2025年03月28日、金曜日・・・久し振りのGmail。先日はN子さんの元気なお声が聞けて良かったです。あと2〜3回、寒の戻りがあるかもしれないけど春本番ですね。ソメイヨシノの開花宣言も出たし、多摩川の土手のタンポポは今年も鮮やかなビタミンカラーの黄色で元気いっぱい!毎年同じ時期にタンポポを見ると飽きずに写真を撮ってしまいます。今日は黄砂のせいで夕陽がいつもより幻想的な感じでした。久し振りに、写真を送ったらいつもと操作が違って💦今回、木蓮はダメでしたー(コメントと写真は、K美さんでした)本当に、K美さんの写真は久し振りでした黄砂のせいで空の色も・・・それから、富士山も見えないです久し振りのGmail、K美さん
3/26 夕刻 黄砂がものすごいこの頃太陽が沈むときは ものすごくまぶしくて なんにも見えないものですがなんと 真っ赤な太陽がいいあんばいに見えていますでも富士山は黄砂のせいで なにしろ見えません間もなく沈むというときに 雲に入りましたでも横に細い雲だったので その
ぎふとるうむ山畑 と ラッキーcocoパンダ がいつもお世話になっているところが、所沢民主商工会 ( 通称 所沢民商 ) です。 ラッキーcocoパンダ…
三郷市立吹上小学校前の桜まだ1分咲きかな吹上小学校大場川右水元公園三郷市立前谷小学校前谷小学校南側県道三郷市立戸ヶ崎小学校戸ヶ崎小学校おまけ椿は花全体を落とす「首」縁起を担ぐ人もいます地域の学校桜
こんばんは今日の晩ごはんはね鯛めしを、炊きました❗何かめでたいことがあった訳じゃないけど。生協の切り身が冷凍庫にあったので。お手軽に、作りましたレシピはこちら…
水戸市の「古民家 萬's cafe」さんにお邪魔しました。 ↑外観は風格の漂う古民家。 「築何年なんだろう・・・?」と思うほど歴史を感じる(でも、傷んではいない)建物です。 ↑店内の様子について、まずは一番奥の部屋から。 「昭和レトロ」より「大正ロマン」という言葉が似つかわしい空間。 こんな素敵な空間が残っているとはびっくりです。 ↑掛け軸などをかけるスペースにドライフラワーというのがなんともおしゃれで、店主のセンスを感じます。 一方で、古い写真や感謝状などが飾られており、荘厳な雰囲気を作り出しています。 ↑奥の部屋から撮影した、入口側の2部屋。 落ち着いていて素敵な雰囲気です(このような和室…
27/Mar 菜の花とカワセミとアオゲラとレンギョウと陽光桜とコブシ
今朝の朝活散歩は7時から8時までで先ずはD橋上流の菜の花付近にてカワセミ♂を見かけました。R8RF100-500mmF4.5-7.1LISUSM堰の下流では魚を獲って飛んできたカワセミ♂を見かけました。しっかり叩いた後は給餌スタイルに持ち替えて....上流めがけて飛び出しましたが、近くに♀は居ませんでした😣💧D橋上流の対岸にはアオゲラのカップル❓が居ました。公園のレンギョウと陽光桜が満開になっていて綺麗でした🎵コブシも綺麗でした。27/Mar菜の花とカワセミとアオゲラとレンギョウと陽光桜とコブシ
先日、妻と岩槻インターのすぐ近くにあるビストロ「俺の洋食ボナペルティ ピコ」に行って来ました。前月にバレンタインで妻に「みちくさ」でご馳走してもらったので、今回ホワイトデーで利用させてもらいました。ボナペティピコは創業20年の隠れ家的レストラン。私たちも度々
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 あいは 取説を見ながらでないと運転が怖いので 自転車に乗ることが増えました そのおかげで、新…
国福🏥帰り、気になっていたお店に寄ってみました。夜の部は居酒屋さんになるよう。店内の福利厚生が手厚かったです。あいもり天そばセット。冷たいつゆと温かいつゆが付…
ヨーキーモアナ (+湘南海岸公園の菜の花、ペットの力に感謝)
27日 晴れ後曇り 朝8時現在気温、14℃ 予想最高気温、20℃ 天気は下り坂の予報 昨夕、区長さんが御挨拶に来られ 緊張して玄関を開けたら.. なんと! お父さんと息子が3ヶ月程通った "サーフィンスクー
みなとみらいは都会と自然のバランスが抜群!海の景色もショッピングも楽しめるよ!
