おもちゃのまち駅周辺で隠れ家的で激うまなから揚げならウメちゃんカラアゲさん
おもちゃのまち駅さん周辺で唐揚げが激うまなお店ならウメちゃんカラアゲさんがすすめです。営業時間が短いのでまさに隠れ家的なお店となっています。また日・月曜日はお休みです。
今日の晩ご飯明太子パスタとポトフ今、食べ物に気を使っている最中なのであえてポトフには、ジャガイモを使わずお野菜沢山ポトフにしましたル・クルーゼで作ると、30分…
※注意事項 ←クリックすると見れます。一度はお読み下さい。2021年08月28日更新※「法律改正活動」は、訳があり辞めました。 ←クリックすると見れます。一度はお読み下さい。2021年09月11日更新※テクノロジー犯罪とは、「電磁波、電波、超音波等、
▼〇トイさんと思われる方から被害を受けてます。もしご本人なら二度とやらないで下さい。
▼〇トイさんと思われる方から被害を受けてます。もしご本人なら二度とやらないで下さい。2022年12月31日※〇トイさんへ出した内容証明の返答の期日・朝、横向きに寝ていたら、強制勃起させて、それを眠りの中、電波のレントゲンモードで生殖器を撮影した
すき焼きとワインで・・久しぶりのすき焼き牛肉がお安くて手に入ったのですき焼きにしちゃいましたホントに久しぶりでした~(笑)すき焼きでは、ネギを先に焼く派、それとも肉を先に焼く派昨日テレビでそんなことをやっていましたので・・・どちらかというと肉を焼く派だっ
土曜日に、 ベイシアで買い物をして来ました。 【ふるさと納税】「べつかいの牛乳と北海道産小麦バゲットの フレンチトースト 」と「バター ミルク ビスケット」 メイプルシロップ付き ( パン トースト バケット バゲット 小麦 北海道 トースト 牛乳 ビスケット ) 買ってきたのは、 別海牛乳 別海牛乳バームクーヘン キャベツ 白菜 ごぼう こんにゃく キャラメルリキュール アップルブランデー 大洗からの帰り道、あっ、ベイシアにも寄って行こう。 とちょっと遠回りをして行ってきました。 別海牛乳とバ..
水戸市周辺の観光スポット水戸市・水戸市周辺で、おすすめの観光スポットをご紹介します。定番の観光地から、つい買いたくなるショッピング施設まで、行ってよかったと思えるスポットを7つピックアップしました。水戸市周辺を楽しむにはどれも最適な場所です
桜癒さくらいに集合!元気いっぱいもらえるカフェ&リラク整体のお店よ♪
おほほ♪ 今日はコーヒーゆっくり飲みたいわ♪カフェも可愛い小物もいろいろある!わくわくするぜ カフェ&リラク整体 桜癒 さくらいきゃわいいオーナーさん登場やっ…
ノッツェ.宇都宮支店【先週のご成婚】 男性:28歳・初婚・栃木県在住女性:28歳・初婚・栃木県在住 1月28日お二人揃ってご成婚退会のお手続きをお取…
あどうも、ほじっちです。昨日は、トイック受けに行って、なんだか1000点くらいとれた感じなんで、帰りに贅沢して、ローソンさ寄り、つい冷凍のラーメン買っちゃいました。豚という名前がついてると、共食いみたいで心苦しいんですが、そこが無鉄砲なほじ
城里町の多目的スペース「木育ステーションふぉれすたーりびんぐ」さんにお邪魔しました。 土曜日、日曜日及び祝日のみですが同スペースの中でカフェ営業がされているとのことで訪問。 ↑店内の様子。 「木育」の名にふさわしい、木のテーブルや椅子がずらり。 店主のお話では商品にならない木材を利用したものとのことですが、見事な出来です。 ↑店内の暖炉。 わらと石灰の水練りの「土佐しっくい」で作られているそうですが、なんと座席と直結しています(1つ上の写真を見て下さい)。 おかげで座席がぽかぽかと暖かくなっています。 ↑店内のあちこちにある木材の品々。 ↑干し芋や燻製卵などお土産類もあります。 ↑試食で出して…
壬生町でハード系のパンならPane Pane Hard Breadさんがおすすめ
壬生町にあるおもちゃのまち駅東口前にあるPane Pane Hard Breadさんは、ハード系のパンがかなりおすすめのパン屋さんです。さりげなく、隠れ家的なパン屋さんです。
おひとりさまの終活の不安・悩みを安心と解決にかえる方法として、任意後見契約、公正証書遺言、死後事務委任契約があります。これらは、判断能力が低下したら作成することができません。おひとりさまの終活を始めるのは今!勇気をもって一歩を踏み出しませんか?花咲く行政書士事務所が誠意をもってサポートいたします。
