急に思い立って弾丸♨@河津行ってまいりました! いやーーー、地味に遠かったというか 熱海からの伊豆急線が長かった・・・💦 尻がいたいw およそ3時間近く ハ…
令和7年度 第67回相模原市中学校総合体育大会バドミントンの部(団体戦)
6月28日(土)、ギオンアリーナにて開催された【令和7年度 第67回相模原市中学校総合体育大会バドミントンの部団体戦】に若草中学生メンバー(たいが、そうた、りく、れお、あつと、はく)6名が出場しました❗️ 定期テストもあり全員揃っての練習も出来ない中、課題であったダブルスの練習を必死に取り組みチーム一丸となって今大会に挑みました! 元気良く円陣❗️気合い入れます🤗 練習の成果が出て順調に勝ち進み準決勝…今出せる力を出し切り最後まで諦めないプレーが出来ました!ファイナルに絡れる接戦となりましたが一歩及ばず敗退となりました💦 県大会を目指して練習をしてきたメンバーは悔し涙を流しましたが、そこから気…
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMAは大人のフードコート
いいフードコートみつけました。FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMAJR横浜相鉄口側クイーンズ伊勢丹の奥、え、こんなところにフードコートが?というエリアです。それもフードコートっぽいワサワサした感じがなく、落ち着いた雰囲気。アジアンフーズ、立ち食い寿司やサラダ、ラーメ
夏至もすぎ だんだん昼間の時間が短くなっています(実感はまったくない) 実は夏至は 日の出は一番早いんですが 日の入の時間は それから1週間後くらいが一番遅いんです(豆知識)
こんにちは🌞猛暑が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか?工夫しながら、この暑さを乗り越えたいと思います。 今日の作品は6枚組タイル、イスタンブールの思い出タイルの続きです。15cm角タイル2枚が焼き上がりました!
大事な「編み物」が抜けていますが、本日はそんな感じでした。私は、編み物ではなく織りの仕上げのフリンジ作り。お隣のNさんは、違う老眼鏡を持ってきたので、何もできなぁ~~~いッ!。と言うので、なんとなぁ~~くお喋りしてました。終わってから、リーダーさんとJちゃ
スーパーに行くたびに気になっていたスイカ。大きいスイカは1番安いもので2,980円から、去年は迷っているうちにスイカのシーズンが終わり食べられなかった。 いつものように、しめじやえのきをカゴに入れながらスイカをチラッと見ると『今季のスイカは
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 コメント返信遅れてますごめんなさい ばあちゃんに処方された痛み止めは 座薬、粉末、テープ、錠剤など4…
大胡町からから県道16号線(大胡赤城線)を荒砥川沿いを北上・・・すると信号のある十字路があり、その右角上に「かかしの里」が・・・それから直ぐの右側にハートステーションポパイと言うガソリンスタンドがある。最初の頃は数人だったが今やドンドン増え
5月の下旬、浅間神社前を過ぎると、あるお宅の塀の上に黄色い花が咲いていた。木の全体を覆うように咲いている。花だと思ったが、ヤマボウシのようだ。こんな黄色いのは見たことがなかった。別の角度から見ても、良く咲いている。なぜかみな上を向き、ガクを少しすぼめるような状態だった。下の方を見ると、やはりヤマボウシに間違いなかった。反対側から見ると、こんな感じで上から下までよく咲いている。ヤマボウシは白だと思っていたので、かなり印象に残った。それから2週間後、同じ所に見慣れたヤマボウシが咲いていた。前回と違い、白いガクが木を覆っている。ガクは広がり、中央の花も咲いているように見えた。以前と同じように反対側から見ると、やはり下から上までよく咲いていた。どのヤマボウシも同じように変化するのだろうが、ここの黄色は良く目立って...ヤマボウシ何だか最初黄色いぞ(浅間神社近く)
6月29日(日)から、7月2日(水)まで、4連休とさせていただきます。
6月29日(日曜日)、定休日 6月30日(月曜日)、臨時休業 7月1日(火曜日)、臨時休業 7月2日(水曜日)、臨時休業 で、4連休とさせていただきます。 …
【嫁ブロ】グランテラス筑西で手ぶらBBQ&今月も沢山の皆様にご来店頂きありがとうございました!
