こんにちは いつも有難うございます 5月6日(火)連休最終日 さすがにもういいだろう 出掛けてみんべと 雨の湯の丸を越え この地点で気温5℃ 雨の東御中央公園…
白井市富塚の鳥見神社です。創建は不明なれど慶安三年(1650年)の棟札が残っているそうなので1650年創建と言ってもいい??かもしれません。周囲は住宅街ですが、ここは緑が多いです。石碑の多い神社ですが、ここではこの庚申塔群を載せます。見所は一番奥の庚申塔です。宝永3年(1706年)のものです。三猿が彫られています。そして脇には斬られたような跡があります。この庚申塔は江戸時代に我孫子から白井を経て松戸へと続いていた「...
コストコの新商品「VANISH スプレー450ml×2本セット」はスプレインウォッシュに激似?
↑一人一回だけですが、めっちゃ届くのでお得! コストコ コストコナビゲーターao【自己紹介】です!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクする…
金沢初日は「風和利(ふわり)」という居酒屋で夕食。 金沢では外国人観光客が多く、どこへ行ってもインバウンドの影響をもろに受けています。 こちらの居酒屋も外国人比率が50%くらいと国際色豊かなお店でした(⌒∇⌒) (一体どうやって、このような通なお店をインバウンドの方々が見つ...
午前7時に歩き始めて、最初のピークの高城山まで2時間。その奥にも金峯神社という社があり、そのまた右手奥には「西行庵」というのがあるらしい。古の歌人西行が住んだ庵の跡だという。この辺りはもう標高は900m位あって、冬は雪も多かったろう、こんな
こんにちは いつも有難うございます 山菜の季節になったので 道の駅信州新町で 山菜天ぷら蕎麦を食べ ウドの天ぷら美味しい タラの芽やこごみなどの 山菜を買い込…
コストコ新商品!ついに出た 「ラーメン」今回はまぜそばじゃない!「ラーメン鶏煮干しスープ」
↑一人一回だけですが、めっちゃ届くのでお得! コストコ 96997 ラーメン鶏煮干しスープ 2,115 新商品 コストコナビゲーターao…
超暇なタタミ根が一変!ほぼオナガが足下コマセに乱舞 あの日、あのとき。NO.392
おはようございます。スーさんです。 MATSUとイマイがタカオノと上手が松ノ下スーさんはヒクだ バ・ラ・せ、バ・ラ・せその掛け声、止めろー(笑) ヒ…
正社員の初任給 茨城は大卒基本給が23万から26万くらいが多いのかなという印象うちの職場は50代のパートがいちばん多く30代の人はいるのかなうちの拠点はいない…
長かったゴールデンウィークの連休が終了し、今日は実家からテレワーク。 実家にいるのもそろそろキツクなって来ました。と言うのも、両親が私に気を使いすぎるのです。…
**「衝撃…テントが飛んだ日~子連れキャンプ失敗エピソード~」** こんにちは、3人の子持ちママキャンパーみーちゃんです! 今回は「準備不足は地獄を見る…」を身をもって学んだ、忘れられない失敗談をお届けします。 子連れキャンプあるあるの「まさか」が、まさかの大惨事に!? ### **【事件は突然に!テントが宙を舞った瞬間】** ⛺️その日は絶好のキャンプ日和…と思い込んでいた私。 天気予報は「晴れ」だけチェックし、「風強め」の表示をスルー。 「多少の風なら大丈夫でしょ~」と、いつも通りテントを組み立て、夕食の準備に夢中に。 **…そして数時間後。** ゴォォォ…と不気味な風の音が。 「ママ、テ…
店を知るきっかけは改装工事をしていたのをみかけたこと。以前の外観であればまず入店することはなかったでしょう。埋め込みを開きGoogleマップにて過去に遡ることが出来ます。過去の外装はまさに”前過店”(風景と化していて前を通り過ぎてしまうお店)そのものでした。ま
普段から上空をよく飛行機が飛んでいきます。旅客機はかなり高いところを飛行するのでどこの機体か分かりませんが、セスナは割と低い高度なので写真に捉えることができます。機体記号が判読でき、JA3904がよみとれました。航空機ガイドによると、JA3904はCessna U206G Stationair 6 IIで、水産航空の保有機材となっていました。写真下の黒いのは鳥のようです。
