肌トラブル。 夏になると体中痒くなる。ちょっとざらざらした服なんか着ようもんならチクチクしてくるし。冬は平気なのに夏になると超敏感な肌になる。そしたら パート…
土曜日にもう一度軽井沢レイクガーデンに行ってみた。バラがさらに咲き進んでいた。週末は朝7時過ぎに行った。まだ暑くないし、人も少なく気持ちよかった。最低でも春と秋のバラは見に行くので来年は年間パスを買おうかな。...
私史上米購入価格 最高値更新かな¥5,054税込のあきたこまち無洗米をイオンお客様感謝デーで¥4,820で購入おひさしぶりぶりの無洗米昔は災害に備えるというな…
2025年 7月 1日 火曜日 ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 30℃最低氣温 26℃ 今朝の氣温 26℃ あっという間に6月が終わり💦…
今週はUBEREATSを利用して デリバリーした商品を紹介 注文した店がこちら クレアモール商店街沿いにある こちらの店ですが以前は こちらのサイトから …
義理の弟とそのガールフレンド そして義理の母と4人でノースバンクーバーの ザ シップヤード というところに来ました横浜で言うと ちょうど みなとみらいや 赤レ…
ヨーキーモアナ (+箱根湯本日帰り温泉♨️花紋、相模川河口、シャンプー)
30日 ☀️晴れ 朝7時現在気温、25℃ 予想最高気温、31℃ 今朝は.嬉しい事がありました♪♯ お外のコが朝.庭の倉庫の上で寝ていました。 あそこは.歴代1〜3のコ達のお気に入りで 深夜に.ベランダから覗くと..
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 毎日暑いですね🥵 とは言いましても、 私がこちらで暮らし始めたのは 去年の酷暑真っ盛りの7月ですので、 これぐらいの暑さは普通だと、 身体が覚えていま
史上最も暑い6月だったようだ 気象庁によれば先月の日本の平均気温は平年比で2.34度も高く、100年以上にわたる統計開始以来の最高を更新したとのこと 原因は梅雨の時期なのにまるで真夏のような大気の流れだった事のようで、7月以降も全国的に厳しい暑さで猛暑日が続出することが予測されるとのこと ここ札幌でも例年にない暑さが続いているが、こちらの人たちはそんな暑さに慣れていないこともあって会う人会う人暑い暑いを連発している 数年前まではエアコンが無いことが当たり前だった札幌だけに、まだエアコン無しのお宅がたくさん残っている。それこそ熱中症などにならなければ良いのだが・・・ さて、昨日の晩ご飯 そんな話…
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に 3人の子どもを連れてアウトドアを楽しむ“みーちゃん”です。離婚後のワンオペ育児と在宅ワークを両立しながら、年に数回はソロもしくは子連れでキャンプに出かける私。限られた時間と空間の中で「いかに手軽に」「いかに安全に」「いかにテンション上げて」楽しむかが、私のキャンプ術のポイントです。 そんな私が最近手に入れたのが、LAD WEATHER(ラドウェザー)のステンレス製焚き火台。 【LAD WEATHER 焚き火台のキモ】• 重さわずか785g:大人の片手でラクラク持ち…
当店設置ではありませんが20年前に設置したエアコンが不調で交換となりました。さすが20年前の設置でも貫通スリーブを使っています🙋👍新しいエアコンの「取付板」を…
昼間に書いたものです。なんかやけに息苦しいな。なんだろ。↓近所の家の解体工事のトラックが何故かうちの前に停められていてトラックのエンジンがずっとついているんだ…
瀬戸神社では数日前から「茅の輪」が準備され、昨日は大勢の方が訪れていました。瀬戸神社前の提灯と標柱、神社の昨日と今日の行事のお知らせ、手水舎にはカラフルなアジサイが添えられていました。本殿、夏詣での提灯が飾られていました。本殿から見た「茅の輪」、国道16号線がすぐ前を通るので車の騒音が少し気になります。
2025年 6月30日 月曜日 ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 32℃最低氣温 26℃ 今朝の氣温 26℃ 今日は雲の多いお天氣だったは…
