リンガーハットに入ったら、店舗・期間限定の「ブラックちゃんぽん」なるものが目につき、気になったので食べてみました。調べてみたら試験販売なのか分かりませんが、東京・神奈川10店舗限定とのことで、ここが数あるリンガーハットのうちブラックちゃんぽんが食べられる数
ちゃつみです。ご訪問ありがとうございます。夫が入院すると病院帰りに駅中の喫茶店で軽食をするのが定番になりました。昨日もそれで、勤務が終わって病院へ入院手続きを…
茅の輪が光るなんて、初開催からいきなり斬新な試み! 6月29日は熊谷市・上之雷電神社にて大祓式があり、茅の輪くぐりをしてきたよ。 ※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。 茅の輪くぐ
お使いを頼まれて、久しぶりに日本橋❣️今日は炎天下ではなく、曇り空🌥️蒸し暑いけど、だらだら汗ではないので良かったです。お買い物はこれからですが、お腹が空いた…
待ちに待った待ちすぎるくらい待った7月1日 7時からスタートのローソンとミセスのコラボ8時に行ったら…品物がなくて…でもでも、1枚だけGET出来ましたコラボ商…
熱中症、、高齢者が致命的ないのは、、体に取り込んだ熱がなかなか抜けないからね
今年の体現でも確認しています 熱がなかなか抜けてくれないんですよ 先ずは 汗が出難い、、加えて 放熱部位が 足の裏に集中してしまっている、、 冷えた物を取り過ぎると、、腹の具合が、、 耐熱性は バイク乗り故高いけれど、、取り込んだ熱が抜けないのは かなり危ないなぁ
お友達から頂きました。可愛いクッキーアソート💕美味しい和菓子🍡TRUMP Bakeryのパン🍞湖月さんのフルーツゼリーとねむの樹さんの焼き菓子🍪鉾田の🍈も。す…
シルバー人材に依頼した、庭木の剪定と片付けが終わったこともあり、今日は、自宅2階のすだれの取付を実施しました。カインズですだれ3点を購入してきて、早速作業に取りかかります。ルーフバルコニーのフェンスに2個、自分の部屋の西側のサッシの所に1個設置しました。部屋の中から見るとこんな感じ⇓、西日にも対応できます。下から見るとこんな感じ⇑、何とか作業終了です。自分の部屋は、エアコンがないので、西日対策できるだけでも、網戸モードで、ある程度快適に・・・と思っていましたが・・・23:14で32℃だって?本日自宅は熱帯夜確定ですね。ちなみに作業時間は、買い出し昼食含めて約5時間。明日は朝から芝刈り予定です。P.S.gooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに引っ越し予定です。現在はgooブログと、はてなブログを併用...自宅2階に、すだれを取り付ける
今年はメロンが豊作だそうですよ買う気なかったのに、大きいイバラキングが目に入ったら、食べたくなっちゃった!990円だったかな?4Lってあった気がするけど、もっ…
これ、空き缶。何の空き缶? これ、ろうそくだって!! ろうそく? こんなかわいければ、空き缶捨てるなんてできない!! え?本当にろうそくが入っ…
時間調整で上府中公園に立ち寄った。散歩したり、懸垂したり、少々長い時間、1時間半ほど過ごした。この公園は、広く、静かで、居心地が良い。利用者も地元の人ばかりのようで、こういう雰囲気は好きだなあ。薄雲が広がる、はっきりしない空模様。陽射しが弱いので、過ごしやすい。...
静岡県下田市三丁目にある的場稲荷神社です。神社の前に地名からです。ここは三丁目です。私の感覚ですと、下田市〇〇町三丁目が普通なのですけど、ここは三丁目と言う地名です。それとこの写真の左にあるのは旧澤村邸でペリーロードの終着点に建つなまこ壁と伊豆石造りの建築様式を用いた建造物で、大正4年に建築されたそうです。これは隙間感たっぷりの神社です。正直に言うとここに入っていいものかと思いました。見えずらいで...
ボクはリッくんです。この前、顔とお尻にシコリができたので、ご主人様に病院に連れていかれて、痛いかったけど切除手術されて一泊入院しました。全身麻酔だったので次の日はボーとして家に帰りましたが、首にエリザベスカラーとやらを付けられて、抜糸をするまでは、顔もかけない不便な生活でし...
