さがしよう
群馬県のもつ煮専門店「雷太郎」の濃厚で柔らかい上州名物”ジャンもつ煮”食べたよ!
田部井町のアイスランドポピー2025(見頃)
ステーキどん & まえばし赤城の湯!
中之条ガーデンズの水芭蕉と水仙2025(見頃)
総集編 群馬県(中間)を食べ尽くす
総集編 群馬県(上巻)を食べ尽くす
中之条ガーデンズの花桃と桜2025(見頃)
よもぎまんぢふ
国指定重要文化財 阿久沢家住宅の霞桜2025(見頃)
ラ ターブル ド エスト ☆ 桐生で美味フレンチ 開店1周年
長壽山福増寺庭園の桜2025(見頃)
地元で今年の桜は見納め? その2(玉村町文化センター~ガソリンスタンド~帰宅)
わんわんフェスティバル!
佐久発電所の桜2025(見頃)
石井山珊瑚寺の桜とニリンソウ2025(見頃)
本日のトレーニング&ランニング
本日のトレーニング&ランニング
本日のトレーニング&ランニング 危険水位でブッ倒れそうになるも
桜の向こうのバカ尾根と超高強度トレーニング
本日のトレーニング&ランニング そこそこ追い込む
プロテインダイエット(´・_・`)
ジャンプと健康とダイエットと
コレステロールって悪者?実は体に必要なものだった!
LDLコレステロール値、下がる↓
低血圧は低血圧でビビる( ;´Д`)
SNS投稿は恐いまでに生活習慣病を表している
健康の皮肉:お酒を飲まない生活で分かる事
バレエのハンパない威力について
緑道の針路を南に取る:ハーフマラソンの光景
カップヌードルと健康とスポーツについて
東京23区の中心、東京駅や皇居がある千代田区観光案内所で鉄腕アトムのマンホールカードを貰いました。観光大使リラックマがお出迎え。
新宿観光案内所ではゴジラのマンホールカードを貰えます。また東宝ビル前にある2つのデザインマンホールと美味しい牡蠣バルをご紹介します!
おつかれさまです。 家電量販店、焼肉屋、商業施設、ダンススクール、予備校、ラブホ… ちょっとカオスな街、川崎。 今日は、京急川崎駅へ、あるものを見納めにやって来ました。 それは、 駅のホームにある “パタパタ”。 正式名称:フラップ式列車発車案内表示装置 「フラップ式列車発車案内表示装置」は、列車の時刻や行き先などが回転して切り替わる装置。 LED表示が当たり前の時代に、こんなレトロなものが残っていたんですね。 1986年に京急川崎駅に初めて導入された「フラップ式列車発車案内表示装置」は、多い時で、10駅で使われていましたが、順次LED表示への転換が進み、現在、使われているのは京急川崎駅だけ!…
おつかれさまです。 ここは、環状7号線。 なんだあれは。 近づいてみる。 なにこれ。 なにこれ珍百景。 今ココ↓ ボロボロの看板で、ご確認ください。 東側から撮影。 地上に巨大軍艦? 宇宙戦艦ヤマト? いいえ。 ヤマトはヤマトでも… ヤマトインターナショナル株式会社 の東京本社ビル 宅配便事業ではなくて、アパレルメーカーの方です。 設計したのは、原 広司(はらひろし)。 梅田スカイビルや京都駅ビル、札幌ドームなどを設計したことで知られています。 WEB版「建築討論」で解説されていたけど、ギリシャのサントリーニ島の集落を思わせる要素がありますよね。 南北約140m 高さ約40m 地上9階建 幾何…
おつかれさまです。 冬のボーナスかなりダウン↓ それでも街はライトアップ↑ (上2行は、ラップ調でお読みください) イルミネーションの数より、 キラキラ女子の数が多いと、 イルミネーションがくすんでしまうから、空いているところがいい。 オススメは… ガーデンテラス紀尾井町 ヤックル! こんなところにいたのか! 「もののけ姫」が好きすぎて、トナカイがヤックルに見えます。 このツリー「過去・現在・未来」を表現しているそうです。 施設を包みこむ、約40万球ものゴールド一色のイルミネーション。 煌びやかで、品があります。 おお!!! シシ神様! ここは、ガーデンテラス内にある「赤坂プリンス クラシック…
おつかれ生です。 それは、ガッキーだから許される、魔法の言葉。 ずっと行きたかった「完璧な生」が飲めるバーへ。 サッポロ生ビール黒ラベル THEBAR GINZA PLACE の地下1F。 地下鉄直結で、アクセス良すぎです。 地上からはエレベーターで。 大人エレベーターではありません。 大人エレベーターがあったら、とりあえず33階へ行って、生ウッチーを見ます。 「完璧な生」が飲めるバーを目の前にして、興奮する「完璧なアホ」。 このバーでは、注ぎ方が異なる3つの黒ラベルが飲めるんです! パーフェクト黒ラベルカランで注がれる『パーフェクト黒ラベル』 スウィングカランを復活させ一度注ぎを実現した『フ…