お土産です。ネットで見て、食べたい!と思っていたら、通じました‼‼。濃い味だなぁ~♪。そして!、こちらも夫ド用のが出来上がりました。柄の出かたは、夫ドにお任せしました。リュックの肩紐カバーです。洗い替えに、もう1セット欲しかったので、やっと作りました。まだ
またしても昼飲みの流れでラーメン屋へ。14時過ぎの入店。先客なし、あと客一名。ランチのピークタイムは混んでいたのでしょう。ウェイティングボードにはたくさんの記名がありました。店内、引き戸の和調とは異なりバー的スタイリッシュ?な造り。入り口右側と正面にアイア
我が家は、子供が3人で長男・次男、長女の5人家族です。既に、長女は嫁いで、次男は18歳で家を出てタイに住んでいます。今は3人で住んでいます。 私が問題を提起したのは、トイレの使い方です。男は立って小便をします。昔から我が家はそれで通してきました。 しかし、息子の後トイレに入ると便器の周りに尿が飛び散っており、特に朝いちばんはそれが目に付きます。 トイレ掃除は家内がやっており、私はやったことがありません。家内は家事の中で食事を作るのが一番嫌いだと・・・しかし、手際よく作っているのに、何故と思いますが・・・ トイレ掃除は毎日行っているようですが、それは苦でないと・・・・不思議に感じます。私だったら…
おはようございます。スーさんです。 今回紹介するのは豊洲運河に直結する(通称)蛤橋シモ 豊洲運河に連結する運河。先行者が複数名いる場合には遠慮する小場所…
今回は、はま寿司さんへ行って参りました!店舗限定なんてあるんだ!これ見て飲みのスイッチがはいった!さぁ何食べようかな〜まずは、さばの押し寿司から!ポテトハマチ…
五戸町 綺麗になった桜沼公園と新郷村 水芭蕉と道の駅しんごうランチ
こんにちは ゆめうさぎです。 昨日 母さんとドライブに行ってきました。お目当ては新郷村の水芭蕉です。 その前に寄り道 桜沼公園の鯉のぼりを思い出したので寄り道しました。翌日にイベントを行うという事で整備を頑張ってました。↑は駐車場から沼へ行く道からの景色です。 池周辺の草刈りがされてスッキリしていました。 鯉のぼり。カメラ性能がアレなので画像は粗いですけど実際はキレイですよ。 年々数が増えていて見応えがあります。 因みに沼の周りは歩くと1キロあるんだとか。平なので膝が心配な母も安心らしく、今後はウォーキングの為に来ようかな?と気に入ってました。 新郷村 新郷村に突然しキリストの墓駐車場でロード…
クラシカルな本格中華に和の技法を融合した、懐かしく新しい中華割烹の世界へ誘う店「中華割烹 王」が横浜中華街に2クラシカルな本格中華に和の技法を融合した、懐かしく新しい中華割烹の世界へ誘う店「中華割烹 王」が横浜中華街に2
⇡⇡もうすぐ終了!急いで⇡⇡ コストコナビゲーターaoです!『aoのコストコガイドブログ!』では、知ってトクするコストコ情報を毎日発信中!週1でコス…
今日のコストコ こないだ買ったオーツクラッカーが、今日はなんと166円でした!『コストコのオーツクラッカー♪』先日297円で購入したオーツクラッカーです。…
吉野という土地は桜の名所として全国区の人気スポットだ。実際歩いてみると、写真で紹介した金峯山寺あたりはそれほど傾斜がないが、その前後は結構な傾斜の坂道が続く。一般客向けに近鉄駅の終点からケーブルカーがある位。金峯山寺から義経が隠れ頼朝の追手
800試合を達成した、西川選手がアクシデント。 【浦和】西川周作が序盤に負傷退場 守護神にまさかのアクシデント - J1 : 日刊スポーツ浦和レッズGK西川周…
今回は夢庵さんへ行って参りました! 初めてきたけど、飲みもできるお店なのか!そば3玉あるし特盛せいろそばに決めた!そして小ひれかつ丼も!じゃーん!3玉はボリュ…
鎌倉教室の日はすごい五月晴れ!気持ちの良いお天気は気分も前向きになります。お教室の帰りに 作品展の無事安全の開催をお願いにいつもお世話になっている鎌倉鶴岡八幡宮様へごあいさつに行きました。こんな新緑がきれい!いろいろなグリーンが重なった八幡様の森です。源氏池にはハスの芽 つつじ今の季節 旗上弁財天の白藤が楽しみです。咲き始めていました。赤いお社に似合います。甘い香りもほのかにそしてティーカップのキ...
