鎌倉に方角が付いた地名では「北鎌倉」が有名です。円覚寺など多くの社寺があり鎌倉でも存在感抜群の地名です。紫陽花で有名な明月院も北鎌倉にあります。 北鎌倉は古都鎌倉の中心部です。 そして、鎌倉には方角をつけた地名がもう一つあります。東でも南でもなく「西鎌倉」です。 西鎌倉は、...
テレビの地上波からプロ野球が消えて久しい それでもBSでは細々と続いてはいるが、TVコンテンツとしてのかっての勢いはどこへやら、最近ではNHKでさえメジャーの試合を優先する始末となっている そんな中、ここ札幌ではさすがは地元のチームということで新庄監督の日本ハムの試合が地上波で堂々と放映されている 昨日も巨人との試合を観てみたが、完全試合がかかっている重苦しい中でも日ハムの選手が生き生きとプレーしているのには驚いた これが新庄イズムなのかもしれない さて、昨日の晩ご飯 この日は家ご飯にもそろそろ飽きてしまったので外で中華料理でも食べようかとなって、以前にも何度か行ったことのある大通公園からすぐ…
吉祥寺のプレスキルというチョコレート 余談:スポーツに観る偏向報道
知人から吉祥寺のチョコ専門店「Presqu’ile (プレスキル)」のチョコを頂きました。 3月に吉祥寺を訪問したときに購入し、あまりにもビジュアルが素晴らしく、その印象が強く残っていますが、値段もそここそ高いので、リピートするならかなり先かな、、、と思っていたところ、思い...
父の日の日曜日、午前中の雨も止み、午後からは晴れ間が差し込んできました。 しかし、湿度が高く梅雨本番の日曜日です。 母の日は5月の爽やかな季節に設定されていますが、6月はなかなかそういう日は少ないですね。欧州基準では6月も最高に気持ちのいい季節ですが。。。(笑) さて、父の...
いやはやTOKIOの国分の活動停止には驚いた 最近のテレビ番組が全く面白くない中で、鉄腕DASHだけは毎週楽しみに見ていたのだが、そこにまでコンプラ騒ぎが起こるとは 幸い、番組としては継続されるようだが、それにしても昨日の発表の仕方では誰も納得しないのではないだろうか 現実にすでにいろんな噂が広がっていることを考えるときちんとその理由を説明すべきだと思う さて、昨日の晩ご飯 この日はたまには変わったものを食べたくなってブイヤーベースを作ってみた。材料はこちらでは安く手に入る生のタラと赤海老、そこにボイルのムール貝 これだけの材料が入れば美味いスープができるのは当たり前、それをガーリックトースト…
川崎・カフェ サウダージ (Cafe Saudade)日替わりランチ♪
川崎駅西口線路沿いの道を多摩川方面に歩くと人通りもすくない 川崎市産業振興会館 ココの2階にあるカフェでランチやってます♪ カフェ サウダージ お昼だというの…
高座渋谷・ジパングカリーカフェ (Zipangu Curry Cafe)和風のカレー♪
小田急江ノ島線高座渋谷駅西口 商店街のなかにジパングカリーカフェ (Zipangu Curry Cafe) 和風カレー大和店 カレー好きとしましては食べて…
20日 晴れ 今迄.一度もお薬を嫌がった事なかった クロちゃんが.明らかにストライキ! 反抗的な態度でご飯を食べず 横に座っているだけです。 困りました。 色々と食べ物で釣るより 良い物を見つけ.. "お
ヨーキーモアナ Make-A-Wish Japan + 美しい柳島海岸
19日 ☀️晴れ 朝7時現在気温、26℃ 予想最高気温、29℃ 昨夜は寝苦しかったですねー。 いつもの様に.Yahooニュースを見ていると こんな記事を見つけました。 Make-A-Wish Japan ★小児癌と闘う高校生
この時期になると白いホワホワしたものが舞い始める その正体はポプラの綿毛なんだそうで、公園などではそれが降り積もって真っ白になったり、服に付くのはもちろんのこと車の中や鼻にまで入ってくることもある それがどうやらピークを超えたと思ったら今度はカラスに要注意。昨年もギャアギャアうるさいなと思っていたらその直後にガツンと頭に衝撃があってカラスに襲われてしまった どうやら6月はヒナが巣立つ時期のようで今朝の散歩でも散々威嚇されてしまった。まあ、それもこれも季節の風物詩ということなんだろうが暫くは気をつけねば・・・ さて、昨日の晩ご飯 この日はたまたま買ってあった豚肉を生姜焼きにして食べる事にした。た…
散策中に出会った生き物 猫「そこの姐さん、美味しい飲み物を持ってねえかい?暑くて堪らねえんだ」 カモ「暑ぅ~~~~❕」 コジュケイ夫婦「日なたは危険よ、なるべく日陰を渡り歩くのよ!」 週明けから急に夏になり この先の天気予報が晴れ続きで 色々と不穏だ。 自宅の近所の時宗総本山”遊行寺”では 開山700年記念の改修で去年植栽された 沢山の紫陽花が見ごろに。 この晴れ続きで傷んでしまいそうなので 買い物帰りに仕事帰りに 毎日のように境内を通り抜けて 花を楽しんでいる。 本堂西側に元々あった紫陽花エリアも 株が増やされて、 境内奥の宇賀神周辺の階段と背後の山の斜面にも沢山の紫陽花が植えられた。 👀↑…
いつもご訪問ありがとうございます。 はじめましての方はこちらへ『改めましての自己紹介と今後の生活』いつもご訪問ありがとうございます♪新しく来てくださる方も…
国分太一の嫁(妻)は誰?アナウンサーの噂の真相や馴れ初めを調査
国分太一は、多くのファンに愛され続ける人気タレントですが、そのプライベートとなると一層の関心が寄せられています。とくに注目されるのが、嫁や妻は誰なのかという疑問です。本記事では、腰原藍という人物に焦点を当て、出会いや馴れ初め、嫁アナウンサー...
亜ノルウェー発、浅草や奥渋など都内に支店を展開するフグレンコーヒーがコラボしているというフードスタンドを訪ねて北欧パビリオンに行きました。さすがムーミン推し。人気の点ではハイジには敵わないですが、こちらでもムーミンクッキーなどかわいいスイーツが販売され
「トマトって、こうやってできるんだ!」家庭菜園で“育てて食べる”を体験してみよう。
家庭菜園の魅力ってなんだろう。ボクは、広いビニールハウスでミニトマトの収穫を体験して、その答えを知った。体育館みたいな空間に、ずらりと並んだトマトの苗。その光景は、まるで緑のオーケストラのようだった。
ガチなヤバい本が出た(笑):「登ろう!富士山」佐々木享著 山と渓谷社
#アウトドアな過ごし方
富士登山で最大の難関は「山小屋」と「高山病」にあると最近つくづく思う
今月買ってよかったもの 古本
疲労と発汗量
登山と飲料水の関係は個人差が非常に大きい
生(なま)と趣味:野球、歌舞伎、登山(笑)
公園内は紙の地図がいい
不摂生でも、運動でも、死にかけた話
性質がまるで違う登山2種:ピークハントと縦走について
まっぷる’26「河口湖 山中湖 富士山」
#あなたの好きな景色 富士山頂上から見た日本アルプス
梅雨時のマラソンと登山は
ドケチの私がadidas terrex テレックスを爆買い
5月5日、電車を乗り継いで正丸駅へ。伊豆ケ岳登山。
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)