皆様こんにちは~✋本日も【土曜日の嫁ブロ】をご覧頂きありがとうございます❣️ 茨城県の道の駅『グランテラス筑西』でカーオーディオのイベントがあるらしく……『一…
我が家の洗濯機は、購入して約2年になります。前の洗濯機はSANYO製で壊れた訳ではなかったのですが、家内がもう古いので新しいのにしたいと強い要望があったからです。 しかし、新しいパナの洗濯機を購入して、良くなかったのが、選択後のタオルが固かった。SANYO製は何故か柔らかなったと・・・お金を払って、引き取ってもらいました。 このパナソニックの洗濯機も最近、選択した服等にゴミが付着すると・・・ 私も、タイで全自動洗濯機を使っていましたが、同じように、ゴミが付着するのでダイソーに販売している、水槽内を洗浄する粉を買ってきて、奇麗にしたことがあります。 今回は、電気屋に用事がありましたので、家内と一…
なぜかドロドロに眠くてネトフリも見てられないくらい連れていかれそうになっていま気づいた、なぜならさっきデパったからだと。首が痛すぎて、ロキソニン飲んでロキソニ…
デリカD5CV5Wリフトアップしますハートランド2インチアップKIT2インチ(2.54㎝X2=5.08㎝)既に装着してますX-Fangアンチロールスプリングプ…
上海へ研修旅行に行ってきました。聖心グループには上海院もあり、リニューアルしてからは私は初訪問。中国はクリニック建設基準が非常に厳しく、広いフロアに動線が綿密…
株主優待とふるさと納税で人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*)」 ゆきぐにファクトリーさんから優待品が 届きましたのでご紹介♪ 本日のお品書き 🔶本日のプチ知識アップ🔶 で、キノコのお肉って何? 本日のお品書き ※2025年5月撮影 雪国まいたけで有名な 雪国ファクトリーから大量のキノコが(笑) キノコのお肉とは…なんぞや💦💦 とりあえず生もののキノコから消費しているので まだ調理しきれてないですが 今のところ謎(笑 ちょっと変わった種類のキノコも 試せるので良き★ キノコのお肉試したら またブログに写真残しておこう…うん ちなみに、 昨年のキノコ🍚の素が欲しかったです 🔶本…
6月に入って色々なことが押し寄せてブログの更新は滞り訪問もゆっくり出来なくなってます6月の旅行は今月中に花一会さんには薔薇のお庭だけでなく可愛い小屋があって窓…
坂道の途中で富士見橋を潜り、坂道を上り終えると信号機のある交差点がある。そこから少し歩くと、仙波小学校の裏に出る。行き過ぎようとして左を見ると、塀際に白いアジサイが咲いていた。その下にも、別の白い花が咲いていた。道を渡ってみると、アジサイの仲間のアナベルが咲いていた。金網のフェンスからはみ出して咲いている。そのすぐ下には、塀に沿って白い花が咲いている。葉や花はニンジンに似ている気がする。アナベルの隣には青いガクアジサイがあった。中心部の花はまだ咲いていなかった。その隣に、今見たのと同じ花が咲いている。どうやら、ここから種が塀の外へ出たようだ。アナベルの反対側にも別の花が咲いていた。こちらもフェンスの中と外に生えている。しかし、その花の咲き方はそれぞれ違う。一番目立つのは、ほぼ球形に見える白い花で、小さな花...紫陽花と人参の花かフェンス際(仙波小学校裏)
こんにちは ゆめうさぎです。 今日は雪兎だけ休みで私は遅番。という事でやまはる旭ヶ丘本店まで買い物に行き、職場までの道中でご飯食べようかなぁと計画していたのですが、家を出るのが遅くなり、、、食堂でゆっくりは厳しいからラーメン屋にしようと行き先変更。 だいぶ前にSNS相互さんが教えてくれたケンちゃんラーメンにお邪魔しました。 看板がないと一軒家にしか見えない外観です。駐車場は目の前。10台くらい止められます。 食券制。混んでいたのでお店の方が席まで案内してくれました。殆ど1人向けの席ですけど、向かい合って座れる2人席もあります。 内装は壁とかは綺麗にしていますが、人口密度がすごかったです。ほぼ満…
前回書いた丸太の輪切り、無事削り終わりました。 電動の鉋で削り ベルトサンダーでも削り 周囲の皮も削って出来上がりです。 周囲の皮を削るのが一番大変でした。 写真も撮ってみたけどボケてしまいました。 何となく綺麗になったのは伝わりますかね。 何に使うかは聞いていませんが、活躍させてもらえたら嬉しいです。 にほんブログ村に参加しています。 宜しかったら↓をぽちっとしていただければ励みになります♪ にほんブログ村
バッグを買いに「横浜三井アウトレット」へ 余談:Windows画面と南アフリカの想い出
10年ほど使っているビジネスバッグが大分くたばってきたので、買い直す事にしました。 とはいえ、あと何年くらい仕事用として使うか?不透明なので、ビジネス鞄ではなく、ちょっと遊び心を加え、使いやすさを加味し、「トートバック」を探す事としました。 横浜の金沢区にある横浜三井アウト...
