こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 前回に続き、冠稲荷神社です 鳥居の奥に見えるのは、拝殿。 めいは、ペット社殿だけでなく こちらも…
COCOの4月の体重は6.3㎏で目標の範囲、おやつOKです。私は義母さんの外出のサポーター役を引き受けました
つくしです。もう傘を開いて胞子を飛ばしているみたいでした。高崎の棟高町にある「醸しや大澤」という和食店の玄関へのアプローチで見っけました。昨日は朝から雨、何もしないで閑してたら、「母さんを食事と買い物に連れてってあげたいけど、いいとこないかな…」とユキ子さんが言うので、ナビゲーターを勤めたんです。「大人様ランチ」(1,760円)をいただきました。刺身と煮付けが主菜です。副菜に小さな揚げ出し豆腐、サラダ、漬物は高菜、それにワカメと豆腐の味噌汁、そして甘味の杏仁豆腐が付いていました。刺身は、マグロ、タイ、ベビーホタテ、タコでした。煮付けは白身魚と豆腐、これはとてもおいしかったです。義母さんも同じものでしたが、残さずきれいに召し上がりました。口に合ったみたい、おいしそうに食べていました。この店を選んだのは、和食...COCOの4月の体重は6.3㎏で目標の範囲、おやつOKです。私は義母さんの外出のサポーター役を引き受けました
雨の日、COCOから『猫と東大』と森正稔さんの最終講義のお話し、私は雨上がりの広瀬川の桜眺めて…
<朝から雨降りだったんだいね。猫窓から見下ろすと、家の前の道の水溜まりに雨粒が波紋を描いてたけど、うまいもんだいね、うまいこと同心円を描くもんだいね。猫にはできねえ…><前工大ではさ、オレをヒゲと引き合わせてくれた中村健介さんが学長になったことはお知らせしたけどさ、猫と大学ってのは深いつながりがあるんだぜ、雨降りついでに少し話しするか…。『猫と東大』(著:東京大学広報室ミネルヴァ書房:2020年刊)って知っている、これはな、東大の広報誌「淡青」の2018年9月号特集『猫と東大。』をベースにしたエッセイなんだいね。猫と東京大学との関係を詳らかにする初めての試みだいね><で『猫と東大。』、「淡青」の2018年9月号はこちらからPDFをダウンロードして読めらいね。それとさ、この特集に関係した教授の一人に森政稔(...雨の日、COCOから『猫と東大』と森正稔さんの最終講義のお話し、私は雨上がりの広瀬川の桜眺めて…
広瀬川にやっと水の流れが戻ってきてました。それから、COCOからは重大なお知らせです…
広瀬川に流れが戻ってきました。今年の定期断水はいつもの年よか長かったですから、なんかすごく嬉しいです。ソメイヨシノも咲き始めて、柳桜を扱き混ぜた景色が流れの上に見られます。死に支度いたせいたせと桜かな小林一茶の句です。桜にせかされて、はや6年が過ぎたなって。「5年後生存率○○%です」と告げられて、桜を見るたびにこの句を思い出しているんです。でも、やっぱ水の流れの上の桜がよろしいですね。NiiSへ出かける前に、牛筋肉を赤ワインとタマネギ・トマトで煮込んでいました。それから、10時14分に家を出たんです。十六本堰を覗いたのですが、広瀬川に実時は戻ってきていませんでした。田口で9時に通水すると、このあたりまで来るのに1時間以上かかるんですね。もちろん十六本橋も水なしです。上流に向かってネオンライム号のペダルを踏...広瀬川にやっと水の流れが戻ってきてました。それから、COCOからは重大なお知らせです…
いよいよ4月になりましたが、今朝も雪が・・・先週の金曜日頃は暖かく、千本桜の蕾も赤らんで来ましたので、こりゃあ4月5日からの千本桜祭り前に開花してしまうかなと少々危惧をしていました。そしたら翌日には雪が降り、気温が一気に下がり、それからずっ
4月3日木曜日 きょうのお昼ごはんは、和風ポトフ・ごま和え・人参の卵炒め・みそ汁・くだものでした。
