古都の桜めでつつ夜市4月4日に鎌倉駅前で催し連なる屋台、鎌倉野菜も販売3/31(月)カナロコ昨年8月に実施して好評だった夜市の様子(主催者提供)。今回は桜の季節に合わせて行う古都での花見がてらに屋台も楽しんでもらおうというイベント「かまくら駅前夜桜まつり」が4月4日、鎌倉駅東口の東急ストア前の通りを会場に催される。鎌倉表参道商店会の主催、鎌倉市と市観光協会の後援で、昨年8月に実施して好評だった夜市を桜の季節に合わせて行う。歩行者専用にした通りには同商店会の20店以上が出店。お酒や食事を堪能できる屋台が並ぶほか、市農協連即売所が初出店し、地元農家が丹精込めて栽培した鎌倉野菜を販売する。ステージでは生演奏などの企画も用意している。午後5時半~8時。荒天による中止は商店会ホームページで知らせる。問い合わせは、ビ...夜桜をめでつつ歩く鎌倉の駅
横浜6・3度、花冷えの年度スタート平年より10度低く、神奈川西部は雪も4/1(火)カナロコ見頃を迎えた桜の下を、冬の装いで歩く人たち=1日午後0時10分すぎ、横浜市中区新年度がスタートした1日、県内は真冬並みの厳しい寒さに見舞われた。横浜市中区の最高気温は6・3度(午後6時現在)にとどまり、見頃を迎えた桜が冷たい雨に打たれた。【写真でもっと見る】散ってしまわなければいいけど…冷たい雨に打たれる見頃の桜横浜の気温は日中もほとんど上がらず、平年より10度ほど低かった。横浜地方気象台によると、北東から冷たい風が吹き込んだのが原因。県西部の山地では雪が降った所もある。3月は気温の変化が大きく、小田原市では夏日(最高気温25度以上)を計4日観測。このうち26日は28・8度と3月の観測史上最高を更新し、7月並みの暑さ...花冷えでスタートするは今年度
古都の桜めでつつ夜市4月4日に鎌倉駅前で催し連なる屋台、鎌倉野菜も販売3/31(月)カナロコ昨年8月に実施して好評だった夜市の様子(主催者提供)。今回は桜の季節に合わせて行う古都での花見がてらに屋台も楽しんでもらおうというイベント「かまくら駅前夜桜まつり」が4月4日、鎌倉駅東口の東急ストア前の通りを会場に催される。鎌倉表参道商店会の主催、鎌倉市と市観光協会の後援で、昨年8月に実施して好評だった夜市を桜の季節に合わせて行う。歩行者専用にした通りには同商店会の20店以上が出店。お酒や食事を堪能できる屋台が並ぶほか、市農協連即売所が初出店し、地元農家が丹精込めて栽培した鎌倉野菜を販売する。ステージでは生演奏などの企画も用意している。午後5時半~8時。荒天による中止は商店会ホームページで知らせる。問い合わせは、ビ...夜桜をめでつつ歩く鎌倉の駅
鮮やかに赤、白、黄色…1万本のチューリップがずらり神奈川・南足柄で祭り開催3/30(日)カナロコ約1万本のチューリップが見頃を迎え、親子連れらでにぎわう「チューリップ祭り」=30日、南足柄市生駒の市中部公民館チューリップを通じてオランダ文化と親しむ「チューリップ祭り」が30日、南足柄市中部公民館(同市生駒)で開かれた。市姉妹都市交流協会の主催。【写真で見る】親子連れらでにぎわう「チューリップ祭り」の様子同市が姉妹都市提携するオランダ・ティルブルグ市にちなみ、同協会の会員や市立岡本中学校の生徒らが昨年11月、同館の花壇にチューリップを植栽。鮮やかな赤い花を咲かす「フォステリーキング」や、桃色と白色の「桃太郎」など5品種、計約1万本が見頃を迎えた。4月中旬ごろまで楽しめるという。相模原に「地震峠」、中学生がつ...桜咲く赤白黄色チューリップ
新:湘南二宮町美容室ヘアプレインのブログ「スーさんと呼んで」
10年後20年後の髪のことを考えてますか? アラフォー、アラフィフ、シニア世代の方の為の美容室。 日本抜毛症改善協会カウンセラーもしています。
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)