こんにちは富士見市西みずほ台、鶴瀬駅藤久保の自転車屋リングジャパン西みずほ台店の上平です普段の買い物から、街乗りにぴったりな1台が入荷しました低床フレームによ…
【自転車修理】面倒だと思わずに日常メンテナンスで快適自転車生活を!の巻
こんばんは今日も1日お疲れ様でした久しぶりに梅雨らしい空模様でしたねさて、「#日常生活でめんどうだと思う事」普段の生活で便利に使用している自転車何も手入れ…
2025年 富士登山開幕!!:ダイエットも遭難も数字で考えないと真の恐さは分からない
リュックの背面と肩紐の裏側の掃除について
本日のトレーニング&ランニング
登山とポンチョについて
警察庁が令和7年6月19日に発表した最新の山岳遭難統計によると・・・
夏の登山と雨の恐さ
ガチなヤバい本が出た(笑):「登ろう!富士山」佐々木享著 山と渓谷社
本当に初心者向け?樽前山の登山コースを体験してみた結果
#アウトドアな過ごし方
まっぷる’26「河口湖 山中湖 富士山」
ボランティアの歩荷57歳、68kgの荷物(@_@)
#ついに手に入れたもの
#私のおすすめする一冊
道迷いからの復帰について
登山考:アナログが退化して行く恐さと失敗が許されない世界の恐さ
【横浜・みなとみらい】鼎泰豐(ディンタイフォン)で本格小籠包ランチと台湾マンゴーかき氷|ランドマークプラザで味わう台湾の名店
みなとみらい・ランドマークプラザで、本場の味を気軽に楽しめる「鼎泰豐(ディンタイフォン)」。世界的に知られる小籠包の名店でありながら、日本国内でも人気の高い店舗です。 今回はランチセットを目当てに訪問。さらに今が旬の「台湾マンゴーかき氷」も
ある日、生姜焼き舌。開店ダッシュで伺いました🏃♀️💨ハンバーグと生姜焼き、デミグラスソース。生姜焼きとハンバーグ。その他、フライ系との組み合わせもたくさんあ…
【足利市】整体×運動で“体が軽くなる”体験|40代女性向けパーソナルジム体験受付中!
「最近、体が重くて…」「何をしても痩せづらい」「年齢とともに痩せづらくなった」「運動したいけど続かない」そんな40代女性のために、“整体×運動”で体の中から変…
みなさんこんにちは。初夏の陽気も感じられるこの頃。毎年、この時期になると子供達からのリクエストにあがってくるのがプールに行きたい!子供達のお気に入りの「柏リフレッシュプラザ」の屋内プールに行くのですが、その際は決まって行く「韓国屋台 恩美」...
こちらに掲載されている子たちは、トライアル中だったりトライアルが決まった子たちです。 幸せまであと少し応援よろしくお願いします。 里親募集中の子たちはこちら…
紫蘇の繁殖方法を徹底解説!家庭菜園で失敗しない増やし方とポイント
紫蘇(しそ)は、日本の食卓に欠かせない香味野菜の一つ。家庭菜園でも人気ですが、「もっとたくさん収穫したい!」「簡単に増やしたい!」と思っていませんか?今回は、紫蘇の基本的な繁殖方法と、失敗しないポイントを初心者向けにわかりやすく解説します。...
昨日の夜袖ヶ浦の花が咲きました。とても綺麗です。HatenaBlogに何枚か入れました。見てください。https://sumire87m.hatenablog.com/袖ヶ浦の花が咲きました
千葉県は市原のあきです。今日から通勤でアクアラインを使うのですが、急な話しで会社のETCカードがまだ出来ていない…それまでは個人で立て替えることになるが、高速代は往復で3,000円以上と、1ヶ月になると額が大きい…それにETCは領収書とかないけど、どうやって清算するのか?料金はスマホアプリ、ETC利用照会で確認できました。領収書はETC利用照会のWeb版でPDFファイルで入手できた♪あとは会社の専用サイトで処理すれば、仕事...
