さがしよう
鹿島戦を振り返って 戦流(川柳)
赤白フラッグを 振らせないで
勝つ手に「オー」予想 (A:鹿島戦)
勝つ手に「雷」予想 (H:柏戦)
ニューカッスル戦での BOYS
夏の宮崎 キャンプ情報!【興梠の陰謀】
勝つ手に「Free」予想(ニューカッスル戦)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.15)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.14)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.13)
浦和レッズ後援会 30年の軌跡
2017浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.12)
2016浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.11)
札幌戦を振り返っての戦流(川柳)
2015浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.10)
2020年最後の日・・冬休みからもどりました。。はじまりは・・春に出会えた大好きな緑の葉を。。みずみずしいエネルギーをお届けできますように。。お休み中も訪ねてくださった方・・ありがとうございます~とっても嬉しかったです・・=*^-^*=これからまた新たな気持ちでフォト・スケッチを綴っていきます。。どうぞよいお年を。。今年1年の感謝を込めて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明...
三溪園散策も其の七にして、ついに最終回を迎えました。前回は旧矢箆原家住宅内がメインでしたが、今回は再び大池の方に戻ってきて、大池沿いを進んで行き、大池を一周…
2020.12.27 神奈川県の三浦半島・城ヶ島公園では、毎年1月中旬から八重の水仙が綺麗に咲きます。見頃を前に、ポツポツ咲き始めていました。来年はコロナの影響で、「水仙まつり」は開催されないそうです。コロナに振り回された1年でしたね。まだまだ先が見えないです。来年は少しはいい方向に向きますように・・・自治会の役員の順番がが2022年に迫ってきました。今年の役員の方々はことごとくお祭りなどの行事が中止!羨まし...
相鉄新7000系の各停大和行き。撮っていたつもりがHDD内の画像探したら無かった...
この土日も仕事でした。何とか本日分の作業分は無事終了。流石に3週間休みなしだと心身ともに疲れますが、こんなコロナ騒動の中ですから、自宅オフィスなら安心です。今日も昼ごはん買い出しついでに親子散歩です。子供達は冬休みに入ったのでこちらの曜日感覚は益々鈍るのです。しつこいようですが、ここも横浜市内です(苦笑)。今日は20数年前に歩いていた小径に入り込んで見ました。廃道化しかけている小径は倒木だらけでした...
先日の枯れ野の散策風景。 風が吹くとススキの実が舞って綺麗。 大庭付近。 マスク無しで歩くと 冷たい空気で鼻の中が痛い。 そうそう マスクによる肌荒れは全く無いけれど 10日ほど前から 首から下のアレルギーが再発してしまいー💧 身体の数か所に痒みとブツブツ(発疹)。 (4年前にヘアカラー自家アレルギー経験済み) →すぐに通院した。医者が言うには 「一度 何かでアレルギーを起こした人は”年を取ってから” それが アトピーとして 出てきたりする事も多いんですよ。」だって(爆) 肌の悩みなんてずうっと無かったのに(泣)こんなブツブツ嫌!! ヘアカラーは止めて アレルギーを起こさないヘアマニキュアに変…
箱根「大観山展望台」→(12月17日)静岡県函南町桑原「十国峠」へ 富士山は雲に覆われて…十国峠ケーブルカー(十国鋼索線)十国登り口駅からケーブルカーが見えます♪→「熱海 大観荘」へ創業者 中山悦治氏が別荘を旅館として営業する時に、懇意の日本画の巨匠横山大観の名を拝したそう。大観の絵が至る所に飾ってありますが、本物は「竹雨」だけだそう。庭園のモミジは見頃過ぎでしたが、池に綺麗な錦鯉が沢山...
