最近よく耳にするのが、 「婚活にちょっと疲れてしまった」 「誰かの話を聞く余裕ないかも」 今年の6月は異常な暑さ!そのせいがあるようです。 それなので今日は少し違うテイストで。 恋の断片 すべて7行だけの、小さな恋の物語。 1,アイスと恋と、37度 今年の夏は、6月から命に...
今回の沖縄旅で立ち寄りたかった場所のひとつが首里城でした。2019年10月に起きた火災で正殿を含む9つの施設が焼けてしまって現在再建中。前回訪れたのは20...
「これは効く!!富士登山の新兵器:波照間島産 黒糖」今日、クライミングジムで見かけた波照間島産の黒糖。試食したところ爆発的に美味しい。これは登山のお供にちょう…
おもてなしランチ ・・・というほどでもありませんが 我が家は旦那の仕事柄もありとにかく来客が多い そんなとき「家でご飯たべながら・・・」という 初見の人にはな…
つくば中央法律事務所の堀越智也です。一般民事,中小企業・ベンチャー企業法務,刑事事件を主な業務としています。世界のつくばにするためのブログです。
FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMAは大人のフードコート
いいフードコートみつけました。FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMAJR横浜相鉄口側クイーンズ伊勢丹の奥、え、こんなところにフードコートが?というエリアです。それもフードコートっぽいワサワサした感じがなく、落ち着いた雰囲気。アジアンフーズ、立ち食い寿司やサラダ、ラーメ
夏至もすぎ だんだん昼間の時間が短くなっています(実感はまったくない) 実は夏至は 日の出は一番早いんですが 日の入の時間は それから1週間後くらいが一番遅いんです(豆知識)
土曜日祝勝会での一枚‼️生大を飲み干す二人組(笑)日曜日スポ少西毛地区予選一回戦ひさよしグランド6時30分に集合しての一回戦は高崎支部の箕郷イーグルスさん4イ…
本日JA杯の準決勝早朝7時に集合しての恒例の貫前神社への参拝から‼️予定より15分早くにプレイボール初回先頭にHから犠打で送られるが後続を抑えて0で凌ぎ三回先…
今日は、三件3台のご依頼です。一件目は、通学用シティ車前輪のパンク修理のご依頼です。チューブはこのように重なっていました。余っているチューブです。水調べ以前にタルク粉の噴出跡です。リム打ちのパンク穴です。当店手順で修理して、各部...
何としても”伊藤岳議員再選を” 大宮駅西口で山添拓議員を迎え演説
大宮駅西口街頭演説左から司会者、手話通訳者、山添拓党政策委員長・参院議員、伊藤岳埼玉選挙区、はたやま和也、矢野ゆき子の両比例候補間近に迫る参院選(7月3日公示、20日投票で日本共産党を押し上げる街頭演説会が昨日行われ、私も参加しました。訴える伊藤岳参議院議員伊藤岳銀は、大軍軍拡よりも老朽インフラのの維持・管理に予算を回すことも止め、マイナ保険証の押し付け反対など「財界・大企業優先アメリカ言いなりの自民党政治に正面から対決してきた負けられないたたかいです」と決意を述べました。行きは高速道路で外環から首都高速に入る道路はなぜか信号が山添氏は、国による生活保護基準の引き下げを違法とした27日の最高裁判決に触れ、「自己責任論をふりまき生きる権利を侵害してきた政治を変える時だ」と強調。帰り道一般道浦和越谷線見沼有料...何としても”伊藤岳議員再選を”大宮駅西口で山添拓議員を迎え演説
介護ノート、つけていますか?介護ノートは主に在宅療養をする際医療や介護のお手伝いをしてくださる方へのメッセージノートです。その日のこと、薬や食事のこと水分補給…
いつもご来店いただき誠にありがとうございます。『作 雅乃智 純米大吟醸 中取り』原材料名:山田錦・米麹精米歩合:50%アルコール:16度容量&価格:1800ml‐5,280円 750ml‐2,640円 (税込)お早うございます。6月29日(日)開店です。どうぞよろしくお願いします。------------------------------------白鳥屋酒店埼玉県川口市本町4-5-26TEL : 048-222-2801営業日:木・金・土・日曜日営業時間:木・金 午後14時~午後19時 ...