「都会の便利さ」と「自然の癒し」が融合したみなとみらいの魅力とは?海辺の散歩、ショッピング、リラックスできるカフェタイム…この街で叶える理想のライフスタイルを、実際に住んで感じた視点で語るよ!
『ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店』繊細で美しいミルフィーユ
『ルカフェドゥジョエル・ロブション日本橋高島屋店』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『ルカフェドゥジョエル・ロブション日本橋高島屋店』は、地下鉄日本橋駅徒歩2分、日本橋タカシマヤ2Fにあります。久しぶりの日本橋。一度食べてみたかった”あのデザート”を思い出し、こちらのカフェを訪れました。ルカフェドゥジョエル・ロブション日本橋高島屋店の営業時間営業時間10:30〜19:30(L.O.19:00)ランチ11:30〜14:30(L.O.)定休日不定休(高島屋に準ずる)駐車場高島屋にあり予約詳細
本日は立川流の落語会「やすらぎ寄席」、1~3月までは立川流で4月より円楽一門との月交代での会となる。さて、そんな落語会、本日も良かった、とりわけトリの談幸師匠の「子別れ」か格別だった。正面・虎ノ門ヒルズに向かってとぼとぼ歩いて現場着、本日は2番目に来てご覧の様なかぶりつき席。前座(笑王丸):浮世根問(うきよねどい)と言う噺らしく、知ったかぶりの隠居と八五郎の愉快な対話が面白い噺。(この類型で有名なのは「ヤカン」等いっぱい)志遊師:「蜘蛛駕籠(くもかご)」客引きする駕籠屋と冷やかす客との対話が面白い噺。雲水師:「天神山(てんじんやま)」変チキのゲンスケが花見ならぬ墓場で酒盛り(墓見:コイトという女性の墓らしい)をしていてその晩に幽霊になってゲンスケの所に押しかけ女房となる。それを観ていた隣の男が真似をしたと...やすらぎ寄席
この日、以前から知り合いに勧められていたお店へ。JR宇都宮駅東口から歩けるけれど、わざわざLRTに乗って向かいます。頼んだのはお料理が7品のおまかせ七割コ...
月日の経つのは速いものです。少し前のことですが、久々に、所沢にある角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。こんなにたくさんの本、読めるわけもないのにワクワクします。久しぶりの本棚劇場。美女と野獣に出てくる図書館みたいですよね。本から流れ落ちた知識は、滝となり、流れ落ちてゆきます。没入型の展示『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』が開催されており(現在は終了しています)、モネや印象派と関わる様...
初の甲子園でベスト4に進出。 浦和実業の歴史を作ってきた辻川正彦監督とは? 明日28日は甲子園球場で準決勝が行われる予定だ 近くて遠い存在だった浦和学院 春・夏通じて初の甲子園でベスト4に進出。春の選抜での浦和実業の躍進が目覚ましい。もともと浦和実業は地力がある。昨秋の関東大会でも4強になり、準決勝では明治神宮大会王者の横浜高相手に2対3と演じた。 ただ、全国的には無名であるのは否めない。ある放送では、校名を春・夏通算26度甲子園出場の「浦和学院」と言い間違いをされる一幕もあった。 実は、学校から自転車で20分ほどの浦和実業のグラウンドと、浦和学院はさほど離れていない。路線バスに乗れば、浦和学…
おはようございます。人と人の輪広げる仕掛け人ねこ好きNsと黒豆のあみものcafe元気発信ナースよこやまです。 最近だめです。夜はすぐに眠くなって…。いつものこ…
こんにちは人と人の輪広げる仕掛け人ねこ好きNsと黒豆のあみものcafe元気発信ナースよこやまです。 ぽかぽかぽかぽか今日も暑かったですね。今日はことぶき薬局さ…
【献血に行こう!】木更津市・袖ケ浦市の献血が出来る場所・日程【4月】(献血に協力いただける企業・団体様も募集中!)