この日は横浜スタジアムにやって来ました。このコロナ禍にドリームゲート前は大行列となっています。この日行われていたのは、横浜スタジアムで初開催となるライティン…
かながわ景勝50選(秋谷海岸の立石)江戸時代には初代・安藤広重が、「相州三浦秋屋の里」としてこの景色を描きました。大きな岩と松、遠くには富士山・・・特にこちらも夕景が有名です。以前、大晦日の夕方に訪れたことがありますが、カメラマンでいっぱいでした。私なんぞ、入る余地なし・・・(泣)それにしても富士山頂にいまだ雪がほとんどありません。年末年始の大寒波待ちでしょうか?12月20日(日)撮影この週末は巣ごもり...
葉山の真名瀬(しんなせ)漁港です。ここからの冨士見も人気があります。江の島と裕次郎灯台、鳥居(海上)がちょっとしたアクセントになっています。現在はブログをやめているブロ友さんがこちら付近にお住まいです。SUP(スタンドアップパドルボート)に乗って、釣りをする楽しい女性でした。ここを通りかかるたびに彼女のことを思い出します。何が獲れたのかな?漁師さんが帰ってきたようです。ここは静かな漁港で、海の香り...
こんにちは!メグおばちゃんです。先日、お片付けをしていたら、「お~っ!懐かしきアベノマスク」が出てきました。もちろん新品、未開封!2020年4月・5月は新型コロナで不安の嵐が日本中を吹き荒れていました。日本だけではなく世界中・・・今は取り巻く状況は当時とは少し変わったものの、ウイルスが強毒化するなどまた違った不安が襲ってきそうです。対策は後手後手、自分の身は自分で守る・・・もう、限界を超えていますよね!...
神奈川県足柄下郡箱根町 箱根ターンパイク「大観山展望台」(12月17日)芦ノ湖と富士山を望む絶景が見渡せます。 富士山に雲が!(標高1011m)遅くなり10時半着でしたが、-1℃で手先が凍えました。2人乗りの「箱根のぶらんこ」芦ノ湖へ飛んでいくかのような気分を体感できるそうですが…前に自撮り台(さつえい台)が設置されていて、真似をしてタイマーで撮ってみましたが、急いでブランコに座るのが大変で、10秒は...
大佛次郎(おさらぎじろう)の没後、遺族より蔵書や愛用品などの寄贈を受けた横浜市がそれらを収める施設として、横浜市の山手に記念館を建設1978年に開館します。 記念館はアーチ型の屋根と赤レンガが特徴的な2階建ての建物で、館内には大佛次郎が収集した文献や雑誌、執筆のための素材や愛用品や「霧笛」「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「鞍馬天狗」などの作品を紹介しています。 愛猫家としても知られ、猫の絵や置物が特色です。 日本初のワルツ「港」の作曲碑は、1896年に発表された日本初のワルツとして知られる唱歌「港」の作曲碑が港の見える丘公園の霧笛橋前広場に完成、港がにぎわう様子を描いた唱歌「港」は、旗野十一郎氏作詞、吉田信太氏の作曲です。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横浜市中区山手町 みなとみらい線、元町・中華街駅 秋の横浜ぶらぶら散歩..
毎年クリスマスには、近隣のイルミネーションイベントをランニングか自転車で出かけていました。今年はコロナ自粛もあり、クリスマスイベントも縮小。仮にコロナが拡大せず、無事にイベント開催されていても、今の我が家からはちょっと遠すぎて気軽には行けませんでした。毎年この時期にお届けしているいる光のイベント写真は、過去に撮ったものの中から選んで掲載です。ナポリタンまつりの愛称で毎年家族で出かけていた蒔田公園で...
皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。(みなとみらい、せめて二子玉川にでも行きたかったですが… 電車・バスに2/4~乗っていませんので、近所のクリスマスツリーで) ↑クリック有難うございます♪...
横浜市中区本牧三之谷「三渓園」(国指定名勝)(12月8日)「旧矢箆原(やのはら)家住宅」(重要文化財)飛騨白川郷にあった、江戸時代後期の入母屋合掌造りの民家御母衣ダム建設の水没地域から、1960年三溪園に移築干し柿が吊るしてありました♪飛騨の三長者の一人といわれた、矢箆原家の格式の高さを伝える、書院造の座敷が見えます。囲炉裏では毎日火が焚かれているそう。移築に合わせて蒐集された飛騨地方の民具世界遺産「飛騨...