2025 J1 第15節 サンフレッチェ広島戦 @レモンガススタジアム平塚
ゴールデンウェークの休みが終わり、平日開催となった広島戦。本当は昨日行われた方が観客が多かったかもしれないが、あの雨ではこの日で良かったかもしれない。前節アウェーで大量失点したので、守備が課題となるが、キムミンテが先発となった。そして開始5分でPKの判定でイエローカードが出された。この判定はVARでチェックされ、「人違い」ということで、イエローカードはキムミンテに出され、PKはそのまま変わらず、得点されて...
今週はUBEREATSで注文した 料理を紹介していきます 今回はこちらの店で購入 東田町に昨年オープンした 店ですが店名の通りビールが メインの店らしいので…
予約なしでも万博は楽しい!! ☆ 17時からの大阪万博《前半戦》
万博ってどんなとこ? って聞かれたら おじゃる☆は答えます。 ミッキーの代わりに ミャクミャクがいる で~~~っかいディズニーランド(爆)。 だって…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はBMW X3の 自動車保険の継続契約の話です。 以前の私のブログで書きましたが、 昨年末に保険会社から連絡があり 「BMW X3では保険の継続が 難
シズラー(瓶の栓)を購入したのは、ホッピーを呑もうと思ったからでした。近所のスーパーで「金宮」の紙パックと、ホッピービバレッジの黒ホッピーを買いました。ホッピーが余ったときにシズラーで栓をして保存します。いつもは乙類の焼酎を飲んでいるのですが、久しぶりに
【閉店情報】稲毛区山王町の「将泰庵のおいしい焼肉食べ放題」が閉店していました
こんにちは、てっぱです。 今回は稲毛区山王町の焼肉店、将泰庵のおいしい焼肉食べ放題の閉店についての記事になりま
【新店】京成船橋駅近くに「海鮮居酒屋 酒組 船橋店」がオープン!
こんにちは、てっぱです。 今回は京成船橋駅近くに新規オープンの居酒屋、海鮮居酒屋 酒組 船橋店の紹介記事になり
週末限定ですが、金沢城では夜になると見事なライトアップを楽しめます。 金沢城のイルミネーションは旅行目的の一つでした。 幻想的な雰囲気を堪能する事ができました(⌒∇⌒) 鼠多門口に架かる橋と鼠多門 ~幻想的なライトアップ~ 見事なイルミネーション @鼠多門 ライトアップされ...
話題の展示!「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」@横浜みなとみらい|初心者でも楽しめる没入型エジプト体験
横浜みなとみらいで開催中の「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」。世界に3セットしかない実物大のスーパーレプリカで没入感のある体験型展示です。 エジプトといえばピラミッドしか思いつかない古代エジプト初心者の私が、ツタンカーメンを中心とした文化
厄落としに行ったのかどうかは知らないがとりあえずは勝った これでようやく東京ドームでの初白星、一方で岡本の怪我は再度の診察の結果、肘の靭帯まで痛めていて全治3ヶ月だとか まあここまで来ると阿部監督としてもいないものと割り切らざるを得ないだろうし、若手にしてみればそれだけチャンスが増えたようなもの とりあえず坂本が急遽帰ってきたようだけど、一層のこと坂本のポジションまで含めて力で奪い取るくらいの気合いで頑張る若手の姿を見てみたい さて、昨日の晩ご飯 この日は何となく肌寒く豚のしゃぶしゃぶにする事にした。もちろん豚そのものも美味しかったが実はそれ以上にとんでもなく美味しかったのがしゃぶしゃぶしたレ…
この季節 天気がいいと気持ちが良くて出不精の私も「ちょっくら出かける?」って気になります。といっても遠出はしないけど。道の駅でなんか買おう。ってことで熊谷市に…
福岡戰観ました〜。パスが繫がるようになりました。高い位置からプレスをかけられても、それをいなして攻撃できるようになりました。約束事があるのかも知れませんが、ロングボールも蹴らなくなりました。そのパスがどこまで通用するのか、どれだけ精度をあげられるのか、ち
