小さなマドガ ~妖精ちゃん~
ニョウホウホソハナカミキリと♪
3代目のサトクダマキモドキ(オス)が亡くなりました
脚先を噛みきったサトクダマキモドキ(メス)が亡くなりました
産卵が異常に少ないサトクダマキモドキが亡くなりました…
3代目サトクダマキモドキの産卵【産卵床の変化・回数の減少・トラブルも記載】
サトクダマキモドキが鳴いている姿を撮影しました!
3代目のサトクダマキモドキが羽化!【脱殻を食べる様子も掲載】
3代目のサトクダマキモドキ 亜終齢幼虫へ【羽化の兆候・準備も記載】
バッタに野菜を与える前に気をつけること!【注意点】
サトクダマキモドキの幼虫 脱け殻を食べる
孵化に失敗したサトクダマキモドキ幼虫の短い生涯
ステンドグラスの翅·メタリックブルー ~ブドウスカシクロバ ~
イチモンジカメノコハムシ ~円盤背負って~
脱皮に失敗!脚が曲がったサトクダマキモドキの経過観察🔎
湘南グルメ
茅ヶ崎でみつけた魅力的なチャイニーズレストラン 点心ランチもあるよ
PLAIN
【2024年版】茅ヶ崎でアサイーボウルが味わえるおすすめのお店
【浜降祭】茅ヶ崎海岸周辺でおすすめの美味しいグルメ10選
醍醐(だいご)|本格手打ちのお蕎麦もうどんも美味しいお店
饂飩178【湘南茅ヶ崎発:丁寧な仕事ぶりを感じる住宅街にひっそりと佇むうどん店の魅力とは?】
函館スープカレーdanro(だんろ)|茅ヶ崎のおしゃれなカレー屋
茅ヶ崎の人気町中華へ
ゆうまんまる食堂|コスパ最高!超豪華舟盛り定食が美味しい!
湘南茅ヶ崎のディナーにおすすめのお店 8選
自家製麺牡蠣工房ウグイス|絶品!牡蠣出汁が美味しすぎるラーメン|茅ヶ崎
茅ヶ崎グルメまとめ|必ず行きたい!本当に美味しいおすすめのお店
【2024年版】湘南茅ヶ崎でおすすめのうどん・そば屋さんを紹介!
トーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードル|ホンビノス貝の出汁が効いた絶品潮らぁめん|茅ヶ崎
茅ヶ崎で、愛犬モアナとの海散歩を楽しみながら、我が家の庭に現れた猫ちゃん達の 地域猫活動も微力ながら頑張っています。 湘南の景色を観て頂けたら幸いです。
JIMOHACK湘南 湘南エリア(茅ヶ崎市・藤沢市)の地域メディア
湘南(江ノ島・藤沢・茅ヶ崎等)のグルメ・観光・暮らし情報を発信中!月間16万PVほどのWEBメディア。記事はSmartNewsでも配信中。
富山にあって、金沢にないものといえば、市電かな。。。 富山には市電の路線が充実し、どこへ行くにも便利。 市電を使い、富山市内にある富山城と、郊外の岩瀬地区を巡ってみました。 富山市内をくまなく走る市電(低床型でオシャレなトラム) 富山郊外の岩瀬へ 北前航路で発展した旧商家が...
昔20年くらい前にFMを聴いていたら、あるDJが「海越しに3,000メートル級の山をみることができる絶景が世界に3か所あります。チリで海越しにみえるアンデス山脈と、イタリアからも海越しにアルプスが眺めるところがあるようです。そして富山の雨晴海岸。雨晴海岸から眺める雪を被った...
山手線が今もまだ止まっているようだ 昨日の夜からと言うから通勤通学を含めえらい迷惑を被った人がいるに違いない。なんでも架線の事故だというが保守が十分じゃなかったのだろうか それにしても最近は下水道管や水道管の破裂といいインフラがらみの大きな事故が多すぎるような気がする。 今でも人員不足だというし、ましてやこれからは人口が大幅に減っていく時代、インフラそのものも老朽化しているし保守は大丈夫なのか心配になる さて、昨日の晩ご飯 この日はカミさんが所用で駅前のデパートまで出かけると言うので夕飯の買い物は任せる事にした ところが買ってきたものを見てびっくり、写真にないものも含め殆どが酒のおつまみ。この…
富山の夕食 @「だい人(だいと)」 &オークス・カナルパークホテル
富山では魚中心の料理が食べたいと思いつつも、初めての土地なのでよくわからない。 こういう時はネットは便利。 口コミサイトを頼りに、「だい人(だいと)」というお店を検索し予約。 富山らしい地元の食材を使った美味しい料理を味わう事ができました。 「だい人(だいと)」の店構え 「...