**第18回申請受付開始したら (第17回の申請受付開始は2025年5月1日(木)でした)**専門家に相談し、アドバイスをもらおう申請書・事業(補助)計画のブラッシュアップも一通り終えたら、いよいよ申請しますが、専門家に見て頂きアドバイスをもらうことをお勧めします。適切なアドバイスをくれます。どうしても、しっくりいかない流れやポイントがあるなら、そこもクリアーになるはずです。補助金申請に関してアドバイスをし...
今朝はフォッカチャを。うちのはレンジオーブンなので焼きムラが…きちんとしたの欲しいなぁ…悩むなぁシャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-SS26B-W ホワ…
COCOの体重は6.7㎏で7月も猛暑日スタート、この先前橋では18日の猛暑日が予測されてるらしいです
記録的猛暑の6月が終わって7月になりました。気持ちを切り替えるためにパソコンの待ち受け画面を替えました。元気だったころのキキの顔です。朝食後にはCOCOの体重測定です。体重計を用意するとすぐにやってきます。でもまだ上手に乗れないので私が抱っこして計っています。7月の体重は6.7㎏、猛暑で食欲減退みたいなんですが、体重は減っていません。なぜかな…体重測定の後はブラッシングです。まだ抜け毛がたっぷりとれます、換毛期は終わってないようです。きれいになったところで、ユキ子さんがエノコログサを採ってきてくれました。COCOにとっては幸せな月初めです。トレーニングのためにNiiSへ向かったのは10時過ぎ、気温は32℃を超えていました。前橋公園の広場の木陰で、太極拳をしている皆さんがいました。お気をつけて…昨日のアメダ...COCOの体重は6.7㎏で7月も猛暑日スタート、この先前橋では18日の猛暑日が予測されてるらしいです
夏越の大祓【鶴岡八幡宮】一年のちょうど折り返し、鎌倉の夏色小景
一年のちょうど折り返し地点である6月30日に行われる神事、夏越の大祓。 神職の腰には茅の輪の除魔守。 大祓詞の後、参列者は人形に罪穢れを託し、お祓いを受け茅の輪をくぐります。 " data-en-clipboard="true"> 11時、13時、15時、17時に実施。 参列者の人形を収めた辛櫃の茅の輪くぐりは17時の回。 これも、鎌倉の夏色小景です。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">鶴岡八幡宮 " data-en-clipboard="true"> " dat…
改めてショルダーバックを購入したのは、旧バックのチャックが壊れたんですよ^^チャック部分を別の理由で過去に入手していたと思うのですが、何処の有るのか解らず、本体の内部も破れかけているので新しい物を求めました。破損したチャック部分は以下の通りさて、予備のチ
新潟県産コシヒカリ・・・現在市場で流通しているのは大部分は新潟県が病気(いもち病等)・低温障害等を克服するために、独自に改良を重ねた「新潟コシヒカリ」です。正式名称は「コシヒカリBL」という品種です。新潟以外の産地は、従来のコシヒカリのままなので食べくらべしてみるのも良いかもしれませんね。健康で楽しい家庭はごはんから山形県長井市「やまがた長井食彩館・須藤米店」でした。 にほんブログ村 新潟県オリジナルコシヒカリ
バレエ初心者必見!最初の一歩で気をつけたい5つのポイントを解説。レオタード・シューズ選びから、レッスンでの礼儀、無理なく続けるコツ、先生との相性の重要性まで、安心してバレエを始めるためのガイドです
学生さん体験レッスン受付中大人の方1回~OKのピアノ個人レッスンです♪幼児さん〜大人の方まで大歓迎♪大阪府吹田市西野ももこピアノ教室→ホームページはこちら←ご…
【昨日の練習内容】 ◆概況 :3時00分~/晴れ/空腹○ ◆シューズ:アディゼロ ジャパン8 ◆コース :市街地フラットコース ◆メイン :ジョグ ◆合計距離:8.3km(1時間05分、@7分50秒) 2025年6月の走
5日前、6/26の話し♪妻とワンコたちと一緒に大宮公園巡り。最初にやって来たのは大宮第二公園。260台分の広い駐車場は無料で利用できます。駐車場の隣りの梅林を歩いて行きます。2月には40種450本の梅が咲き誇りますが、夏は涼しい木陰のエリアになります。梅林の奥に見えて
うちの五歳児はわたしが三歳から見ている、初めての内孫の唯一の男の子だ。それがわたしの手にかかるとは思わなかった。自分の息子たちでも躾も教育もしなかったのに、…
今日は、 7月1日です。 「ポイント10倍 7月1日」 毛穴撫子 お米のマスク 10枚入 フェイス用シートパック・マスク アットコスメ もう7月ですね。 明日になれば、年が明けていてもおかしくないですね。 そんな時間軸に生きているような気がします。 一日一日、ブログを書いていたりして、 何となく思ったこととか、あったこととか、を書いていこうと思っていまして、 自分の中では、一日の時間の感覚が訳分からなくなってきて、 これから寝るのですが、一日の終わり、でいいんですよね・・・。 なんにせよ、一年の半分が終わってこれから残..