粋な下町・横浜橋商店街。 その商店街に入ってすぐのところにある、ガチすぎて日本人があまり近寄らない中華屋さんです。 店頭には中華な煮込みや揚げ物がたくさん積まれて売られています。 みうけんはたまに購入していますが、夏場などは大丈夫なのか。ちょっと心配になったりもします。 店内はテーブルがいくつかあって、以前ここで食べた海鮮焼きビーフンは牡蠣がたくさん入っていてウマかったなぁ。 その他にもワンタンや豆花などもあって、朝食営業もされているらしい。 ただ、朝は何時から営業しているのかよく分からなくて、行くたびに聞こう聞こうと思っていて、そのまま忘れて帰ってくるルーティーンです。 店内にもお惣菜がいく…
日曜日。「もう梅雨明けでいいのではないでしょうか」と勝手に思ってしまうほど暑い関東地方。今日も晴れてます。梅雨はいずこへ。松戸駅前も こ~んなに良い天気。 日傘、必須です。 さて今回は…
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に こちらの店ですが以前は 霞ヶ関で営んでまして私も 一度訪問しましたが閉店後 暫く休業してましたが6/21に …
こんにちは ゆめうさぎです。 先日、父ちゃんとドライブした記録です。 まず蕪島。地面はフンだらけ。 適当に撮っても飛び立つウミネコが映り込む程ウミネコがいっぱい。 まだふわふわの雛。大人よりは小さいですけど思ったより成長していました。親鳥も威嚇してこなかったです。 上まで行かずに撤退。チンチンアイス300円。 子供の頃は100円台だったけど、徐々に値上げ&色が増えて豪華になっていますね。 ストークドドーナツさんで、持ち帰りオヤツ購入。列がなかなか進まなくて時間かかりました。流石土日。並び始めた場所はギリギリ店内だったんですけど、30分近くかかりました。でも美味しかった。テンサイシュガーのシンプ…
困難に直面したときに響く「人間万事塞翁が馬」の諺 余談:お勧めドラマ「生きるとか 死ぬとか 父親とか」
「人間万事塞翁が馬」を座右の銘にしている著名人をよくみかけます。 悪いことがあってもそれは幸いの伏線であり、逆に幸福がおとずれてもそれが起因して災いが訪れるので、人生何が起こるかわからないので、一喜一憂せず、右往左往せずに生きて行こう!という故事の教えです。 【ネットより拝...
みなとみらい TOCJ(テスラ・オーナーズ・クラブ・ジャパン)イベントへ
おはようございます。―― Borzoi Anera & Kanoa ―― です 7月に入りました。全国的に気温が高い日が続いてます。そして今日は湿…
アソシエーションのグループメッセージは何でもあり。https://www.decathlon.fr/p/tee-shirt-en-coton-col-rond…
土曜日、義姉の三回忌の法要がありました。 三回忌は2年経つことになり、阿弥陀如来になったと説明するお坊さんおん あみりた ていせい から うん これを七回ご唱…
今日は朝から半年に一回の車の点検ですまもなく10万km頑張るクロスオーバー7まだまだ乗りますヨ〜丁度昼時です先週オープンした“田中そば店”へカインズの敷地にあった吉野家の居抜き物件平日なのに満席だよ🫢店員さんもテキパキと気持ちイイ
マイナンバーカードをスマホに入れて、セブンイレブンで住民票を取ってみた
先日、ついに「マイナンバーカード」をiPhoneに入れてみました。最近テレビでデジタル大臣が紹介していたように、スマホ一つで住民票などの公的な証明書が取得できると聞いて、「本当にそんなに簡単なのか?」と半信半疑。そこで、近所のセブンイレブンで試してみることにしました。 まずはセブンイレブンにある多機能プリンターへ。メニューの中から「行政サービス」を選び、マイナンバーカードを読み取る段階に進み...
コース:「伊豆ホテルリゾート&スパ」 伊豆熱川温泉「伊豆ホテルリゾート&スパ」で非日常を!!6月中旬の蒸し暑さの中、初めて伊豆熱川駅で下車して熱川温泉「伊豆ホテルリゾート&スパ」に1泊してきました。山の上にあるホテルから熱川の山々と太平洋を見下ろす景色が素晴らしく、ゆったりと温泉に入りながら、のんびりとリゾート気分での非日常を楽しんできました。 *熱川駅から無料送迎車で1...