JUGEMテーマ:田舎暮らし 黄色いラベルは無かったが・・・ 塩して熱々フライパンで片面1分、ホイルで包んで10分・・・熱々モヤシに乗せHappyオリオンtime〜 ^o^ 去年?卒寿の母親が
こんばんは。西郷宗範です。市役所前にある横須賀時計塔はからくり時計で、横須賀に関係のあるからくり人形が動く時計でした。老朽化とともに、故障により動かなくなっていましたが、この度、リニューアルを行い、新たな時計塔として生まれ変わりました。
社長が夕方遅く、もう夜という時間に差し入れをもって。コッペ田島だ!!クリームたっぷりとハムたまご。私はハムたまごをゲットして、クリームはTY先生に進呈。 …
日曜日は、あまりの暑さに家にいた夫と私。家事やら、雑用やら、アマゾンプライムやら……昼ご飯は、冷やしうどんを作りました。レタスキュウリの細切りドンキのツナ缶ハムの細切り庭の紫蘇をたっぷりこれらをうどんにのせ、夫君が値引きで買ってきたかんたん
今週はUBEREATSで注文した 料理を紹介していきます 今回はこちらの店で注文 こちらの店は霞ヶ関駅近くにある インドカレーの店で4年前に 一度注文した事…
昨日の月曜定休日、私の役目は、今日の主役のこのご夫婦に “山を好きになって貰いたい!” 今年2月、共通の知り合いからのお誘いで、スキーへ行く事になってからのお付き合い。年齢的にほぼ同じ年代の旦
1週間ほど前に地植えしたゴーヤーが順調に成長してます右の苗ほど大きいのは朝日の当たり具合ですね。左のほうは角度的に朝日が当たらない分、日照時間が短くなるんで成長に差が出る。ある程度育ったんで、ツルを増やすために摘芯します。実は横から出てきた孫ヅルになるんでね。何もしなくても孫ヅルは出てくるけど、摘芯をマメにすることで孫ヅルが一層増えて豊作になります。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログゴーヤーの摘芯
『中國菜KIMURA家(キムラケ)』近隣にオープン
ビッグツリースポーツクラブ桜店 (2025年版)
家庭用ガス乾燥機『乾太(かんた)くん』の人気はうなぎのぼりから見えるライフスタイルの変化
【最新】賃貸暮らしの準備 ~結局、『ニトリ』しか勝たん
【参考】引っ越し →入居準備で立ち寄りたいお店
パン屋の『パニフィカシオンユー』が近隣に移転オープン
実務修習スタートしたようですね!
『数量限定』新登場 ! ナノックス ワン(部屋干し)
まもなく実務修習がスタートしますね。
205号室~ミニキッチンリフォーム完成(2025年4月04日)
205号室 ~ (2025年4月6日)写真
3月28日 息子の引っ越し日
【重要】「収納」で重要なコトは『目的』と『適材適所』と
狭いキッチンのシンク上を有効活用
『キッチン便利グッズ』を使ってキッチンを快適にしました。
昨日の夜袖ヶ浦の花が咲きました。とても綺麗です。HatenaBlogに何枚か入れました。見てください。https://sumire87m.hatenablog.com/袖ヶ浦の花が咲きました
銀座ランチのあとMEToAへ立ち寄り地上へ出ると灼熱の太陽 東急プラザ銀座は昔オープンしたころに数回行きましたが今は何だか知らないテナントばかりと免税店ですで…
実食レポ】よーじや「50倍スースー」チョコミントパフェが衝撃!有楽町マルイ限定・7/3まで!