ポチ、ポチっ❗ と応援よろしくお願いいたします🙇🐦🗻❗ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 最近朝活散歩で見かけた花を中心に載せてみます。 桔梗は今シーズン初見です。 OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO 葛の花が咲き始めてます。 夏萩でしょうか、可愛らしい花が咲きました。 野苺でしょうか、子供の頃に食べた甘酸っぱい味を思い出します(笑) 立葵はもうてっぺんまで咲いて梅雨は開けたのでしょうね〜❗ カワセミはもう蓮池にも小川にも見かけなくなりました😣💧
2025 J1 第22節 横浜F・マリノス戦 @レモンガススタジアム平塚
最下位にいる横浜F・マリノスをホームに迎え、試合が行われた。湘南はここのところ、ホームで勝ててないだけに勝ち点3が欲しい。そんなチームのい対戦となった。試合は湘南がハイプレスで試合を優位に進めていった。そんななか、前半41分に平岡選手がゴールを決め、前半を1-0で折り返した。後半も前半と同じようにプレスをかけるが、鈴木 淳之介が負傷交代し、その後一瞬のスキを突かれて失点した。この失点から流れが変わり、マ...
状況一変『中木・大通し』コマセに乱舞するオナガメジナ釣り切る! あの日、あのとき。NO.406
弁当を食べてコマセを作り直す おはようございます。スーさんです。 弁当が届く少し前から海中の変化を感じ取っていたスーさん元居た釣座では潮の流れ、仕掛け、…
旦那の言うことは本当にあてにならないと思った出来事 カナダひとり旅
日本の空港から飛び立つ時嬉しいのが、整備の方達が 手を振りながら最後見送りをしてくれるところ。この瞬間のために、私はいつも窓際の席を取るようにしています旅の安…
タンメン450円 よそ見してる間に来ますよw今日は雨でぶらり桐生🚙 わたなべ食堂@桐生市 11時着後3 店内は歴史を感じるがとても整頓され カウンターもベタ…
川崎・平間銀座 ウルシ珈琲 ブレンドコーヒーとチーズケーキ♪
川崎 南武線平間駅平間銀座古いビル1階にウルシ珈琲 店前にテイクアウトもできる小窓があってメニューも置いてある 店内はカウンターがメインぽい。テーブル席…
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 コメント返信遅れてますごめんなさい ばあちゃんに処方された痛み止めは 座薬、粉末、テープ、錠剤など4…
このところずっと夫の父の手続きで忙しくしていた夫の慰労を兼ねて、沖縄へ行きました。今回は沖縄本島の南半分を廻る予定だったので、ホテルは那覇市内のこちらOM...
