「島崎城跡を守る会」茨城県潮来市に残る、室町時代中期に築城された島崎城跡の環境整備ボランティア活動記録。
日常の活動情報を共有化して、「島崎城跡を守る会」を発展していく。<br>
従来の「島崎城跡見学会」を改め、「城跡フェスタin島崎城跡2025」に名称変更して開催することになりましたので、ご案内申し上げます。「城跡フェスタin島崎城跡2025」潮来市指定文化財の歴史遺産を散策してみませんか?◆開催日令和7年4月26日(土)午前10時より開始雨天順延1.ツアーガイドによる城跡見学2.タケノコ掘り体験会3.タケノコご飯・豚汁無料提供4.ヤギさんとのふれあい5.模擬店の出店6.城跡ライブ開催潮来ギター・アンサンブル昭和歌謡バンド寿音◆駐車場島崎城跡専用駐車場・古宿地区集落センター駐車場・潮来市かすみ保健福祉センター駐車場皆様のご来場、お待ちしております。「城跡フェスタin島崎城跡2025」開催のご案内
茨城県立歴史館 企画展「常陸平氏ー将門・清盛につながる一族ー」
茨城県立歴史館企画展「常陸平氏ー将門・清盛につながる一族ー」◆開催日4月26日(土)~6月22日(日)の予定です。桓武平氏のうち、常陸に拠点を置いたのが常陸平氏です。彼らは常陸国内に広がり、今日の県内各地域の原形をつくりました。本展では、中世における常陸平氏各一族の実態を明らかにし、彼らを通して常陸の中世を捉えていきます。〈入場料〉一般390円満70歳以上200円、高校生以下、身体障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1人無料◆4月の休館日/7日、14日、21日、28日水戸市緑町2-1-15☎029(225)4425Fax029(228)4277茨城県立歴史館企画展「常陸平氏ー将門・清盛につながる一族ー」
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)