【新店】道の駅三芳村 鄙の里内にレストラン「まほろばキッチン」がオープン!【南房総市】
こんにちは、てっぱです。 今回は南房総市に新規オープンのレストラン、まほろばキッチンの紹介記事になります。 現
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんのリアル収納術! キャンプギアが散らからない「時短&ストレスフリー」のコツ大公開
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんのリアル収納術! キャンプギアが散らからない「時短&ストレスフリー」のコツ大公開 はーい、みんな!バツイチで3人のやんちゃな天使たちと週末キャンパーをしている、みーちゃんです!子連れキャンプって、楽しいけど荷物が…**半端ない!** 帰ってきてドサッと置かれたギアの山を見て、「また片付けなきゃ…」とげんなりしたこと、ありませんか?私、何度泣きそうになったか…(笑) 今日は、私が血と涙(と子供たちの落としたお菓子のカス)の結晶で編み出した、**「ママでも続く!子連れキャンプギア収納の黄金ルール」** をたっぷりお届けします!収納上手なあのママみたいじゃ…
金沢文庫・TUMUGI BAKERY エコバック持参で行きましょ♪
金沢文庫 裏通りにパン屋さん TUMUGI BAKERY ココのパン屋さん美味しいです。たまに通ると寄っていく♪ こじんまりとしたベーカリー しらすとチ…
毎年この時期になると、庭のサルスベリの花が咲き始める。この花は、6月末に咲き始め、10月まで咲いている。満開になると蜂が飛んでくる。サルスベリの花は、田舎の実家から分けて貰って、どんどん伸びて行った。 満開になると、雨が降ったり、強い風が吹くと花が落ちてくる。この量が半端でない。掃除するのが大変である。これが、10月まで続くのである。そして、花がほとんど落ちたら、枝をカットして、これ以上、伸びないように対応する。これまた、大変な作業である。 そして、最後は葉が落ちるのであるが、これまた、両が多く掃除が大変である。 また、3年前に植えたイチジクの木がどんどん大きくなった。あんなに小さい木が一年で…
静岡県富士市宮下にあるうどん屋?さんへ『姓屋』を運営するのはデザイン建築会社の「HIRO DESIGN LABO」姓屋以外にも美容院や保育施設、ジェラート店な…
そんなわけでアリのごとく湿原に向かう行列を尻目に車に戻ったのはまだ10時前だった。昨年の磐梯山登山はガスで視界ゼロ。もやもやのまま下山して一考、まだ早い時間帯なので一転西に向かい新潟の村上で海の幸を堪能したのだ。実はこれで味をしめてしまい、
今までは水筒に飲み物を入れ使っていました。ネットの便利グッズで、3COINSのペットボトルクーラーの紹介記事を見て、これは便利かもと購入してみました。早速ミネラルむぎ茶を冷やして使ってみました。サイズは約 直径10.5cm×高さ18.6cm(持ち手含む)、価格は1,320円です。ペットボトルがそのまま入る形状、キャップの内側、
、今季の激暑ぶりには 何やら不穏な流れすら感じる とにかく今年の暑さは異例ずくめと感じるばかりな中、地球沸騰化対策!、、以下のコレは以前からの僕の妄想・・・、北極と南極に巨大なエアコンを設置して 室外機は永遠と長い長い管を介して宇宙空間に設置!このシステムが構築出来れば 相当地球全体が冷やせそう! うん ヤレヤレだっ ホッ・・・、でもねっ こんなコトを始めると たぶん・・・相当な確率で コレをヤルと宇宙人から騒音と熱風に関する苦情が来る または宇宙人の怒りを
7月1日(火) 今日から7月 1年の半分が終了 これから折り返しになりますね 関東ももうすぐ梅雨明けになるのかも 知れないのですが、すでに暑いです 日…
奥州三名湯に数えられる飯坂温泉の宿 飯坂温泉 ホテル天竜閣 摺上川沿いに本館と別館が建つ、比較的大きな宿 入口前には、宿の名にちなんでか竜神様が祀られています フロント周り ロビースペース お土産コーナー 大浴場前に行く途中にある湯上がりスペース それでは暖簾をくぐります 脱衣所までは、畳敷きの廊下を進みます 脱衣所と洗面スペースは、広くゆったり 内湯は、石枠五角形の大浴槽...