こんにちわ。6/27(金)は起きたら晴れ、涼しいうちに富士山のあざみラインを目指しますあざみラインは須走の道の駅あたりから須走口の五合目登山口まで伸びる約1…
千葉市中央区でノーマル便座からリクシル製シャワートイレCW-RL20H-FJKへ取替
千葉市中央区でノーリツ製壁貫通型ガス給湯器RUF-HA83SA-Eへ取替
千葉市中央区でノーリツ製オイルタンクFT-92Sへ取替
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
千葉市中央区でリンナイ製ガス給湯器RUF-A2005SAW(C)へ取替
千葉県立中央博物館のようす(仮)
千葉市中央区でリンナイ製ガス給湯器RUF-A2405SAW(C)へ取替
移転予定の千葉県立中央図書館と千葉県企業局庁舎建設現場(千葉県千葉市中央区亥鼻、中央)
リニューアル工事中の千葉城と千葉県文化会館♪(千葉県千葉市中央区亥鼻)
千葉県文化会館リニューアル工事外観が見えて来た♪(千葉県千葉市中央区亥鼻)
【ランチ】天下一品 川崎店で唐揚げ定食ライス抜きを食べ納めてきたよ
川崎へ定例通院日、に合わせて歯の被せ物も取れかかったので歯科にも病院のハシゴそして川崎店の「天下一品」で食べ納めて来ましたよ少し量が多いが最後なんで揚げたて熱…
大胡町からから県道16号線(大胡赤城線)を荒砥川沿いを北上・・・すると信号のある十字路があり、その右角上に「かかしの里」が・・・それから直ぐの右側にハートステーションポパイと言うガソリンスタンドがある。最初の頃は数人だったが今やドンドン増え
5月の下旬、浅間神社前を過ぎると、あるお宅の塀の上に黄色い花が咲いていた。木の全体を覆うように咲いている。花だと思ったが、ヤマボウシのようだ。こんな黄色いのは見たことがなかった。別の角度から見ても、良く咲いている。なぜかみな上を向き、ガクを少しすぼめるような状態だった。下の方を見ると、やはりヤマボウシに間違いなかった。反対側から見ると、こんな感じで上から下までよく咲いている。ヤマボウシは白だと思っていたので、かなり印象に残った。それから2週間後、同じ所に見慣れたヤマボウシが咲いていた。前回と違い、白いガクが木を覆っている。ガクは広がり、中央の花も咲いているように見えた。以前と同じように反対側から見ると、やはり下から上までよく咲いていた。どのヤマボウシも同じように変化するのだろうが、ここの黄色は良く目立って...ヤマボウシ何だか最初黄色いぞ(浅間神社近く)
2025年6月27日 お仕事帰りに、週末の始まりに、ふらっと一杯&一皿どうぞ「亀田夜市」(千葉県鴨川市)
2025年6月27日 お仕事帰りに、週末の始まりに、ふらっと一杯&一皿どうぞ「亀田夜市」(千葉県鴨川市)のページ
アシストワン船橋の佐藤です。 これから婚活を始める人も、婚活中の人も、プロポーズ成功した人も、すでに結婚している人も、ぜひ手元に一冊置いておいてほしいなぁ、、…
まいどです ゲリラ雷雨の夏です本当に梅雨でしょうか?九州あたりは梅雨明け?缶ビールの減りが早いですそうそう先日酒屋で見つけた賞味期限が今年の8月の「金麦」なん…
いつもご訪問ありがとうございます。 はじめましての方はこちらへ『改めましての自己紹介と今後の生活』いつもご訪問ありがとうございます♪新しく来てくださる方もい…
城址公園に戻ってくれて嬉しい、この雰囲気よ 4月に開催された「ふかや花フェスタ」と、同時開催の近隣イベントに行ったよ。 ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 2か月も前のイベントの
磯子・アイランド1階のカフェ RAIRAI(らいらい)のオムライス♪
磯子駅まえ磯子アイランドビルこのビル古くて、テナントビルなんですがココの1階の通路を抜けると、公団住宅の中庭に出る。ちょっとローカルな昭和後期の景色がうかがえ…
ご訪問いただきありがとうございます♡ アクセサリーは貴女を引き立てるレフ板その人にぴったりのアクセサリーを楽しく簡単に作れるグルーデコサロンアンジュエルです …