埼玉県本庄群馬からの帰り道 R254(川越街道)このR254って都内から長野松本まで繋がってる一般道でそういえば・・・長野から下仁田経由秩父におりたときに使っ…
ヨーキーモアナ (+やる気が出ない日は.しおさい公園でお昼寝 、ジューンベリー、サラメシ)
23日 ☁️曇り 朝7時現在気温、17℃ 予想最高気温、22℃ 気温よりも体感温度は低く 夕食は.シチューが食べたくなった朝です。 お外のコが来たのは.今朝4時 そんな時は空腹の時 いっぱい食べてくれました
今回こちらにきて初めて回らない寿司屋に行ってみた 根室花まるやらトリトンなどとの競合で、ここ札幌の回らない寿司屋はコース仕立てに舵を切りすっかり高級化してしまっている そんな中、お好みで食べれて私たちでもあまり懐を心配せずにすむような寿司屋を探して来ているが中々見つからない そこで昨晩は札幌の友人からここは良かったよとの話を聞いて狸小路にある西鶴という店に行ってみた てな事でまずは定番の刺身盛り合わせから ものは試しなので一番高い「松」を頼んでみたがそれでも三千円ほどと良心的 それにしてもこちらの店は、なま物、焼き物、揚げ物に始まってとにかくメニューが多く、しかも一品一品の値段が明示されていて…
この夏の私の外遊びの為に 新たな緑地の下見に行った。 池子の森自然公園。 戦後米軍に接収され在日米海軍の住宅地になっていた一部が 平成27年に一部返還され公園になっている。 米軍家族と共同で使用していますという感じの公園で 確かに園内、ムキムキの軍人さんがランニングをしていたり 米ファミリーも何組が居て寛いでいた。 池があるので冬も良さそう。ヒクイナが来るとか。 この日サンコウチョウらしき声が聞こえた👂まだ見た事無いけどw。 綺麗に整備され過ぎている感じはするけれど 真夏の蝶や甲虫観察には良さそうだ。 駐輪場も園内にあったので 私の遊び場として認定しよう。(笑) この日沢山見かけたのはアカホシ…
22/May 朝の富士山とテイカカズラと金糸梅と桑の実とカワセミ一番子
今朝は薄曇りでしたが富士山が良く見えていて気持ちの良い朝でした。 α1Ⅱ SEL70200GMⅡ ポチっ! と応援よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 テイカカズラ キンシバイ 小川の桑の実とカワセミ♀ α1Ⅱ SEL300F28GM+SEL14TC ダイビングお魚ゲットか〜🙀⁉️ なんか魚と一緒に石を咥えたみたいです😣❗ 魚のグリップが弱くて獲り損ねましたね😥💧 夕方はトンネル付近にチビクロの幼鳥が飛んでましたね〜😽✌️ 魚を咥えたパパを追いかけて給餌のおねだりをしてるみたいでした(笑) お腹が黒っぽくて嘴も短いのがカワセミの幼鳥の特徴ですね。 動画はこ…
22日 概ね曇り 梅雨に入ったかの様な天気が続いています。 折角慣れて来ても.深夜に大雨となる日が多く どうしても.不定期の来訪となって 食欲にもムラが出て来ます。 妹猫の.キーちゃんちに様子を伺
KIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう ~銀河のマヤ暦 ・13の月の暦のキーワードから感じた…
星咲友香ご提供メニュー/プロフィール/リザストご予約/公式サイト/無料メルマガ/LINE公式3大プレゼントはコチラご訪問ありがとうございます! ボイジャータ…
高校時代(40年来の友人だよー)の友人三人と久しぶりにランチ。山梨在住のAちゃんと都内在住のMちゃん、藤沢在住の私なので、東京駅周辺が集まりやすいとなりまして、私がお店選びをまかされました。久々に都会に出たことに浮かれ、行くたびに駅舎を撮影してしまうおのぼ
今日は娘からの依頼による本日の収穫、ニンニクの収穫、ニンニクの畝の片付け、ロマネスコ等の畝の片付け、ジャガイモの試し掘り、育成している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、ニンニクの収穫、ニンニクの畝の片付け、ロマネスコ等の畝の片付け、今日のトラオく...
今回こちらにきて初めて回らない寿司屋に行ってみた 根室花まるやらトリトンなどとの競合で、ここ札幌の回らない寿司屋はコース仕立てに舵を切りすっかり高級化してしまっている そんな中、お好みで食べれて私たちでもあまり懐を心配せずにすむような寿司屋を探して来ているが中々見つからない そこで昨晩は札幌の友人からここは良かったよとの話を聞いて狸小路にある西鶴という店に行ってみた てな事でまずは定番の刺身盛り合わせから ものは試しなので一番高い「松」を頼んでみたがそれでも三千円ほどと良心的 それにしてもこちらの店は、なま物、焼き物、揚げ物に始まってとにかくメニューが多く、しかも一品一品の値段が明示されていて…
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)