以前から”値段が高い”という印象がありました。そのせいか近くであっても今まで訪れることがありませんでした。今日はカインズでお買い物の後、近隣の多くの店舗に振られ、大井からここまで流れたどり着きました。駐車場の心配をしていたのですが、手前に月極と併用部分2カ
昭和の日の4月29日。 草加の新田村がイベントで賑わっていました。 祭りと言えば、焼きそばとフランク。 知り合いが売っていたので、買いました。 そこ…
ラムレつくばにてランチ。もちろん常陸小田米利用店です。公式インスタをフォローお願いします。@ramelet23この門を開くとヨーロッパ雰囲気のフレンチアンティークのカフェレストランです。【住所】茨城県つくば市要343-1【電話】029-896-6505【定休日】不定休(詳細は電話予約にて)会計は現金のみです。お洒落な建物ですね。ランチコースは3980円~。パスタランチ2,280円に+590円で市場の魚介ペスカトーレ(スペシャリテ)を選択。+840円で笠間栗のしぼりたてジェラートモンブラン。まずは大根のスープと前菜。真鯛のペスカトーレ。モンブランとジェラートがこれまた最高でした。次回はワインと共にディナータイムを予約したいと思います。お肉ランチは2,380円~。写真は国産和風ハンバーグランチ(玉ねぎおろしス...ラムレつくばにてランチ
ACLE決勝川崎対アルアハリ(サウジ)@王様スタ(@109シネマズ川崎・ライブビューイング)
こんなお手盛りで優勝を買っていや勝ってうれしいのか? うれしいのだろうな。 というわけで試合自体には言及しません。 ...
こんにちは いつも有難うございます いつもと言いながら 気づいたら5月5日だった 今年も庭にタイガー登場しました イノシシ除けだよ もうさぁ~ GW特に後半は…
水曜週なか透析そして透析質に入りbe計量すると宅朝bwプラスカイロに繋がれ透析コンソールが起動し、0.60うわのせしてもらい、それで今日除そして透析修了病院出…
新しい職場、仕事もう、やっていけるか悩んでる仕事中から悩んでた どうしたもんか…そもそもキッチリ週3日働きたくないって思ってる自分もどうかと思うけど普通週5日…
インターネットの通信速度が遅すぎて、新しいルーターと交換しました。ソフトバンク
メンターの苦悩
【雑記】私も人にエネルギーを届けられるように!今週はメンターと会ってきます!
キャリアアップの秘訣:みんなが抱える疑問を解決する方法
褒めてあげましょう!
ガイドがメンターということ☆高次元のエネルギーガイドについて
社内資格制度構築プロジェクト教育プログラム・教材開発など
人的資本経営成功事例 メンター制度動画UPなど
全てがメンター
飲食ゾーン開発マーケティング&社員定着向上成功事例ページ作成など
就活学校
わからないのではなく、わかりたくないとしたら?
【都立中】教材ではなく指導者で選ぶ
日本語の面白い語源・由来(め-④)目張り寿司・目弾・滅法・珍しい・メンター・妾・飯
チャレンジの背後に広がる感謝。税理士のサポートを経ての確定申告。
今日はお散歩楽しかった!
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達3
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達~睡蓮とメダカの眺めて癒される世界
「ちいさな庭の睡蓮とメダカ達」
初心者要注意!ブログに貼り付ける画像には情報が詰まっています。
ハッピー主夫ライフ( ◠‿◠ )メダカの飼育で収入を増やせるか?
今年の重点項目は「メダカの飼育」かな!
ホットドッグ出来ました!
老後を楽しむために今からすべきこと第3回趣味の準備:老後に生かせる趣味を見つける
シャンプーしました!
老後を楽しむために今からすべきこと第1回経済的な準備:安定した収入源を確保する為に!
老後を楽しむために今からすべきこと 第2回健康的な準備:心身ともに健康な状態を維持する
50代サラリーマンがSNSの基本的な使い方から魅力的な活用法を紹介!
春の足音が聞こえて来ました!
50代サラリーマン夫婦必見!楽天アフィリエイトプラス○○で月10万円の副収入を実現する方法~セカンドライフを豊かにする副業戦略~
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)