コレがベド病😷と言う災厄かぁ。。😱 なんと!? 我が家の家庭菜園🌱がほぼ壊滅状態ではないかぁ!?😭 黄色い粉みたいなのが出てきとって、コレはベド病😷と言われる…
リンガーハットに入ったら、店舗・期間限定の「ブラックちゃんぽん」なるものが目につき、気になったので食べてみました。調べてみたら試験販売なのか分かりませんが、東京・神奈川10店舗限定とのことで、ここが数あるリンガーハットのうちブラックちゃんぽんが食べられる数
今年はメロンが豊作だそうですよ買う気なかったのに、大きいイバラキングが目に入ったら、食べたくなっちゃった!990円だったかな?4Lってあった気がするけど、もっ…
メインでつかっているパソコン、少し前からちょっと調子が悪くて様子見していたのですが、改善する兆しがなかったので、 パソコンスキル無いのに修復を試みて失敗しまと…
暑い時期に好評いただきました「梅昆布味のサバサンド」にリニューアル(2025.07.03)
おはようございます オパン です。 サバサンドを新たにリニューアルしました。 昨年のこの暑い時期に好評いただきました「梅昆布味のサバサンド」にリニューアル。 梅昆布の風味を効かせたサバサンドです。 梅の爽やかな味わいが広 […]
今日の我が家の家庭菜園(令和7年7月3日木曜日友引AM晴天)
今日の我が家の家庭菜園(令和7年7月3日木曜日友引AM晴天☀️) そろそろ作物を食べれ始めた地這わせずに育て中の地這きゅうり🥒の育成状況でござるヨ。 枝豆はグ…
いよいよ7月、下半期の始まりですね。 後半1発目は250GTカリフォルニアからいきます。 今回はますボディの方を弄りましょう。 ヘッドライトベゼルは別パーツ化されているため、どうしても継ぎ目がきれいなアールになっていません。 旧作を確認すると、ここはそのまま接着したままでした(^^; そこで今回はパテで内部をアール状になるようにします。
今朝の我が家の家庭菜園(令和7年7月2日水曜日AM) もう最近は、成長したキュウリ🥒の実を味わうこともできて、しかもその味が超最高で、元気になってしまう感じ…
水遊び、クッキー作り体験、そしてシルバニア!イバライドで夏の思い出づくり
こんにちは!ワーママmatsuです! いつも当ブログをみていただきありがとうございます😊 いいねやフォローとっても嬉しいです✨ 先日5歳の娘と一緒に、茨城の「こもれびの森イバライド」へ行ってきました!水遊びに動物とのふれあい、そして大好きなシルバニアファミリーとの夢のグリーティングまで…親子で大満足の1日を過ごしてきました。今回はその様子をたっぷりレポートします🌿 こもれびの森イバライド こもれびの森イバライドってどんなところ? 「こもれびの森 イバライド」は、茨城県稲敷市にある自然体験型のテーマパーク。動物とのふれあいや季節の花、アスレチック、ものづくり体験、そしてシルバニアファミリーの世界…
港区虎ノ門のカレー店「ガン爺」はルール(注文)の多い回転率重視の行列店
中学生の時に同級生だったH本君のあだ名は「ガンジー」坊主頭に丸メガネの風貌があだ名の由来ですが、平和主義者の偉大なるマハトマ(ガンジー)と正反対で、怒りっぽくからかわれるとムキになって反撃してくるガンジーH本君でした。 当時はクラスで模範的生徒だったキッチン(あだ名)は、現在文京区の大塚で飲食店を経営しておりますが、長居する客には怒号を浴びせるブチ切れシェフとなってしまい、時の流れは残酷なものです。 そんなガンジーとキッチンを思い出しながらランチで訪れた先は港区虎ノ門にあるカレーの店「ガン爺」は回転率重視で「早く食べて早く帰れ」的なスタンスの行列店。ルールも多くせっかちな店員に仕切られ高速で食…
食肉加工工場とはこんな感じの所である
現場レポ☆彡 SusHI Tech Tokyo@東京ビッグサイト
「何でも屋」と呼ばれて
【ホウレンソウ】はもう古い?
お金が貯まらない人の冷蔵庫の中
熱中症対策 ①
3月の衛生委員会~社内管理~
ネズミ、ゴキブリの異物混入で一時閉店すき家 異物混入のワクチンは問題なし死者も出てるのに
「すき家」は嫌いや。その2。(残念ながら3年ほど前の指摘が現実に…)
調理実習・結果発表
汚水(おすい)
パンデミック対応 衛生消毒2024セミナー受講修了
温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)
食生活アドバイザー2級に合格しました!結果もお見せします!
衛生委員会★ヒートショック!
にぼしラーメン かのうや @ 群馬
サイゼリアでランチ! & 湯の道利休
ビックボーイで バーグランチ! & 粕川温泉!
柴太郎に幸あれ!/6月収支報告
おでかけ・みちこを求めて灼熱の群馬県で道の駅巡り(道の駅おおた~道の駅赤城の恵)
夏の車中泊死活問題!キャンピングカーのエアコンから温い風
広ちゃん飯店(オモウマい店) でランチ!
沖縄そば ソーキそば 南風 2nd @ 群馬
2025年版あじさいまつり 小野池あじさい公園 2025.06.21
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
【玉村北部公園】子連れにおすすめ!遊具・噴水・自然も満喫できる穴場公園
【ぐんまフラワーパーク】閉園じゃなくてリニューアルオープンいつから?
神担-GODTAN- @ 群馬
ランチも兼ねてボリューム大満足!推し活カラーが選べるアフタヌーンティー
【高崎】環七ラーメン(環七ラーメン周麺/群馬県高崎市)
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)