夏の大感謝祭7月3日(水)〜7月7日(日)梅雨入りしても雨が少なく空梅雨の気配で気温の方は6月中頃から夏日が続き熱中症も早くから心配されています。ここ数年の夏は暑い日が長く続く傾向です。そんな季節を少しでも快適に楽しく過ごせるようトレンドを
水曜日の日報。引き取りへ。降ったり晴れたりで、いろいろ大変。ある物件に入札して次。登録へ。大雨。2台目には止んだり。3台目納車。ありがとうございました♪4台目…
先日のブログに「防犯カメラが役立つことがないのでいいのですが 」のタイトルでupしましたが、心配なのは防犯カメラは電源コードが抜かれてしまうと全く役に立たなくなってしまうこと。そこで簡易的ですが木製のボックスを自作してみました。我が家の防犯カメラの電源は、屋外の防水コンセントから取っています。防水コンセントのカバーはヨドバシ.comでも扱っていて、簡単に取付けできそうですが、我が家のはすぐ横にプラスチック製防雨ウォルボックスがあり、
上海へ研修旅行に行ってきました。聖心グループには上海院もあり、リニューアルしてからは私は初訪問。中国はクリニック建設基準が非常に厳しく、広いフロアに動線が綿密…
こんばんはユキです。 家に帰ってくると暑さにやられてみんなうなだれています💦 急いで水をあげる毎日です。朝あげてもこうなっちゃうんですよね。 グッタリしているきゅうり。実に影響が出てしまう💦 いちごもこんなになるとは! 次の休みで手入れしないとな。来年のためにランナーの2番目を残しておこう。 青じそはいつもこんな感じ 水をあげるとすぐに復活します。それだけ水と養分を吸収するってことなのかな? スイカは全然大丈夫そうです。 こっちの青じそもグッタリ。 右から3番目はもう収穫しても良さそう。今度掘り起こそう。 右3つがきたかむいで左がノーザンルビー。 植え替えたミニトマトも大丈夫そうで良かった ♪…
坂道の途中で富士見橋を潜り、坂道を上り終えると信号機のある交差点がある。そこから少し歩くと、仙波小学校の裏に出る。行き過ぎようとして左を見ると、塀際に白いアジサイが咲いていた。その下にも、別の白い花が咲いていた。道を渡ってみると、アジサイの仲間のアナベルが咲いていた。金網のフェンスからはみ出して咲いている。そのすぐ下には、塀に沿って白い花が咲いている。葉や花はニンジンに似ている気がする。アナベルの隣には青いガクアジサイがあった。中心部の花はまだ咲いていなかった。その隣に、今見たのと同じ花が咲いている。どうやら、ここから種が塀の外へ出たようだ。アナベルの反対側にも別の花が咲いていた。こちらもフェンスの中と外に生えている。しかし、その花の咲き方はそれぞれ違う。一番目立つのは、ほぼ球形に見える白い花で、小さな花...紫陽花と人参の花かフェンス際(仙波小学校裏)
バッグを買いに「横浜三井アウトレット」へ 余談:Windows画面と南アフリカの想い出
10年ほど使っているビジネスバッグが大分くたばってきたので、買い直す事にしました。 とはいえ、あと何年くらい仕事用として使うか?不透明なので、ビジネス鞄ではなく、ちょっと遊び心を加え、使いやすさを加味し、「トートバック」を探す事としました。 横浜の金沢区にある横浜三井アウト...
鶴岡八幡宮から横浜国大付属へ抜けるあたりにカフェ&レストランが出来たと聞きました。この場所は何度も通っているので大体の見当がつきます。頭に浮かんだのは『湖湖』という甘味処や『麻葉屋の勝手口』というカフェ。たぶんこれらの店の近くだろうと思います。
そうだ、小籠包を食べに行こう!!思い立ったら吉日。伺ったのは栃木県庁近く、県庁前通りにある「小籠包・中国料理 芙龍(フーロン)」。店主は台湾の超有名店「鼎泰豐(ディンタイフォン)」で修行された方。台湾に行かなくても、美味しい小籠包が宇都宮で頂ける。ありがたい時代になりました。ランチには、「サラダ」「小鉢(本日の前菜)」+食後の「杏仁豆腐」が付いてきます。+200円で付けられる「小籠包(3個)」。もち...
こんにちは富士見市西みずほ台、鶴瀬駅藤久保の自転車屋リングジャパン西みずほ台店の上平です普段の買い物から、街乗りにぴったりな1台が入荷しました低床フレームによ…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)