こんにちは いつも有難うございます お暑つーございます うちわで扇いでもらうプーちゃん お散歩してたらどこからか カレーの香りが 「はっ!こ・これは 玉ネギ・…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 ニュースによると 何でも6月の平均気温が 平年より2度以上高かったとか! 7月や8月、いやいや9月も? ずっと平年より2度以上高かったら もう死んじゃいます
柏市豊四季の旧水戸街道の柏駅~南柏駅のやや南柏よりに豊受稲荷本宮があります。豊受稲荷はゆたかいなりと読みます。これはそそる神社です。創建は意外と新しく昭和40年との事です。そして現代では珍しい神仏習合の神社との事です。絵馬とかも売っていました。末社はぎゅっと集められています。本堂を見ましょう。スペースがなくて全容は撮れません。街中の小さい神社で駐車場は無さそうですが裏手にはちゃんとあります。東金の稲...
↑夏は履いてるほうが内ももがベタベタしなくて快適 コストコ 71428 BIBIGOトッポッキ 1080G 1,548 限定品 コスト…
6月7日にこちらへ行ってきました迎賓館ですここで伝統工芸の展示会が有りシャドウボックスの先生の作品を同じクラスの人達で見に行きましたこの日はものすごーく暑い日…
昨日の夜、12時過ぎに函館旅行から帰ってきました。 先ずは、初日の29日(日)ですが、ANA飛行機のアーリーチェックインが出来なく、 これは、最初にANAマイルの登録をし、3月初めに航空券の予約をし、その後、アメリカンエクスプレスカードを申請して、こちらのマイル番号に変更したためです。 少し早めに着いて、チェックインをしようと家を12時半に家内と二人で出ました。 熊谷駅で2泊3日の駐車で1500円納め、駅に向かいました。予めチャージしたSUICAカードで普通列車に乗り、品川駅で乗り換え、京急で羽田空港ターミナル2へ 電車は日曜の昼でしたので空いていました。目の前に座った外国人(インド人?)はモ…
6月からバタバタしている訳は実家終いが急に決まったから母が我が家に来ることになり実家をなくすことに決めました🥹狭い我が家なので荷物は少しだけにして欲しいとお願…
こんにちは ゆめうさぎです。 カレーライス大好き。むつから十和田市に引っ越してきたハンバーグカレーが有名なお店に行ってきました。 リトルハウスさん。 中心街ですがメイン通りからは外れています。相馬菓子舗の近く。 店名にちなんで小さいお家の飾りがいっぱい。可愛い雰囲気のお店です。 ゆったりした内装。カウンター席もあります。 可愛いタイルのテーブルがあったのでそちらを使わせて貰いました。 お水はセルフ。なんか、見慣れないハーブ?が入っています。 メニューは見開き2ページのみ。写真はないのでSNSで事前に見た方がいいかと。 お店の推奨が看板メニュー(文字通り外の看板に写真が貼ってある)のアランドロン…
みなとみらい TOCJ(テスラ・オーナーズ・クラブ・ジャパン)イベントへ
おはようございます。―― Borzoi Anera & Kanoa ―― です 7月に入りました。全国的に気温が高い日が続いてます。そして今日は湿…
週末に茅ヶ崎に所用で出かけ、丁度お昼時となりました。 ネタが大きいと聞いていたお寿司屋さんが近くにあること思い出しネットで検索。 そうそう、「田舎鮨本陣」です。 週末なので混雑しているかな?と思いきや、丁度ピークの去った後で、待ち時間もなく席に案内頂けました。 茅ヶ崎「田舎...
だめサラリーマン長年の疑問( ・◇・)?いったい誰が考えついたんだ。。。その言葉は昔から存在をし。歴史を経て人々に言い伝えられ。現代も教訓や生活に役立つ。。。先人の知恵を人々に伝える言葉!!!ことわざ。。。そんなことわざも色々存在するが。。。弘法も筆の誤り←
↑夏は履いてるほうが内ももがベタベタしなくて快適 コストコ 75482 ハーゲンダッツミニカップ 8PC 1,698 コストコナビゲーターa…
昨年、右眼に視界が歪んでみえる「黄斑上膜(おうはんじょうまく)」という症状が出ました。歪みを改善するために、眼球の硝子体の中のシワを取り除く手術を受け、歪みは改善しましたが、その後、同じ右眼の白内障が進行し、先月「白内障」の手術を受けました。 術後は右眼の視界は良好で、10...