チョコミント党必見!有楽町マルイ「よーじやふらっと」限定の50倍スースーチョコミントパフェを実食レポ。見た目も可愛く、爽快感が段違いのスイーツ体験をレビュー。
COCOの体重は6.7㎏で7月も猛暑日スタート、この先前橋では18日の猛暑日が予測されてるらしいです
記録的猛暑の6月が終わって7月になりました。気持ちを切り替えるためにパソコンの待ち受け画面を替えました。元気だったころのキキの顔です。朝食後にはCOCOの体重測定です。体重計を用意するとすぐにやってきます。でもまだ上手に乗れないので私が抱っこして計っています。7月の体重は6.7㎏、猛暑で食欲減退みたいなんですが、体重は減っていません。なぜかな…体重測定の後はブラッシングです。まだ抜け毛がたっぷりとれます、換毛期は終わってないようです。きれいになったところで、ユキ子さんがエノコログサを採ってきてくれました。COCOにとっては幸せな月初めです。トレーニングのためにNiiSへ向かったのは10時過ぎ、気温は32℃を超えていました。前橋公園の広場の木陰で、太極拳をしている皆さんがいました。お気をつけて…昨日のアメダ...COCOの体重は6.7㎏で7月も猛暑日スタート、この先前橋では18日の猛暑日が予測されてるらしいです
改めてショルダーバックを購入したのは、旧バックのチャックが壊れたんですよ^^チャック部分を別の理由で過去に入手していたと思うのですが、何処の有るのか解らず、本体の内部も破れかけているので新しい物を求めました。破損したチャック部分は以下の通りさて、予備のチ
43周年突入おめでとうございます! 50周年、60周年もみえてきましたね🤣 うまいラーメン永幸うまい@宇都宮市 12時前2後2 3年ぶりですかね …
◆まさかの入院◆〜コンペ目指す1年生〜ご来訪ありがとうございます✨栃木県 宇都宮市/益子町フェリーチェ音楽院浦壁 夏子です✨今年も熱い夏となっているレッスン🎹…
学生さん体験レッスン受付中大人の方1回~OKのピアノ個人レッスンです♪幼児さん〜大人の方まで大歓迎♪大阪府吹田市西野ももこピアノ教室→ホームページはこちら←ご…
あ〜またネットに繋がらない!blog更新も、ネット検索も、スマホに頼ってる😅今日は股関節のリハビリ日(2週間も間が空いた)午後から雲行きが怪しくなると聞いたので、ランチせずに帰宅🚙自室のエアコンを入れて、録画した『あんぱん』と『トト姉ちゃん』を観て・・うん?あれ?クー君の尻尾じゃないですか😀中を覗くと、私に背を向けて寝てる😂私も寝不足だから寝ようかな😀昨夜はクー君が気になって眠れず・・なにが気になったか・・虫を見つけたクー君が追いかけていたので、殺虫剤をプシュ!その後からクー君の様子が変🥺舌をペロペロしてる・・どうした?殺虫剤のせい?そう思ったら部屋を脱出せねば!リビングに移動してソファでクー君の様子を見ながら...クリンへの想いは尽きなくて・・・305
今月も終わり。 6月1日は。ハーフタイムデーというらしい。 半年が終わりだから(実際は、7月2日が半分) 偶数の月末は、JARLからカードが届く。 今日届いた。記号は…… H。 (記号については<
三つ並んで咲いていたハイビスカス。小田原フラワーガーデントロピカルトロピカルドーム温室。温室内は、やっぱり暑かった。ヘリコニア。近付いてみると、アリがいっぱいたかっている。ブラックキャット。シベが猫のヒゲのようだ。こちらは白猫、ホワイトキャット。タイでチョンプーと呼ばれる果物。甘みは少ない。食感はシャキシャキ、さっぱりとしている。...
キスゲ平の天気予報を見るおぉっ!真夜中まで晴れるね!これは行かねばねと今日も真夜中お遊び重い三脚ぶら下げ、真っ暗やみの天空回廊登る。数人のカメラの明かりが見えている時折動物?鳥?のみょ~な鳴き声が近づいてきてビビるmimoSSは13秒、もうちょっと早くしないとだめだったな~~~キスゲの花ももうちょっとほしかったし、満開になるころはお天気怪しいしなかなかうまいこと行かないね。天の川は真上で空を翔けている三脚...
クレマチス アイフクシマがやっと咲き出しました♪ツボミも中々出来なくて、もう今年は咲いてくれないのかと半分諦めていたのですが、やっと咲いてくれました〜\(´ω…
我が家には、夫ド運転のバス旅行にも一緒に行く仲間がいます。いつも同じ籠で移動します。そんな仲間を本日洗濯機のお風呂に入れました。もちろん、1ぐるみ毎ネットに入れます。何故、お風呂に入れたかと言うと、こんな感じで、むき出しになっている顔だけがグレたんになっ
川越市ピアノ教室フルールです♪ ブログをご覧になって下さりありがとうございます。 楽しみながら学ぶ 学びながら楽しむ 思わず笑顔になってしまうレッスンを体験し…
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
こんばんはユキです。 きゅうりはこまめに収穫しようと決めたのに早速やっちゃいました💦 ↓ このときに嫁に言われました。生長が早いんですよね。 t-s-life.hatenablog.com こんなに育っちゃった(笑) 青いネットの裏の所で台のふちに乗っかって育っていたので見落としていました💦 嫁もビックリしていました。Σ(・ω・ノ)ノ! ドコニアッタノ? 右のきゅうりは目を付けていたので丁度よく収穫できました。 どうやって食べようか? 焼いてみたり、浅漬けにしたりしたけどダメでしたね。だって種が大きくて硬いんだもん。 嫁がカラーピーマンを採ってきちゃった💦 色がつくまでもう少し置いておくつも…
本日は夕食を頂きにハルアンさんにやって来ました。昨年7月に開業され、地元民を中心にお客さんが来ているようですが、私達は初訪問 クーボーさんの前にできたので気になっていたのですが、なかなか機会がなくて
とうとう7月に入りました。今年もいよいよ後半戦に突入ですね。毎年この時期になると「もう半分終わったのか…」と驚くのですが、今年は特に季節の進みが早く感じます。というのも、6月のうちから真夏のような暑さが続いていて、体感的にはすでに真夏ど真ん中。エアコンはフル稼働で、電気代がまた気になる季節がやってきました。 月初め恒例の給油も済ませてきました。今回のガソリン単価は「168円」。先月が「159円」だったので...
