102歳になる母は先日夜遅くまで手紙を書いていました。以前はよく手紙を書いていましたが、最近はめっきり少なくなりました。画像の封書には郵便番号や宛名がありましたが消しています。封書は110円に値上がりしましたが、切手も自分で計算して貼りました。4月の初めには車椅子で近場の桜を見て周りましたが、その後天気の良い日に再度町内を車椅子で散策、知り合いだった方の家の前では「〇〇さんの家だね」と覚えていました。
魚介豚骨は最近珍しいかも 近くにある割にはかなり初期のころに訪問したっきりですっかりご無沙汰しておりましたが、最近たまに行列ができてたりしてるので気になってました「もうひとふんばり」さんを再訪問です。 さてさて暖簾をくぐりましょう~ 場所は地下鉄の伊勢佐木長者町駅すぐです、関内からも十分歩ける距離ですが、この界隈は時雨やみずき、勝鬨家さんなどラーメンの名店が多いです。ちなみに行列ができてたら先に食券を買って並んでました。
中区山下町・中華街の「横浜中華街 四川麻婆 新館」で水煮魚定食
みなさん、美味しい中華食べてますか? 全国いちばんの規模を誇る観光地のチャイナタウン、横浜中華街には北京料理・広東料理・上海料理・台湾料理などいろいろな地方地方のお料理が集まっていますよね。 そんな中、今回やってきたのは真っ赤な見た目と激辛な味わいが特徴な四川料理のお店である、その名も「横浜中華街 四川麻婆 新館」さんです。 このお店があるところは中華街の中でも特に辛いものが集まる「香港路」というエリアで、辛さが特徴的な四川料理、もっと辛い湖南料理などのお店が軒を連ねます。 なお、同じ香港路には「四川陳麻婆」というお店もありますが、まったく別のお店なので間違えないように気をつけましょう。 この…
今日もテレワーク。旦那が昨日久しぶりに出社したので、今日は疲弊気味。 そこで体に良いものを食べに行くことにしました。中華街の上海麺館さん。 ここのランチは薬膳…
大船西友のまえにコメダが出来た。 西友には、よく買い物に行くので横目に見つつ最近、街中コメダ増えたね・・。 朝行ってみたよ。 わたしが行ったときはお好きなと…
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。 ● みんなで鯉のぼりを作りました。 金曜日のレッスンは…
2025年 4月26日 土曜日 ノエたん地方明日の天氣予報は ⛅ 最高氣温 24℃最低氣温 13℃ 今朝の氣温 21℃ 今日は朝から頑張って衣替えを…
中区山下町・中華街の「富泰楼麺房」でとりそば塩味&焼き餃子5個
中華料理と聞いて、多くの日本人が思い浮かべるものってなんでしょうか。 おそらく、ラーメン、チャーハン、シウマイ、レバニラ、ホイコーロ、そして餃子。 そして、餃子と言ったらニラやニンニクをたっぷり含んだアンを薄皮に包んで、コンガリと焼いた焼き餃子を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、みうけんは・・・本当に、お好きな方には申し訳ないのですが、普通の焼き餃子はあまり好きではないのです。 では、どのような焼き餃子なら食べるの? という問いに答えてくれるのが、横浜中華街のはずれの「広東道」にある「富泰楼麺房」(ふうたいろうめんぼう)さんです。 このお店は、もともと「横浜中華街 揚州麺房」…
横須賀横須賀海岸通り 横須賀地方合同庁舎 公共施設なので出入りOK 7階 食堂 れんが館 役所の食堂って・・面白いですよね。 7階に上がると殺風景な通路 誰も…
先週は娘夫婦(大阪⇒京浜地区)への引っ越しのサポート、仕事場の女性が結婚を機に東京から中京地区への引っ越し(これは何のサポートも無いが)、そして自分の仕事PCがWIN11に変更のためにマザーボードとSSDの交換にOSインストールと言うことで開発環境の引っ越し(難儀に難儀を重ねて週末にようやく復旧)、そんな時にgooブログが閉店とのことでBlog人から越して来て10年位経つだろうか。ともかく忙しい10日間だった。そして家内の実家から大量の甘夏が届いてアチコチに分けてあげて、本日は追い打ちをかける様に追加が、そんなこんなで本日保存に最適な様に加工することにした。(実際のところ今の季節は、いざ食べようとすると青いひげやら粉やらを吹いてダメになってることが多い)参考レシピ初めてでも簡単「夏みかんマーマレード」by...引っ越しやら甘夏やら
#PR まるで美容液 肌をケアしながら、自然にカバーしてくれる新感覚のクッションファンデ。 NARS ライトリフレクティングセラムクッションファンデーショ…
今月の最終水彩会は?今月末の水彩会は、前回のモーチーフの仕上げです。私は、すでに出来上がっていたので、出来上がっていない方々に先生のアドバイスの時間を割いてもらいました。私は、自分の作品作りとして、今年はまだ桜の風景の作品を描いていないので、桜の時期にお
スダレとテッシュ2セット、バブをスーパーで購入しました。スダレは大分くたびれてきていたので、スーパーの入口で目に留まり買いました。クリネックスティッシュなども5月1日出荷分から値上げになるようです。入浴剤もなくなったのでゲットしました。菊正宗とバスマジックリンも購入、
第3回フォト花筏写真展 間もなく開催ですプラダン写真のキャプションを もう ひとひねり看板できたし お花も準備完了 芳名帳も頼んだし あとはボールペンが1本かな29日(火)搬入ですたくさんの写真が集まりました春の「ほのぼの写真」も楽しい写真が多かったので再びプラダ
みなとみらいに住む夫婦「ミナトとミライ」がリアルなみなとみらいライフをお届けします!暮らしの本音、グルメ、穴場スポットまで、たっぷり発信中♪
横浜市旭区の整体院カイロプラクティックテミス鶴ヶ峰整体院です。準備出来次第さまざまな話題を投稿していきますのでよろしくお願いします。
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)