幕末に横浜が開港した際に、イギリス軍とフランス軍が当地に駐留します。その後、太平洋戦争後も、アメリカ軍など進駐軍がこの地を接収しますが、解除になってからは、横浜市が公園用地として手に入れ整備し、1962年公園として一般者が立ち入ることができるようになります。 1969年に累計150万枚以上を売り上げた、横浜の代表的なご当地ソングとなっている、いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」は港の見える丘公園から見た、横浜と川崎の工業地帯の夜景をイメージしたものだと言われています。また、2012年には、スタジオジブリ「コクリコ坂から」の記念スポットとしてUW旗とパネルが設置されています。 横浜港を見下ろす小高い丘にある公園からは、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントで、今は、40周年プロジェクトの一環として、山下ふ頭に設置されている「機動戦士ガンダム」も見ること..
この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルに行く前に、赤レンガ倉庫にやって来ました。赤レンガ倉庫ではクリスマスマーケットが始まっていますが、大さん橋に接岸して…
この半月休みなしで行なっていた仕事もようやく年内分を納品。年越し仕事も数本ありますが、短時間ですが息抜きサイクリングへ。もちろん気分転換は人の少ない空間を選びます。トトロの舞台は埼玉の西武線沿線と言われますが、私的にはそちらより、この界隈の方がふさわしいかと。だってトトロの森を含めて近辺を散策しましたが、あちらには畑は多くとも田んぼはありませんでしたから。ベンチに座って缶コーヒータイムです。落ち葉...
一昨日は昼の時間が1年で最も短い冬至でした。年末仕事で殆ど家に籠る状態ですが、重い腰をあげて夕陽を拝みに高尾山に向かいます。高尾山といっても都内の有名地ではありません。横浜市緑区の最高所となる標高100mの小高い山です。長津田十景の一つであり、山頂の飯縄神社の傍らには三角点もあります。誰も居ない山頂のベンチで暖かい缶コーヒーを飲みながら、一人暮れ行く街の夕景を眺めました。残念ながら丹沢には雲がかかって...
横浜市中区本牧三之谷「三渓園」(国指定名勝)(12月8日)食事処「待春軒」→「旧矢箆原家住宅」へ歩きます。せせらぎに紅葉がきらめいて♪「寒霞橋」を望むモミジの紅葉が美しい!「旧矢箆原家住宅」(重要文化財)飛騨白川郷から移築された、合掌造りの古民家が見えてきました。内部見学へ ↑クリック有難うございます♪...
フランス山はフランス軍が1863年にこの地に駐留したのが始まりで、その後フランス領事館と館邸がこの地に建設されました。フランス領事館は関東大震災で倒壊してしまいましたが、フランス領事館跡地のフランス山は横浜市がフランスから買収し、フランス山公園として公開しています。 現在残されている廃墟は、1947年の火事の際に焼け残った1階部分で、建坪約24m×18mの規模のレンガ造りの2階建て建造物だったそうです。フランス山には当時、上水道が無かったため、揚水用の風車で水を汲み上げていたそうです。 敷地内部には、2階へ登るための階段の基礎部分の壁が残されています。 横浜に生まれた有名な俳人(大野林火)句碑「白き巨船きたれり春も遠からず」 愛の母子像(飛行機墜落犠牲者の母子像)生前に海が見たいと願っていたことから、この公園に「愛の母子像」が設置されたそうです。 ..
