今シーズン最初のしば漬けが出来上がりました、爽やかな酸味が嬉しいです。それにしても猛暑日7日の6月は異常です。
朝起きて直ぐにしば漬けの桶の蓋を開け、重石を取ってみました。もう漬かってるみたい、液をスプーンですくってなめてみました。クエン酸の刺激的な酸味です、もう大丈夫、出来上がっています。桶から野菜を掬いあげて液を軽く絞ってボールに移します。桶から揚げたらこれで全部です。揚げたばかりの野菜は、まだ少し白っぽさが残っていますけど、空気中の酸素に触れると、間もなくきれいな紅色になります。200gずつ計量してポリ袋へ、13袋と残りが250g、トータル2,850gでした。24日に漬け込んだ野菜は全部で4,400gでしたから、1,550gの水分が野菜から絞り出された計算になります。野菜を詰めた袋に液を少しずつ入れてゴムバンドで封をし冷蔵庫に保存しました。乳酸菌が生きていますので、冷蔵保存が必須です。早速、朝食で試食です。刻...今シーズン最初のしば漬けが出来上がりました、爽やかな酸味が嬉しいです。それにしても猛暑日7日の6月は異常です。
6月なのに6回目の猛暑日、ハマゴウもサルスベリもムクゲも咲き始めて、COCOまで食欲減退…
ハマゴウの花が咲いていました。三河町の通りに面した住家の前、薄紫の涼しげな花です。一昨日の6月28日の記事で「セイヨウニンジンボクですよね」って紫色の花を紹介したら、ようこさんからの「セイヨウニンジンボクだと私も思います。こんなに大きいの初めて見ました。私はシソ科としか記憶してなかったのですが、ハマゴウの仲間なんですね」ってコメントの中のハマゴウです。海岸の砂地で暮らしている木なんだって。昨日も朝から暑かったです。COCOがひっくり返って寝ているので慌てて居間のエアコンを入れました。そいで、鶏のもも肉とタマネギを煮始めました。チキンカレーを作る気になったんです。吉駒の稽古場奥の内玄関の花入れには庭で咲いたオオバギボウシとキキョウの花が挿してあったのですが、赤い花が加わっていました。「昨日いただいてきたバラ...6月なのに6回目の猛暑日、ハマゴウもサルスベリもムクゲも咲き始めて、COCOまで食欲減退…
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 コメント返信遅れてますごめんなさい ばあちゃんに処方された痛み止めは 座薬、粉末、テープ、錠剤など4…
大胡町からから県道16号線(大胡赤城線)を荒砥川沿いを北上・・・すると信号のある十字路があり、その右角上に「かかしの里」が・・・それから直ぐの右側にハートステーションポパイと言うガソリンスタンドがある。最初の頃は数人だったが今やドンドン増え
まいどです ゲリラ雷雨の夏です本当に梅雨でしょうか?九州あたりは梅雨明け?缶ビールの減りが早いですそうそう先日酒屋で見つけた賞味期限が今年の8月の「金麦」なん…
まいどです 昨日の雷雨注意報はたいしたことなくて良かった梅雨なのに梅雨らしくないですしとしとでなくゲリラ豪雨しかも暑い おかぁちゃんが休みだったので昨晩送迎し…
ビックボーイで バーグランチ! & 粕川温泉!
柴太郎に幸あれ!/6月収支報告
おでかけ・みちこを求めて灼熱の群馬県で道の駅巡り(道の駅おおた~道の駅赤城の恵)
夏の車中泊死活問題!キャンピングカーのエアコンから温い風
広ちゃん飯店(オモウマい店) でランチ!
沖縄そば ソーキそば 南風 2nd @ 群馬
2025年版あじさいまつり 小野池あじさい公園 2025.06.21
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
【玉村北部公園】子連れにおすすめ!遊具・噴水・自然も満喫できる穴場公園
【ぐんまフラワーパーク】閉園じゃなくてリニューアルオープンいつから?
神担-GODTAN- @ 群馬
ランチも兼ねてボリューム大満足!推し活カラーが選べるアフタヌーンティー
【高崎】環七ラーメン(環七ラーメン周麺/群馬県高崎市)
何がなんだかわからない・・・
「頑張れ」なんて軽々しいことは言えない
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)