🌸新しい月の始まり!きょうの宮城の里デイサービスセンターのお昼ごはんです🌸4月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか?😊桜も咲き始め、春の訪れを感じますね🌸🎨きょうは、AIが描いた、どこか懐かしい雰囲気のイラストも一緒にお届けします🖼️【きょうのメニュー】・和風ポトフ・ごま和え(春菊)・人参の卵炒め・みそ汁・くだもの(黄桃)ご利用者様からは「和風ポトフは、お野菜の出汁が本当に美味しくて、身体が温まるね!春菊のごま和えも、風味が良くてとても美味しいわ」とのお声をいただきました🥰職員からも「和風ポトフ
春の香りを味わう🌿宮城の里のきょうのおやつ皆様、こんにちは!宮城の里デイサービスセンターです。4月に入り、前橋にも春の陽気が訪れました。きょうは、春の味覚をたっぷり楽しめる「ふきやきもち」をおやつにご用意しました。そして今日は、AIが描いた、春ののどかな風景のイラストも添えてご紹介します🎨春の息吹を感じる「ふきやきもち」「ふきやきもち」は、春の山菜であるふきを使った、風味豊かな焼きもちです。焼きたてのお餅の香ばしさと、ふきのほろ苦さが絶妙にマッチした、春ならではの味わいです。ご利用者様と職員の嬉
【きょうのおやつ】上品な香りと涼やかな見た目-2色の紅茶ゼリー-宮城の里デイサービスセンター皆様、こんにちは!群馬県前橋市にあります宮城の里デイサービスセンターです。きょうは、午後のティータイムにぴったりの、涼やかで上品なおやつをご紹介します。2025年4月2日(水)のおやつ本日のおやつは、2色の紅茶ゼリーです🫖✨2種類の紅茶を使ったゼリーは、それぞれの茶葉の豊かな香りが楽しめます。甘さは控えめで、つるんとした食感が心地よく、午後のリフレッシュにぴったりのスイーツです。見た目も2色になっており、
こんにちは、めいです寒いですね にほんブログ村 お天気の変動が激しい春です。 大風だった昨日、金曜日の散歩で あいは、めいがすぐ前にいたことに気…
お花見ドライブに行ってきた!
【走るよ】走行距離4万キロ!三菱ミラージュでドライブ in 大分県豊後大野市
握りたて!北広島にある羽釜炊きおにぎりのお店『飯』
デカ盛りザンギ!北広島にある美味しくボリューム満点な食堂の『ごちそうさん食堂』
南三陸の夜2025.03.27
久しぶりの室蘭へ
花めぐりふたたび
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
映画「バルト」血清を運んだリーダー犬
地元民に愛されるお蕎麦屋さん!北広島でいただく釧路藪そば『そば天国 松乃家 総本店』
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
桜咲く公園へ
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
ジャストミートでめくれた旧宮家のガクブル養子。ビバリーヒルズ散歩とC級セレブの家々。
ドライブ
花の駅・片品 花咲の湯 無料入浴券が当選
ラーメンショップ 太田店 @ 群馬
前橋市で見たカシラダカ2025
おでかけ・みちこを求めて道の駅玉村宿へ
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
メントサケ @ 群馬
光輝山松源寺のしだれ桜2025(見頃)
ステーキ。山 @ 群馬
ラブリバー親水公園うぬきのコヒガンザクラ2025(見頃)
華敷山慈眼寺(滝の慈眼寺)のしだれ桜2025(見頃)
アットホームな温かな空間でゆったり 紅茶も楽しめる北高崎のカフェ
ボリューミーで持ち帰りできる!ケーキ屋さんでアフタヌーンティー
伊勢崎市で見たカケス2025
伊勢崎市で見たイカル2025
【桜絶景を堪能できる露天風呂ベスト10】全国各地
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)