横浜市中区本牧三之谷「三渓園」(国指定名勝)(12月8日)「旧燈明寺三重塔」への階段を上り… 左側遠くに横浜ベイブリッジが見えます♪「旧燈明寺三重塔」(重要文化財)1457年に建てられ、1914年京都燈明寺(廃寺)から移築関東地方の木造の塔では最古だそう。桜の木が芽吹いていました。「出世観音像」原三渓(富太郎)のように出世するご利益が?尾根道を歩き「松風閣」(展望台)へ途中に廃墟が!…と思ったら、関東大震災で崩...
森戸の夕照(かながわ景勝50選)メグおばちゃんは早朝派なもので、恥ずかしながら、夕日をここで見たことはありません。アレレです。ググッと江の島に迫ってみた・・・ググッと富士山にも迫ってみた・・・葉山と言えば、ヨットマンでもあった石原裕次郎氏の本拠地(裕次郎記念碑)そして肝心な森戸神社は源頼朝ゆかりの神社で、1180年、鎌倉に近いこの地に開かれたと言われています。今年はコロナで振り回されました。来年は少しで...
日本国内では11月より、飛鳥Ⅱとにっぽん丸がクルーズを再開していますが、感染症対策として、国内のショートクルーズに限定し、乗客にはPCR検査を義務付けるなど…
見頃です・あかぼり小菊の里
群馬県を舞台にした映画集めてみました!
らーめん・つけめん虎心 @ 群馬
玉村町福島の小菊とコスモス2024(見頃)
群馬県みどり市小中大滝の紅葉【秋の紅葉をみよう🍁〜vol.2〜】
時間制限がある時に見どころ満載の行先は改めて訪問と割り切り予定変更
フユノハナワラビ(冬花蕨)2024(見頃)
床もみじが美しい 宝徳寺 群馬県 桐生市 お地蔵様
赤城温泉ホテルでの夕食
*山あいの寺院で。。宝徳寺。。3♪
【鉄道NEWS】八高線・釜石線に新型車両(HB-E220系)投入へ
今年の1泊飲み会は赤城へ
マユミの実2024
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その3(道の駅あぐりーむ昭和~道の駅ふじみ~道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡~帰宅)
【youtube公開】お客さんとキャンプ紅葉の群馬県
こんにちは!メグおばちゃんです。昨日はお天気が良かったので、神奈川県逗子市の【披露山公園(ひろやま)】から富士山を見てみることにしました。昭和33年に公園として開園したそうですが、戦時中は海軍小坪高角砲台として使われていました。標高約92mの披露山はそれはそれは遠くまでよく見えますから。相模湾越しに富士山はもちろん伊豆の天城山まで見えます。↑天城山披露山の披露というのは、おめでたいことや良いことを公表...
忙しい師走、 隙間時間を探しては 花を観たり鳥を観たり海を観たり。 年賀状のあて名書きは あと70枚!(爆) 冬桜を撮ったら すごく寒い感じに撮れた気がする(笑) 実際このところ、湘南でも庭の水鉢に薄氷が張るくらい 冷えるようになった。 冬のバラ。 今、フラワーセンターでは 2年前にも行った 寺村サチコさんの個展をやっているので もう一度見たいと思い行ってきたんだけど。。。 出来れば温室ではなくて どこか、真っ白な会場で もっとたくさんの作品を見てみたいなあと思った。 絹を絞り染め、型染めして ワイヤーを使って形にしている。 キノコは私の背よりも高い。部屋に1つ、ぶら下げたいな~。 赤いのはシ…
横浜市中区本牧三之谷「三渓園」(国指定名勝)(12月8日)「聴秋閣」(重要文化財)1623年二条城内に建てられ、徳川家光の乳母春日局に与えられた楼閣移築前は三笠閣と呼ばれていたそう。特別公開の遊歩道を上って…山水画のような世界に感激しました!「旧燈明寺三重塔」との絶景が♪奥に広がる渓谷を上って… 紅葉の一番綺麗な時を満喫しました。下まで降りて… ススキと紅葉を♪→「三渓園茶寮」へ ‘秋のいろどり団子’ で一休み→「...