千葉県赤十字血液センターでは、献血に協力いただける方を募集しています。 献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランテ
久々の羽田空港へ! ・・・と言っても旅をしたわけではなく。 家族の送迎で行った羽田空港の国際線ターミナル。 私は羽田から海外へ行ったことが無いので 今回初めて。 なので、「!」と思ったモノを以下に貼りつけ。 建物内に、本物の橋「日本橋」があった👀 実物の2分の1サイズ。 「旅立ちは 昔も今も 日本橋」 もう10年経っているらしい。知らなかったーー( ゚Д゚) 総ヒノキ造りでとっても立派! 橋は5階部分。眼下には出国ロビーの雑踏。 橋脚も撮ればよかったなあ(;^ω^) いつの間にか羽田から ニューヨークへの直行便が出ている事も 私は全然知らなかったーーー。 館内空調弱め。そのせいもあってか物凄い…
2025年 3月27日 木曜日 ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 24℃最低氣温 16℃ 今朝の氣温 14℃ 今日はメガネの件と目薬…
市川市内は広いのだ No.261 桜2025その3 原木中山の妙行寺
3月26日、原木中山の妙行寺で桜行脚。 あちこちからの満開だよ~の声に押されて早起きし、 9時半に到着。ちょっと黄砂で青空が霞んでいるかな?
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】「鯖を読む」って意味は知っているだろうけど、語源まで知っているのかな ?
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 我が家の「那須の小菜園」は、ゴーヤは絶好調です、そうだ、トマトもね、他はそれなりだね
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 「酢」は身体に良い、特に、夏は酢が良さそうだ、ちょっと単純なオジサンです
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】食事はバランス良く食べろと言うけど、「言うは易く行うのは難し」と言う通り
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 お疲れモード、土用の丑の日でもないけど、鰻を夕食で食べた
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 僕の料理の魚は、何だか銀ムツなどの味噌系の魚を焼いている、確かに美味しいけどね
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 毎日の食事の作り手は、何を作ろうと悩んでいることがしばしばあると思います
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 暑くなってきたから、夕食の料理時間は、30分以内なら嬉しい、掛かり過ぎても60分以内がよろしいです
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 揚げ物が好き、自分で揚げるのも億劫でも無く、しばしば食卓にあげています、これではまずいなぁとは思う
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】今回は、二日間分の夕食パターン、海の物と、山の物とのコラボレーションです
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】高級散歩(ゴルフ)のコンペの日で頂いた大きなハムと戦っています
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 やっぱり、夕食の絵がだぶついてきたので、棚卸を兼ねて3日分登場 そのパート2
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 数日間、夕食二日分づつ届します、だって、夕食の絵が溜まってるからね パート2
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】 数日間、夕食二日分づつお届けします、だって、夕食の絵が溜まってるからね パート1
【新:オヤジ飯(おうちごはん)】今は「那須の小菜園」は、「ネギ」しか収穫できません、で、鶏肉料理