こんにちは!りかこです。5月末に長期休暇をいただいたのですが、実はトルコにひとり旅に行ってきちゃいました!(亀の甲羅みたいなデカバックパック)高校の世界史の授業から、ずーっと行きたかったトルコ。30歳の節目にひとつ願いを叶えようという事でい...
三つ並んで咲いていたハイビスカス。小田原フラワーガーデントロピカルトロピカルドーム温室。温室内は、やっぱり暑かった。ヘリコニア。近付いてみると、アリがいっぱいたかっている。ブラックキャット。シベが猫のヒゲのようだ。こちらは白猫、ホワイトキャット。タイでチョンプーと呼ばれる果物。甘みは少ない。食感はシャキシャキ、さっぱりとしている。...
栃木県小山市のあやしい歓楽街 城山町をご紹介!🏩
栃木県宇都宮市のあやしい歓楽街 オリオン通り商店街沿い 池上町をご紹介!🏩
日本酒/仙禽/モダン/栃木県/(株)せんきん/-地酒紹介-世田谷区-朝日屋酒店
日本酒/栃木県/惣誉/新・純米酒/辛口/コスパ高酒/惣誉酒造-世田谷区-朝日屋酒店
那須塩原市 日帰り温泉 塩原あかつきの湯で日帰り温泉・サウナを楽しみました♨
ミノルタのレンズ
湧水庵#6
希望ヶ丘菜園 #110 ~ 2025・06・21 食堂よし尾
塩原渓谷遊歩道(1)留春の滝+やしおコースその1~塩原ハイキング&温泉旅行記その1
塩原渓谷遊歩道(2)やしおコースその2~塩原ハイキング&温泉旅行記その2
創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣(1)お部屋・お風呂編~塩原ハイキング&温泉旅行記その3
創作料理と源泉掛け流しの宿 本陣(2)お食事編~塩原ハイキング&温泉旅行記その4
竜化の滝~塩原ハイキング&温泉旅行記その5
あじさい咲く参道(5)紫陽花モードで責めてくれ (ジュリアナの祟り)☆須賀神社参道〔栃木県小山市〕
【スーパーマーケット】佐野名物いもフライ(オータニ)
【鹿の湯&芦野温泉最高!】避暑地那須のドライブ&日帰り温泉旅 グルメと癒しで1日満喫!
那須「カフェ ジェラート まじょの森」メニュー
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その6
【沼ッ原湿原】冬の名残と、新緑のはじまり──標高1230mの湿原を歩く
那須の桜と終活と就職祝い
「チーズガーデン」の那須高原 御用邸ミニチーズケーキ食べたよ!
【記念日にまた行きたい】楽気ハウス那須
毎年遊びに行ってる!那須の鳥野目河川公園オートキャンプ場レビュー!自然豊かなコテージ!
【回顧録】カゴメバスツアーでたくさんのトマトを感じできました
バターのいとこ|美味しかったお菓子メモ
【那須どうぶつ王国:BROAD】美鳥のフライトパフォーマンスは感動的!
【那須旅行】那須塩原 割烹旅館 湯の花荘~食事編~
某国のMBN放送局で『日韓歌合戦』が行われたらしいです。
【世界的に高評価】生乳生産量全国第2位の栃木県が誇るナチュラルチーズのおいしさ
行ってみたかったRVパークへ☆2
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)