横浜市中区本牧三之谷「三渓園」(国指定名勝)(12月8日)「旧天瑞寺寿塔覆堂」(重要文化財)1591年豊臣秀吉が、母・大政所の長寿祈願のために建てさせた寿塔(生前墓)を納める建物かつては鮮やかな彩色が施されていたそう。「亭榭」(ていしゃ,屋根のある亭)の橋 京都高台寺の橋を模して掛けられたそう。結婚式の前撮りの新郎新婦が♪ お幸せに!「臨春閣」が修理中で残念でした。モミジの紅葉も綺麗でしたが、散り山茶...
横浜市中区本牧三之谷58-1「三渓園」(国指定名勝)(12月8日)久しぶりに行きましたが、紅葉時は初めてでした。大池から「旧燈明寺三重塔」(重要文化財)が見えます。「鶴翔閣」を望む、大池にカルガモや水鳥が沢山!「キンクロハジロ 金黒羽白」(英名:Tufted duck)黄色い目(虹彩)、ポニーテールのような長い冠羽が可愛い♪ (メスは短いそう)「鶴翔閣」(市指定有形文化財)1902年 原三溪が自らの住まいとして建て、2000年...
過激な物言いでごめんさない。特に23区に在住の方達には。これだけ爆発的に感染者が増えているのに、都内の繁華街に人が増えているのはどういう事!!!!1日800人以上の感染者が記録された週末なのに、渋谷、池袋、新宿の街は人が増えているらしいですね。雇用の解雇や商売の道
1日1本、横浜発の最終はかしわ台行きです。前面。側面。新7000系が消えた今...
いよいよ終盤戦に突入した三溪園散策ですが、これまでは様々な建物を見て回って来ましたが、今回は旧矢箆原家住宅が建物の中も見学できるという事で、旧矢箆原家の中を…
こんにちは!メグおばちゃんです。今日もまた横浜・本牧【三渓園】のお話です。こちらの日本庭園には京都や鎌倉から移築された建造物が点在しています。その中のひとつに三重塔があります。【三渓園のシンボル的な建造物です。↑写真は【三渓園】HPよりこの三重塔は、京都の衰退した寺院・旧燈明寺から大正時代に移築されました。【三渓園】の重要文化財の中でも一番古い建物です。三重塔自体は、室町時代のものだそうです。横浜山...
旧住まいのマンションはどんなに寒い朝でも、室温が15℃以下になることはなかった。ところが現住まいは立地的にマンション時代より寒いのだが、築30年の一戸建てということもあり、今朝は室温が6℃まで下がる。昨年までは年間の灯油代は1万円以下だったが、今期はすでにその金額に届きそうな勢いである。亡き両親がたくさん揃えた暖房器具と灯油容器の多さを、今させながら納得させられているところだ。☆今朝は横浜(観測点は中心地...
(12月8日)初冬に咲く、ヒマラヤ桜が満開で春が来たよう♪三渓園(後程)の後に2時過ぎに寄ったら、ちょっと見頃過ぎでした!去年は12/18でも綺麗だったのに… 可愛いメジロが沢山!昔、ウグイスが柿の実を突いて… と書いて直されました。(汗)「ヒマラヤザクラ ヒマラヤ桜」 バラ科 学名:Prunus cerasoides (英名:Wild Himalayan Cherry開花し始めの淡いピンク色の花を探せました♪ (横浜市青葉区 藤...
鎌倉市材木座「長勝寺」→二階堂154「鎌倉宮」(大塔宮)(12月6日)2時半頃着、社務所前の綺麗な紅葉にどうにか間に合いました。奥のモミジはまだ紅葉し始めで… 今年は赤い和傘に可愛い飾りが揺れて♪ 「手水舎」モミジの手水鉢に、厄を食べて幸せを招く獅子頭守が♪祭神の護良親王が戦いに赴く際に、兜の中に忍ばせていたそう。「拝殿」にお参りへ白い鳥居前のモミジも今年は綺麗でした。獅子頭と白いネズミの絵馬も♪ 来年...