婚活をしていて断られるのが怖いメンタル崩壊から立ち直る秘訣現代の婚活は、多くの人々にとって新たな出会いの場を提供する一方で、さまざまな心の葛藤を伴います。特に「婚活をしていて、断られるのが怖いと感じ、メンタルが崩壊する」という経験をする方は少なくありません。この恐れは、自分の価値を疑わせたり、未来への不安から心理的な負担を生む要因となることがあります。婚活において断りの経験は避けられないものであるにもかかわらず、これが原因で心の健康が損なわれることは深刻な問題です。断られることに過度に反応し、自己肯定感を失ってしまったり、精神的な疲労感を抱えることは決して珍しくないのです。そのため、婚活におけるメンタルマネジメントの重要性がますます高まっています。本記事では、そうした心の壁を克服する方法を探るため、断られ...婚活をしていて断られるのが怖いメンタル崩壊を克服する方法
3年間閉まるロイヤルパークに泊まり相変わらず美味しい食卓に呼んでいただき岡山、倉敷へ旅に出てお教室の生徒さん達の作品も楽しんだ3月2025の3月色々
茨城県古河市の桃まつりに行ってきました。桃のお花はピンクが濃いのでかわいらしいですね。フリフリの花びらも心が躍ります。 せっかく来たので気になっていたスーパーに寄ることにしました。主人が見つけてくれた
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 いつもの散歩道です。 田んぼはもうすぐ耕され4月には田植えが始まります。 この近くの水路近くで見つけました。 散歩道の途中でセリを見つけました。 家の近所の田んぼの近くです。 👆👆この3倍位採りました。 お浸し、胡麻和え、酢味噌和え、香りが良くて 美味しかったです。 千葉に来てからははじめて野生のセリに出会い ました。やっと見つけられたのです。 静岡にいた頃は、セリ、フキ、ワラビ、ウド等 友人と一緒に採りに行きました。 札幌にいた頃は、札幌生まれですし、 田舎出身の私は、山菜の出る場所はみんな脳に イップットされていましたので、 取り放題でした。 こ…
道の駅 湘南ちがさきは令和7年7月7日オープン!「なんどき牧場」「プレンティーズ」ほか出店情報が続々
茅ヶ崎市柳島・NEW柳島スポーツ公園のすぐそばに建設中の「道の駅 湘南ちがさき」がいよいよ2025年7月7日にオープン決定となりました!場所は、新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」と国道134号線が交差するあたりです。湘南ではじめての道の駅は、ドライバーの休憩場所としてだけでなく、観光の要所となりそうです。茅ヶ崎ならではのレストラングルメや特産品のショッピングとして、いくつもの企業が早くも出店決定しています。ワークショップイベントの開催など、親子連れで楽しめるに
KIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう ~銀河のマヤ暦 ・13の月の暦のキーワードから感じた…
またまたベートーベン交響曲全集。今回は第八番です。第四楽章はいかがですか?Beethoven:SymphonyNo.8inFMajor,Op.93:IV.Allegrovivaceドガティ君はお出かけでウキウキ。「今日は変わったところに行けるかな?」「楽しみだな」そうだね、今回行くところは、ドガティ君は初めてだ。このナビ、あまりおりこうじゃないよ。ヘンなコースを示してくる。鉢巻道路へ行くのに、途中別荘地内の余計なところを行けと指示する。鉢巻道路を走る。富士見高原を通過する。甲六川を渡って、甲州側へ侵入する。先にパン屋さんに寄りたい。初めてのパン屋さんで、道がわからん。ちょっと迷った。でも到着した。クラスティーさんというパン屋さんだ。そこでパンを買ったらまた移動だ。あ、ここにクラスティーさんの小さな案内板が...八ヶ岳西麓原村(8)三分一(さんぶいち、さぶいち)湧水へ
今月の野外スケッチ会は、不参加しました。真夏日になったり、急に冬日に戻ったりと天候の過激な不順や、スケッチ日が祝日に重なり、ローケーションがみなとみらいの「運河パーク」だったので、人出が多いだろうと予想しました。周りがざわざわする中でのスケッチは、さすが
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日ホームセンターで 花壇の土とか、 庭の除草剤を買いに行ったのですが その時に衝動買いをしちゃいました。 斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けの勉強についてのお話、リライトです。 お家でも頑張ろうさくらっ子のみなさんは、それぞれ目的があって、さくら塾に通っていますよね。志望校に進学するために。定...