今回は実家に行って参りました!夕方前に着いてカレーを!!またカレー食べれてラッキー!まじで美味しい!じゃがいももゴロゴロ入ってて最高!満腹満足!ご馳走様でした…
函館は朝早くから土砂降りです。当初の予定では、梅雨のない北海道は晴れの予定でしたがいつのまにか、雨になっていました。そのため、傘持参の旅行となりました。 朝7時には小降りになりましたので、予定していました駅近くの朝市第2市場を覗きました。雨の精かあまり活気もないような・・・お客さんも少なく・・・何を食べようか?どのお店にしようか見ていましたが、やはり、最近はイカは挙がらないと・・・ しょうがないので、海鮮丼ものにしました。私は、カニ・マグロ・サーモン、家内はエビ・カニ・ホタテ丼にしました。両方とも半ライスで1500円です。安いか高いか?高いでしょうね?もう、朝市と言うより、朝市に見に来る人から…
⇡⇡もうすぐ終了!急いで⇡⇡ コストコナビゲーターaoです!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクするコストコ情報を毎日発信中!週1でコ…
そんなわけでアリのごとく湿原に向かう行列を尻目に車に戻ったのはまだ10時前だった。昨年の磐梯山登山はガスで視界ゼロ。もやもやのまま下山して一考、まだ早い時間帯なので一転西に向かい新潟の村上で海の幸を堪能したのだ。実はこれで味をしめてしまい、
港南区港南台・港南台バーズの「七志 港南台バーズ店」で七志チャーシューラーメン
寒い日はもちろん、疲れた日やガッツリと食べたい時、また時間がなくてササッと食事を済ませたい時に重宝するのが、ラーメン。 今回紹介するのは、JR港南台駅を降りてすぐ、「港南台バーズ」3階にある「七志 港南台バーズ店」さんです! この「七志」さんは平成9年(1997年)に創業して以来、人気を誇ってきたお店。 フレンチ出身の料理長さんが仕上げた、濃厚なのにクセがない豚骨スープのラーメンで、しかも家族で訪問しやすいお店づくりをされている事もあり、長い間神奈川県民の間で愛されてきたラーメン屋さんです。 こちら「七志 港南台バーズ店」さんは店内はテーブル席とカウンター席があり、注文はタッチパネルからなので…
【新店】八千代市に寿司店「櫻寿し」がオープン!【八千代台駅】
こんにちは、てっぱです。 今回は八千代市に新規オープンの寿司店、櫻寿しの紹介記事になります。 現時点でわかって
1か月以上前に内覧した公営住宅を再度見せてもらいました。我が家キャンセル後、2回ほど「募集無し」となっていましたが、また募集になったので、今回は詳しくお話を聞く事にしました。好条件ではありますが、歩いて数分なのに現在のオラが市ではありません。やっぱり気に
おはようございます。スーさんです。気づいたみたいだねw各自コマセの準備を終えて本日の渡船場に向けて出発の時刻🕞あっ駐車場まで行ってはたと気づく「なにがおかしい…
栄子さんの作品。少しグリーンがかった刺し子織の布。フリルが付いたり、中が巾着使用に絞れたりかわいい2点です。私はバッグと言えば大抵トートバッグを縫ってしまうんですが…偉いですね。マチをバッグ脇から底まで入れるかわいいけど難しい形や中袋が巾着みたいで絞るとポケットが4つできる…等々いつも難しい、新しいパターンに挑戦してるのはすごいことです😊...
★株主優待★楽天の無料シムでスマホ代を節約の巻~デュアルシムにして格安に~
株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」 1人に1台以上のスマホを持つ昨今 少しでも節約したい!!! 今日は楽天グループの株主優待で 1年間無料シムをゲットしたので そのご紹介です☆ 本日のお品書き 節約に向けて何をした? 結果… その他の節約ポイント 楽天最強家族プランがあった 🔶本日のプチ知識アップ🔶 デュアルって何? 本日のお品書き 現在私は、 楽天最強プランに入っていて 1078円~3278円/月 が毎月かかっています 3ギガまで1078円 20ギガまで2178円 無制限で3278円 まず私の最近の利用金額です… 家でも職場でもWi-Fiがあり…
今年の1月1日から6月30日の半年間に受け取った配当金は329,749円(税引後)でした。実現損益のほうは昨年まで発表していましたが、なんか自分へのいらないプレッシャーになってる気がするので、とりあえずは未発表にしておきます。まあ60歳くらいまでにのんびりゆっくり確実
真夏に入った東京湾奥・隅田川リバーチヌ 状況は良いのか?悪いのか?