こんにちは!メグおばちゃんです。日本列島が本格的な冬の空気に包まれています。都内でコロナの感染者が800人を超えたそうです。もう、止まらない!さてさて、本日のお話は、前回の記事の続きです。→★横浜・本牧にある日本庭園【三渓園】数々の重要文化財となっている建造物と四季折々の自然を楽しむことができる、ひろ~いひろ~い日本庭園です。生糸貿易で成功した原三渓(はらさんけい)の住まいですが、その庭園の広さ(175,0...
ここ数日は忙しくて昼ごはん買い出しポタリングにも出られず。通勤がない仕事なので外仕事がない時はPC前に張り付きっぱなし。これが持病の腰痛も悪化させてしまうのです。息抜きのために缶コーヒーを求めて外出。クリスマス飾りをした家の灯りが綺麗でした。そして住宅街裏のお気に入りの丘陵地帯へ。夕暮れも冬らしく寒々としてものでしたが、15分ほどの息抜きで良い気分転換になりました。さぁ夕食後の深夜残業も頑張りましょう...
逗子市小坪「まんだら堂やぐら群」→ 名越切通大町口 →鎌倉市材木座2-12-17「石井山 長勝寺」(日蓮宗)(12月6日)「法華堂」(祖師堂 神奈川県指定重要文化財)鎌倉時代特有の五間堂という建築様式で建てられているそう。石段下のモミジの紅葉はまだでしたが、上のモミジは綺麗に色付いて♪「本堂」(帝釈堂) 美しい桜の季節に訪れたいです。四天王像に守られた「日蓮聖人像」(上野西郷隆盛像で有名な高村光雲作)鎌倉辻説...
近所の森が今赤く染まっています♪10月終わりに西上州の紅葉を楽しんできてから1ヶ月半、ようやく我が町の森の紅葉がピークになりました。そんな横浜は一昨日の深夜に初雪が観測され、今朝ゴミ出しついでに散歩した丘陵地帯は霜で真っ白に。木々にはカラ(野鳥)の混群も見ら
今年もイルミネーションの季節が到来、前回に引き続きヨコハマミライト2020の様子を見ていきます。前回は日本丸メモリアルパークからさくら通り、ドックヤードガー…
こんにちは!メグおばちゃんです。世論に押される形でやっとGoToキャンペーンが一時停止となりました。あの方は「自ら判断して」と発言していたようですね。ちょっと引っ掛かる・・・さて、本日のお話は・・・少し出遅れた感じではありましたが、横浜の名所【三渓園】に行ってみました。私の神奈川の紅葉巡り2020も山側の丹沢湖から始まり、街中の【三渓園】が最終です。【三渓園】をご存じない方へ・・・実業家で茶人の原三溪によ...
「ニホンズイセン 日本水仙」 ヒガンバナ科 学名:Narcissus tazetta var. chinensis (英名:Tazetta narcissus,Tazetta daffodil)やぐら(横穴式の納骨窟・供養堂)の周りに、清楚な花が群生していました。期間限定公開で、ひっそりと満開に咲くのですね。 (逗子市小坪 まんだら堂やぐら群にて) ↑クリック有難うございます♪...