琴川のキャンプ場跡編 現在はソーラーパネルが広がる キャンプ場跡地 まあ、そこそこの広大な土地が廃のままになっていた で・・・ キャンプ場が廃業した後は 果樹園になっていた! そ
優しい人は戻らない:一度離れた心が二度と交わらない本当の理由 優しい人は怒らない:”見限る”ことを決める時 【関わると不幸になる人】知らないと損する人生を豊かにする雑学
透析ライフのみなさんこんばんは、そしておつかれさまです、6月30日なか二日明け透析・・・病院到着してロビーでいつものように、カットバームクーヘンに、スタバアイ…
◎不動産「売り出し価格」の決め方(1) / 高すぎると「長期間売れず」 / 査定価額でもたやすく売れない現実 都市開発推進協会
JUGEMテーマ:不動産 売買 不動産の売り出し価格をどのように決めたらいいのか——「家を売りたい」と考え始めると、まずは突き当たる壁だ。「家を売りたいが、なにから始めればいいのか分からない」という意見も多い。不動産を売却する際に
右目の白内障手術をいたしました。手術後、2週間が経ち、やっと保護メガネが外れました。 白内障? えー? 緑内障じゃなかったの? そうなんです。 先生が手術をしたら見えるようになるとおっしゃられたので、症状が改善されるなら私は白内障ですかとお聞きしたところ、私は緑内障発作を起...
今回はすき家さんへ行って参りました!夏だしさっぱり系めかぶとオクラいいねー!でも冒険しない派!w3種のチーズ牛丼!!紅生姜いれていただきます!たっぷりチーズと…
先月、Bruggesブルージュに行ってきました。天気がいい日が続いていたのに、この日だけ曇りで、ユニクロのライトダウンを上着の内側に仕込むほど寒かったでも雨を…
🥎楽天モバイルパーク 東北楽天ゴールデンイーグルス 6-0 千葉ロッテマリーンズ初回の攻守において、小さなミスが目立った印象ですね🙄攻撃では、相変わらずカウン…
2025年6月2日グランドオープンした「最後の決戦」。一度聞いたら忘れられない、インパクトある店名。何屋さんかと思ったら、「もつ煮専門店」とのこと。午前10時からお店を開けており、早めの昼食にとお邪魔してきました。場所は石井町の問屋町団地の隣接地。店の前まで広めの道路が通っています。店内はカウンター席とテーブル席。笑顔が素敵な店主が迎えてくれました。券売機で食券を購入。「みそもつ煮」と「ピリ辛にん...
栃木県小山市のあやしい歓楽街 城山町をご紹介!🏩
栃木県宇都宮市のあやしい歓楽街 オリオン通り商店街沿い 池上町をご紹介!🏩
日本酒/仙禽/モダン/栃木県/(株)せんきん/-地酒紹介-世田谷区-朝日屋酒店
日本酒/栃木県/惣誉/新・純米酒/辛口/コスパ高酒/惣誉酒造-世田谷区-朝日屋酒店
那須塩原市 日帰り温泉 塩原あかつきの湯で日帰り温泉・サウナを楽しみました♨
ミノルタのレンズ
湧水庵#6
希望ヶ丘菜園 #110 ~ 2025・06・21 食堂よし尾
塩原渓谷遊歩道(1)留春の滝+やしおコースその1~塩原ハイキング&温泉旅行記その1
塩原渓谷遊歩道(2)やしおコースその2~塩原ハイキング&温泉旅行記その2
創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣(1)お部屋・お風呂編~塩原ハイキング&温泉旅行記その3
創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣(2)お食事編~塩原ハイキング&温泉旅行記その4
竜化の滝~塩原ハイキング&温泉旅行記その5
あじさい咲く参道(5)紫陽花モードで責めてくれ (ジュリアナの祟り)☆須賀神社参道〔栃木県小山市〕
【スーパーマーケット】佐野名物いもフライ(オータニ)
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)