暑、暑、暑い梅雨らしい時期も感じられずに真夏に突入 おはようございます。スーさんです。 大量の雨水流入による酸欠も無いから、今期の東京湾奥クロダイ釣りは最…
2025 J3第18節 vs.松本山雅FC @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
希望ヶ丘菜園 #109 ~ 2025・06・20 喜連川温泉 ハートピア さくらの郷
2025 J3第15節 vs.ザスパ群馬 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
DAZN観戦 2025年J3リーグ第14節 栃木SCvsカマタマーレ讃岐
2025 J3第14節 vs.カマタマーレ讃岐 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
第30回栃木県サッカー選手権大会 決勝 栃木シティ vs.栃木SC @ 栃木県グリーンスタジアム
2025・05・10 喜連川温泉 ハートピア さくらの郷
2025 J3第12節 vs.AC長野パルセイロ @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
第30回栃木県サッカー選手権大会 準決勝 ヴェルフェ矢板 vs.栃木SC @ 栃木県グリーンスタジアム
2025 J3第10節 vs.ツエーゲン金沢戦 @ 栃木県グリーンスタジアム
2025.4.16 YBCルヴァンカップ2回戦 vs 栃木SC
2025 J3第9節
2025 J3第8節 vs.ヴァンラーレ八戸戦 @ 栃木県グリーンスタジアム
DAZN観戦 2025年J3リーグ第7節 栃木SCvs栃木シティFC
2025 J3第7節 vs.栃木シティFC戦 @ 栃木県総合運動公園陸上競技場
息子の三者面談の帰り、あいつ昭和だから、と生徒に嫌われている体育教師が、生徒を怒っているところに遭遇した。昭和のあたしとしてはよくある光景ではあるが、そのあた…
穴守稲荷・弁当とおかずの村 モリタ お店に入ると美味しいモノが♪
最寄りの駅は、穴守稲荷駅羽田3丁目住宅街にお弁当屋さん 弁当とおかずの村 モリタ オープンエアなんですね・・。 テーブルにお惣菜が置かれている。いつもどんな感…
南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。
みなとみらい「Tomt cafe(トムトカフェ)」|開放感あふれるおしゃれカフェ&ビストロがオープン
横浜美術館そばの「Tomt cafe」。おしゃれな空間と居心地の良さで人気のカフェ&ビストロ。作業やデートにもぴったりな穴場スポットです。
海鮮もいいね! 暑い!とにかく暑いです、まだ7月にもなってないのに先が思いやられますな。ということで先週は土日連続で登山に出てましたので更新できませんでしたが、休日ランチにまた行ってきましたのでレポートします。「和ダイニング つむぎ」さんです。 つむぎさん 夜しか開いてなかったのかな・・・気づかんかった 場所は関内、地下鉄3番出口すぐですね。味噌ラーメンの田所商店を曲がったとこです。駅からも遠くないし、ちょっと路地はいって隠れ家っぽくていいですね(笑) かぐらや 魚游とか寿司系の店が近いのでどこに入るか迷うかもね。
横浜といったら横浜中華街、横浜中華街といったら中華料理。 中華料理には大きくわけて上海・広東・四川・北京の4大料理がありますが、その中でもダントツな辛さを誇り、日本でも人気のあるのが四川料理ですよね。 では、中華料理の中で四川料理がいちばん辛いのか? 否! 中国には、もっと辛い「湖南料理」という系統があるのです! と、いうわけでやって来たのは横浜中華街・香港路にお店を構える「湖南四川料理 湘厨」さん。 この日は、もう完全に注文すべきものを決めて来ていました。 そう、メニュー表の冒頭近くに鎮座まします、コレ。この赤いの。真っ赤なやつ。 その名も、「剁椒蒸鱼」(ドゥオジャオユィトゥ)です。 ◆剁椒…
こんにちは、めいです暑いですね にほんブログ村 新たな 痛み止め医療麻薬が出されました。 1時間おきにでも使えます。 認知症の介護の大変さは、想像以…
こう見えて神経質なので、車中泊というのはよくやる割には何時も寝不足だ。今回も1時半に目が覚めてしまい、それから眠れずにいたら夜明けになっていた。と同時に車が立て続けにやってきて10台位になったけど…予想より少ないかな。そんなわけで午前4時2
こんにちは いつも有難うございます 今朝の浅間山 今日も暑くなりそう 峰の茶屋手前の国道146号線は グリーントンネルでいい感じ 夏と言えば アイスコーヒーの…
埼玉大宮・京浜東北線ホームの駅そば さいたまそばが美味しい♪
埼玉・大宮駅京浜東北線ホーム ホームにある正統派立ち食いそば 駅そば さいたまそば 食べにきました♪ さいたまそばとは?さつまいものかき揚げ (紅はる…
ピタゴラスイッチの生みの親・佐藤雅彦展|横浜美術館で開催される知的アート体験
ピタゴラスイッチやバザールでござーるなどを手がけた佐藤雅彦の世界初の大規模個展が横浜美術館で開催中。CM、教育番組、体験型アートを通じて“分かるって楽しい”を体感できる、おすすめの展覧会です。
マイナカードの更新通知マイナンバーカードの更新通知が来たので、更新に行ってきました。今回の私の更新はマイナンバーカードに記録された電子証明書の更新です。いわゆる暗証番号(パスワード)ですね。確か全部で4ツの暗証番号が記録されていますね。①署名用電子証明書