茨城県には鹿島アントラーズというサッカーチームがある。サッカーのトップリーグJ1に所属、オリジナル10と呼ばれるプロサッカーリーグ創設期からJ1に君臨し続ける自慢のサッカーチームだ。ジジイは鹿島アントラーズ創設期から応援し勝敗に一喜一憂して過ごしている。最近は回数は減ったもののアウェーの応援に全国を飛び回った事もある。ホームスタジアムの県立鹿島サッカースタジアムでの試合には、こんな田舎によく3万人近い人間が集まるなと思うほどだ。そんな鹿島サポーター、実は実家の周辺はFC東京のホームタウンでもある。FC東京の練習グラウンドは東京都小平市にあり調布市にあるホームグラウンドの味の素スタジアムと離れている。そんな小平市、久々に近所を散歩をしていたら小平熊野宮の境内でこんな物を見つけてしまった。ひっそりとした神社の...こんな所にFC東京
防犯カメラ付けてから窃盗団ホチキスチラシもイタズラ(窃盗未遂)も無くなった。効果高い。付けたばかりの頃は週一くらいの被害だったが、犯人の映像提供を警察にしてから捜査が進み、巡回も多くなったみたい。犯人らの目星はついてるみたいだから犯行は抑えられてんのかな?でも効果テキメンなので設置はオススメ!防犯カメラの効果
いよいよ春本番。 毎日、暑い日がやってきました。 昨日から夏を思わせるような日。25℃越えの日が続いています。 桜の開花前線もやってきました。 鉢形城公園の氏…
父が つい詐欺電話に出てしまったそう。常に留守電にしてるんだけど「総務省が&%&~~」って言ってたからつい出てしまったんだそう。「1番押してください」と言われ…
先日ブログにも書いたNHK「趣味どきっ!料理人の愛する器」の雑誌を購入しました。これが、見ているだけで、面白い。今夜の #趣味どきっ は「 #料理人の愛する器 」こだわりの器と料理が織りなす美しいハーモニー!店での真剣勝負の盛り付け、さらに家庭でまねできるような盛り付け方も特別に伝授。最終回は日本料理の奥田透さん。究極の器と研ぎ澄まされた料理が登場!#Eテレ 今夜9:30 (3/25) pic.twitter.com/uAUfXh1xdX—...
令和7年、初の菜園ログ。年が明けてからは放置だった菜園、ようやく暖かくなって来たので作業再開。 今日の希望ヶ丘菜園、雑草が蔓延っているかと思いきやあまり大したことはなくて一安心。サツマイモを植えていたところは全然生えていない。 去年は1つも採れなかっ
こんにちはデイサービス松の家深谷ですいつもご覧いただきありがとうございます昨日今日と花粉に黄砂にすごい飛んでますね晴れているのに青空ではないので、ニュースにあがっているのはこのことかという感じですね皆様、ご自愛ください先日、ご利用者様と歌って体操して脳トレもしましたとっても盛り上がってましたねそのあとは、お誕生日会をしました3月生まれのお2人です笑顔が素敵で、とっても優しいんですお誕生日おめでとうございます来年も一緒にお祝いしましょうねデイサービス松の家深谷HP↓↓http://www.matsunoie.com/fukaya_index.htmlTEL048-577-7301FAX048-577-7302松の家グループhttp://www.matsunoie.com/松の家公式インスタグラム(@mats...リズム&体操&誕生日会♡
こんな記事が有る、、 実は この記事、、2回目で、、 早口言葉は滑舌を鍛えるとはいうけれ、、滑舌が衰えている者には苦痛でしかないぞ! リスクを下げる効果も疑問でしょ ただ、、プラシーボ効果が働きそうですね でぇ カラオケでの応用を提言したい キーを上げ下げ出来るのがカラオケ...