おつかれさまです。 上司が言った。 「567ウイルスを警戒してる人もいるし、新年会はリモート飲みにするか?」 ※以下青字はラップ調でお読みください。 567に警戒? それは間違い オマエに警戒 それが正解 飲みにケーション? それはミッション? 勘弁してくれ リモート飲ミッション!!! オマエと飲んでいる暇はない。 あばよ、上司。 仕事始めは、午前中で引き上げて、 天王洲アイルのランドマーク「T.Y.HARBOR」へ。 「T.Y.HARBOR」は、醸造所を併設したブルワリーレストラン。 クラフトビアバーや、個室、テラス席からなる約350席のを有するダイニング。 クラフトビアバーを通って、店内へ…
今回はキャラクターマンホール蓋シリーズ。鳩森神社目の前の将棋会館で貰える渋谷区、三軒茶屋駅前で貰える世田谷区、赤羽文化センターで貰える北区のマンホールカードの3枚を貰ってきました。それぞれの町についても少しだけご紹介!
あけましておめでとうございます、 まいこです🥰 2021年はたくさんの方がブログをみに来てくれてうれしか
前にブログで富士山信仰と富士塚について少し書きましたが、大都会東京の渋谷区にある富士塚に登ってきました。鳩森八幡神社という名前の通り可愛い鳩の御朱印や鳩みくじがありますが、将棋の聖地としても人気の珍しい神社。華やかな花手水も必見!
さがしよう
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
本日初めての投稿。どうすればいいのか悪戦苦闘している私。果たしてこれから続けていけるのか、ため息ばかりだけど投げ出すのは早いか。とりあえず今日の一日は 今日は10時頃に起き朝食はパンとひき肉を焼きパンにマヨネーズ、ケチャップかけてひき肉をガブリ。それから洗濯、会社から電話(休みなのにマジうぜー)テンション下げ下げ。それからシャワーを浴び着替えてコンビニへ行きコーヒーとデザートを買ってご帰宅。コロナ過ということもあり引きこもりな一日。あ~晩御飯何食べようかな?休日はあっという間に時間が過ぎる。休日は充実させたいな。趣味でも見つけようかな。若いときは色々やってたんだけどな~年取るごとに億劫になっていくよ。っていう今日この頃。ま~こんなもんか。
健康や生活にかかわるブログや日記であれば、どんな記事でもOKです! このテーマでたくさんのブロガーさんたちの憩いの場、縁を結ぶ場になればいいなと思っています(*‘∀‘) たくさんの投稿お待ちしてます!
勤務医に関することならなんでもOK。 節税方法や投資、バイト情報などを共有できればと考えています。
千葉県市川市の本八幡駅周辺の情報なら何でもOKです! グルメ、イベント、日常の出来事など、本八幡に関する情報をぜひ投稿してください。
アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル 2021 http://aaccej.jp/festa2 開催日時 : 2021年7月23日~ 30日/ 11:00〜21:00 /会場: 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : 無料(7 日間) アフリカ・アメリカ・カリブの 食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ 編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショー・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンスなどを楽しむために 7 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。
国際文化交流フェスティバル&サンバショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿2021 http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日 11:00〜21:00 歌舞伎シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町町1丁目19番先) 入場料 : /無料(17 日間) 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります。
国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿2021 http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日 11:00〜21:00 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) 入場料 : FREE/無料(17 日間/days) 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います