史上最も暑い6月だったようだ 気象庁によれば先月の日本の平均気温は平年比で2.34度も高く、100年以上にわたる統計開始以来の最高を更新したとのこと 原因は梅雨の時期なのにまるで真夏のような大気の流れだった事のようで、7月以降も全国的に厳しい暑さで猛暑日が続出することが予測されるとのこと ここ札幌でも例年にない暑さが続いているが、こちらの人たちはそんな暑さに慣れていないこともあって会う人会う人暑い暑いを連発している 数年前まではエアコンが無いことが当たり前だった札幌だけに、まだエアコン無しのお宅がたくさん残っている。それこそ熱中症などにならなければ良いのだが・・・ さて、昨日の晩ご飯 そんな話…
今までは水筒に飲み物を入れ使っていました。ネットの便利グッズで、3COINSのペットボトルクーラーの紹介記事を見て、これは便利かもと購入してみました。早速ミネラルむぎ茶を冷やして使ってみました。サイズは約 直径10.5cm×高さ18.6cm(持ち手含む)、価格は1,320円です。ペットボトルがそのまま入る形状、キャップの内側、
アソシエーションのグループメッセージは何でもあり。https://www.decathlon.fr/p/tee-shirt-en-coton-col-rond…
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に 3人の子どもを連れてアウトドアを楽しむ“みーちゃん”です。離婚後のワンオペ育児と在宅ワークを両立しながら、年に数回はソロもしくは子連れでキャンプに出かける私。限られた時間と空間の中で「いかに手軽に」「いかに安全に」「いかにテンション上げて」楽しむかが、私のキャンプ術のポイントです。 そんな私が最近手に入れたのが、LAD WEATHER(ラドウェザー)のステンレス製焚き火台。 【LAD WEATHER 焚き火台のキモ】• 重さわずか785g:大人の片手でラクラク持ち…
昨日は結局全部カードで払ったので、よく判りませんが、そこそこ呑みましたネ。ま〜久しぶりのことだったので良いことにしましょう。三州屋さんなんて随分と久しぶりです。2017年1月15日にラグビー観戰のあとにいってますね。毎年、秋になると三州屋で、カキフライを食べ
共同浴場みたいな貸切風呂【源泉100%掛け流し】草津温泉 小泉館
毎日暑いねぇ~~ 桐生市、本日の気温37℃でした。 まぁ、桐生の場合は気温だけでなく生活保護費の不適切支給問題や市役所新庁舎の入札妨害問題など‥。 あれや…
、今季の激暑ぶりには 何やら不穏な流れすら感じる とにかく今年の暑さは異例ずくめと感じるばかりな中、地球沸騰化対策!、、以下のコレは以前からの僕の妄想・・・、北極と南極に巨大なエアコンを設置して 室外機は永遠と長い長い管を介して宇宙空間に設置!このシステムが構築出来れば 相当地球全体が冷やせそう! うん ヤレヤレだっ ホッ・・・、でもねっ こんなコトを始めると たぶん・・・相当な確率で コレをヤルと宇宙人から騒音と熱風に関する苦情が来る または宇宙人の怒りを
今週はUBEREATSを利用して デリバリーした商品を紹介 注文した店がこちら クレアモール商店街沿いにある こちらの店ですが以前は こちらのサイトから …
7月も今日で終わり西日本は早くも梅雨明けしたね 今年は雨が少な目だけど紫陽花はまだまだ元気に咲いてる 宇都宮で初めての夏お山より暑くなるんだろうな …
宇都宮市立横川中学校近く、砂田街道沿いに昨年11月にオープンした「磨宝の鶏中華そば てらうち」。1935年創業の卵農家「卵明舎」が手掛ける人気の中華そば店。公式インスタグラムに新商品の情報が。その名は「冷やし中華そば 塩」。「冷やし中華」ではなく、「冷やし中華そば」。東北地方で広く親しまれている冷たい中華そばとのこと。これは是非食べておかなくては・・・。券売機で食券を購入。もちろんポチッとしたのは...
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.221
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.220
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.219
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
Choose or Loose横須賀市長選挙2025 エピローグ
イベント情報20250626
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
梅雨空復活?観音崎へ
Choose or Loose横須賀市長選挙2025 その2 バスの苦境にどう対処するのか
イベント情報20250619
ブランド鯵
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
Choose or Loose横須賀市長選挙2025 その1 日産撤退問題から考える雇用・企業誘致
走水の地磯、気配は良かったが本命アタリなし
神奈川歯科大学のジャカランダはあとひと息でした。
イベント情報20250613
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
ベスコングルメ鈴木福と横須賀で肉厚ビーフカレーを味わう!6月8日放送
イベント情報20250605
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)