マルマン DRAWING BLOCK F4 透明水彩 2025年7月1日(火) 今日は、横須賀市 久里浜の長安寺のスケッチをご紹介します。 昨日は、久里浜駅前の歯医者に通院でした。 久しぶりの3か月毎のメンテナンスです。 それまであちこちの歯の治療が必要でやっと全部治ったと思っていたら、昨日、右の奥歯の歯ぐきにトラブルが見つかりました。 ああ、また治療か、とがっくりきましたが、とにかく歯は健康に欠かせないとても大切なものなので、しっかり治療してもらい日々の歯磨きを丁寧にしなければと心に誓いました。 歯医者を出てから、久しぶりの長安寺に行くことにしました。 駅から歩いて5分ほどの長安寺は、今年の…
ご訪問いただき ありがとうございますグルーデコ®&手しごとを楽しむ千葉県松戸市の自宅サロン「アンジュエル(enjoue-l)」公式ブログ🌿2025年下半期スタ…
上半期のフルリールさんを振り返る…♡大好きなフルリールさんを好きになってあっという間に3月31日で丸4年。5年目も癒されに伺います♡この日は4周年より前。確か、はっぱばーすでーとぅーみー!な時。家族は皆ケーキをあまり食べないので、ホールケー
アシストワン船橋の佐藤です。 お見合いなど、女性との関係を築く前の会話で失敗しちゃう例、 特に、スペックや条件面を伝えようとお話しするケースです 「年収は○○…
ふかや緑の王国のクレマチス2025(咲き始め)
ふかや緑の王国の八重咲きドクダミとヤマブキショウマ2025(見頃)
ふかや緑の王国のクロアゲハ025
ふかや緑の王国のタケシマユリとマグニフィーク2025(見頃)
ふかや緑の王国のモンツキヒナゲシ2025(見頃)
ふかや緑の王国のマロニエとベニバナトチノキ2025(咲き始め)
ふかや緑の王国のスノーボールとオオデマリ2025(見頃)
ふかや緑の王国のヤグルマソウ2025(見頃)
ふかや緑の王国のキエビネ2025(見頃)
ふかや緑の王国のサンショウバラとヘンルーダ2025(咲き始め)
ふかや緑の王国の丁字草とクサタチバナ2025(見頃)
ふかや緑の王国の赤いハリエンジュ2025(見頃)
ふかや緑の王国のハンカチノキ2025(見頃)
ふかや緑の王国の八重咲きハナミズキ2025(見頃)
ふかや緑の王国のシャガとシロバナタンポポ2025(見頃)
サイゼリアでランチ! & 湯の道利休
餃子の王将で でぃな~!
おでかけ・みちこを求めて灼熱の群馬県で道の駅巡り(道の駅おおた~道の駅赤城の恵)
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
【ぐんまフラワーパーク】閉園じゃなくてリニューアルオープンいつから?
ランチも兼ねてボリューム大満足!推し活カラーが選べるアフタヌーンティー
大胡赤城線沿いのクサタチバナ2025(見頃)
赤城山・小沼のシロヤシオ2025(見頃)
赤城山・小沼のヤマツツジとレンゲツツジ2025(見頃)
赤城山・白樺牧場のレンゲツツジとドウダンツツジと羊2025(見頃)
赤城山・見晴山のレンゲツツジとマイズルソウ2025(見頃)
老舗パン屋「シャンティーマツダ」の有限会社松田製パン所が自己破産へ
ブタリコでガッツリ!
非日常を求める小旅
九輪草さくら公園のクリンソウ2025(見頃)
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)