26/Mar 咲き始めたソメイヨシノと満開の昭和桜とカンムリカイツブリとイタチ
今朝はいよいよこちらの公園でも咲き始めていたソメイヨシノを観ることが出来ました😽✌️α1ⅡSEL300F28GM+SEL20TC先行して隣で咲いていて満開を迎えたのはたぶん昭和桜でしょうかね♫こちらはおかめ桜満開を過ぎた春めき桜冬羽のカンムリカイツブリ換羽して夏羽になったカンムリカイツブリ川辺りの草むらに居たのは.....イタチみたいでした🙀❗野ネズミとか小鳥を探して食べようとしてるのでしょうね。26/Mar咲き始めたソメイヨシノと満開の昭和桜とカンムリカイツブリとイタチ
" 強風で横倒しの薪小屋(3月26日)” 朝から強風が吹き荒れていた。それでも友人の誘いで出掛けようとすると庭の薪小屋が悲惨な状態になっていた。薪が全く空っぽな状態で重しが無く骨組みだけでバランスが悪くなっていたのだろう。せめ…
今日、花見の名所、牛久シャトーの前を通りかかったら、期間限定のビアホール開催と看板があった。以前、ラ・テラス・ドゥ、オエノンだった建物の入り口に張り紙があった。3月20日から期間限定のビアホールを営業しているようだ。ビアホール蜂蜻軒、という店名みたい。ビ
【自転車販売】お手軽価格で電動アシスト自転車生活スタート!「ブリヂストン・アシスタU STD」
こんばんは今日も1日お疲れ様でしたいやぁ、しかし暖かかったですね一気に春がやって来た感じですさて、「#春が楽しみです」3月も後半という事で、直近で卒業され…
松戸市のアパートです。共用のタイムスイッチの交換です。この日寒気がして、この後から1か月くらい体調を崩しました。常時点灯になっています。足場が悪く交換するのに一苦労です。コンパネを敷いてゴミ置き場が壊れないように慎重に作業をします。ちなみに漏電遮断器も故障しています。こちらは管理会社様にご報告いたしました。交換完了しました。動作確認をして工事完了となります。いつもご依頼有難うございます。________________________________________________________________________________________千葉県市川市、船橋市、習志野市、松戸市、埼玉県三郷市近郊、東京都江戸川区、葛飾区近郊の電気工事その他のエリアでもご相談ください。※管理会社様の場合は...17日松戸市共用タイムスイッチ交換工事
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
吉高由里子と吉岡里帆の区別がつかない件
バレエのハンパない威力について
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
登山やマラソンの直後に血液検査をしてはいけない(笑)
富士登山の世界はスローと呼吸法が最も大切
男と女の体力差とマラソンと登山と年齢と
男の世界に令和の女性が参入すると
全身コールマンおじさん(笑)
カモシカスポーツ
春以降は困る外出
山小屋のお弁当について
ちいかわチロル缶やっちまったおばさん
2025年の笠間陶器市 陶炎祭(ひまつり)|駐車場は停められる?混雑具合、入場料は?
お刺身の盛り合わせが500円 茨城県古河市の沼田ストアー
ちいかわ買えなくて疲れ果てる
大洗鹿島線 奪取☆
Tsuchiura Castle (土浦城)
しんほこた 【駅名しりとり388】
楽しい外食のはずなのにモヤモヤ 夫婦の距離感
パンダ柄の可愛いミコアイサを探しに埼玉の公園へ!警戒心強くて写真は遠めからしか撮れなかった
弘道館鹿島神社(水戸市)
高萩市 熊出没目撃情報 [2025.3.20]
夫の「気持ち」を計る
桜ゴルフ俱楽部
茨城県で巨大油田発見!・Youtubeから転載!
日曜日10倍!!
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)