先日 鎌倉北東部の紅葉散策へ出かけた♪ 小字 亀ケ淵の谷戸にある 獅子舞谷。 道路から山に入って 15分ほどで 紅葉エリア。 低いところは こんな風にぬかるんでいる。 朝10時に着くように行ったけれど 見頃時期(12/10)なので 人が多かったなぁー。 ✨真っ赤っか~~✨ 登ってきた人達からも 口々に 「うわあ~~~✨」なんて感嘆の声が漏れる。スマホ画像ですが↓ 銀杏の葉っぱは ほとんど落ちてしまっているけど 紅葉と銀杏の両方の葉っぱが 一緒に見られる事もあるのかなぁ?綺麗だろうな。 この場所に銀杏と紅葉をいっぺんに植林した理由って?なんだ? 色々ネットで読んでみると植林されたのは昭和2~3年…
荒崎公園(富士山が正面に見える) 神奈川県横須賀市、三浦半島西海岸にある荒崎公園。首都圏から近いけど、京浜急行・三崎口駅からバスに乗ったら、キャベツ畑に、漁港に、ほのぼのとした景色が広がっている。 荒崎公園は、自然を満喫できる「かながわ景勝50選」にも選ばれている、絶景スポットです。 荒崎公園の手前にある、荒崎海岸なんやの浜 夕日の丘 はまゆうの広場 潮風の丘 荒崎潮騒シーサイドハイキングコース アクセス まとめ 荒崎海岸、なんやの浜 荒崎公園の手前にある、荒崎海岸なんやの浜 荒崎公園ではないけど、ここもご紹介したい。 荒崎のバス停から荒崎公園に行く途中にある、荒崎海岸なんやの浜。 小さな浜辺…
月曜の朝からお疲れモード全開(汗)。年末は毎年そうなんですが仕事と雑務に追われています。あと2週間はこの状態で休みなしが続きそうです。毎週日曜の夜9時はダラダラと酒を飲みながら、テレビ東京のローカル番組!? 「モヤモヤさまぁーず(以下モヤさま)」を見るのがささやかな楽しみ。この時間帯、秋までは半沢直樹の一人勝ち!? でしたが、そちらが終了するのに合わせて翌週からモヤさまが夜6時半からの放送をスライド...
12月13日 横浜・三渓園にてこんにちは!メグおばちゃんです。今日は赤穂浪士の討ち入りの日・・・最近ではそんな討ち入りのことを知らない世代も多くなったのではないでしょうか?まあ、時代の流れですよね。さて、昨日は少し遅いと思いましたが、横浜をドライブしながら銀杏の様子を見てきました。紅葉のお話もすでにお腹いっぱいの感ありですけど・・・銀杏は昨日で、ギリギリかな?日本大通りも山下公園前もかなり落ち葉が多く...
さがしよう
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
本日初めての投稿。どうすればいいのか悪戦苦闘している私。果たしてこれから続けていけるのか、ため息ばかりだけど投げ出すのは早いか。とりあえず今日の一日は 今日は10時頃に起き朝食はパンとひき肉を焼きパンにマヨネーズ、ケチャップかけてひき肉をガブリ。それから洗濯、会社から電話(休みなのにマジうぜー)テンション下げ下げ。それからシャワーを浴び着替えてコンビニへ行きコーヒーとデザートを買ってご帰宅。コロナ過ということもあり引きこもりな一日。あ~晩御飯何食べようかな?休日はあっという間に時間が過ぎる。休日は充実させたいな。趣味でも見つけようかな。若いときは色々やってたんだけどな~年取るごとに億劫になっていくよ。っていう今日この頃。ま~こんなもんか。
健康や生活にかかわるブログや日記であれば、どんな記事でもOKです! このテーマでたくさんのブロガーさんたちの憩いの場、縁を結ぶ場になればいいなと思っています(*‘∀‘) たくさんの投稿お待ちしてます!
勤務医に関することならなんでもOK。 節税方法や投資、バイト情報などを共有できればと考えています。
千葉県市川市の本八幡駅周辺の情報なら何でもOKです! グルメ、イベント、日常の出来事など、本八幡に関する情報をぜひ投稿してください。
アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル 2021 http://aaccej.jp/festa2 開催日時 : 2021年7月23日~ 30日/ 11:00〜21:00 /会場: 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : 無料(7 日間) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショー・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンスなどを楽しむために 7 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。
国際文化交流フェスティバル&サンバショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿2021 http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日 11:00〜21:00 歌舞伎シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町町1丁目19番先) 入場料 : /無料(17 日間) 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります。
国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿2021 http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日 11:00〜21:00 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : FREE/無料(17 日間/days) 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います