デコポン!火の国ぽん酢モニター商品の報告(315)今回のモニプラ商品は、ホシサンの「デコポン!火の国ぽん酢」をモニターしました~~(*^_^*)デコポンの風味のあるぽん酢なのでいろいろな料理に使え、柑橘系の風味も良く美味しかったですジュレタイプも付いていましたが、こ
茨城県 牛久市にお住いのF様本日もご来店頂きましてありがとうこざいます。前回来て頂いた時に気になってくれていたというデザインをお楽しみくださいました。次回のご…
袋田の滝~2023氷瀑Ver~ 1月24日(火)、強い寒波が日本列島を襲来し茨城県では広い地域で雪が降り積雪。凍結や事故が多発するなど混乱した。 1月26日朝の茨城県大子町は26日朝の最低気温がマイナス12.5度と37年ぶりの寒さとなり、袋田の滝が9割まで凍結。 というわけで早速行ってきた 1月27日(金)13時ごろ、袋田の滝に到着。観瀑台トンネルはなにやら工事をしている。 今日も無事故でがんばろう ...
1月がもう終わりますね。 年始は体調わるい&多忙でぐったりでした。。 くまのすけさん→わたし→くまのすけさん…と、風邪をうつしあっていました。。 やっと負のループから抜けだせましたよ。 娘ちゃんはずっと元気そのものだったのはよかったけれど。 健康、ほんとうにだいじ! そういえばお...
城里町のコーヒー豆専門店「亀蔵珈琲焙煎所」さんにお邪魔しました。 ↑築60年の石蔵を改装したというお店。 瓦屋根の下にパラソルがあり、まるでテラス席のようです(これは見事な活用だと思いました)。 ↑一見、石蔵に矛盾するようなガラスにロゴの入った青の扉。 しかし、両者が見事にマッチしておりおしゃれな雰囲気を作り出しています。 ↑店内の様子です。 照明に照らされてる美しい石の空間。 外界と隔絶したような、ここにしかないような雰囲気です。 ↑こちらもまたおしゃれなカウンター。 ↑なんと、店主が試飲で振舞ってくれました。 飲みやすく本当に美味しいコーヒーでした。 残念ながらテイクアウトはできませんが、…
グラノード千葉富士見まもなく完成♪(三越千葉店駐車場跡、千葉県千葉市中央区富士見)
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その6、新大阪駅でお乗りかえ、大阪府大阪市淀川区西中島)
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その6、東海道新幹線に乗車その2、列車電話、東京都千代田区丸の内ほか)
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その5、東海道新幹線に乗車その1、東京都千代田区丸の内ほか)
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その4、東京駅その4、東京都千代田区丸の内)
ビックカメラ千葉駅前店からヨドバシカメラの通りを通って三越千葉店駐車場跡グラノード千葉富士見まで♪(千葉県千葉市中央区富士見)
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その3、東京駅その3、東京都千代田区丸の内)
JR東日本千葉支社跡地の記録♪(千葉県千葉市中央区新千葉)
いすみ線にお目にかかれたお散歩♪
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その2、東京駅その2、東京都千代田区丸の内)
千葉駅ビルペリエ千葉店エキナカの現状♪(千葉県千葉市中央区新千葉)
午後からは雨、雪⁈その前にお散歩
あきらちゃん秋の乗り放題♪(1日目その1、本千葉駅千葉駅、東京駅その1、千葉県千葉市中央区、東京都中央区ほか)
こめらくニッポンのお茶漬け日和。ペリエ千葉エキナカ店♪(JR千葉駅、千葉県千葉市中央区新千葉)
JR千葉駅ビルペリエ千葉店工事中の記録♪(千葉県千葉市中央区新千葉)
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)