お土産に!DAiCHAN SWEETSの茨城名物 いやどうも
さんまの開きとスイートポテト
bakery labo Quadrophenia ベーカリーラボ クアドロフェニア 西長堀 スイートポテトとミルククリーム
夫が作った鳴門サツマイモおやつ
【無職のグルメ】猫の日だから猫系スイーツ食い 南部市場の猫の日シール見る
御芋(焼き芋/押上)皮まで美味しい炭火で蒸し焼く壺入り焼き芋の専門店
丸めないスイートポテトを作りました!
紺屋町へ行こう♪
改札口でバイバイ...まるで遠距離恋愛ww
グランベリー風のスイートポテト
【天然の甘さで美味】福井県大野市 城下町のパン工房 パナデリアのスイートポテトあんぱん
【札幌帰省06】病院内のカフェコアさんの「アイスカフェラテ&スイーツ」
【食パンに塗るだけでスイーツに】コープ CO-OPの「さつまいもバター」茨城県産紅はるか使用
【滑らかでクリーミー】スーパーマーケットデリドのお店で焼いたスイートポテト
スイートパンプキンを作りました!
あげかつせきね 霧島黒豚ロースカツとカキフライ
海なし県だけど生きたヤリイカを連れて帰りました。
松のやに、
カキを食べる会
道の駅 富楽里とみやま「潮騒 SHIOSAI」で海鮮ミックスフライ定食を食べました
■大門の「ぶらじる」で、デカ盛りカキ徳盛定食!
大島屋 牡蠣フライ定食
休日、晩ごはん・・・エビとカキのフライメインで 😃🎶
今年も間に合った!タルタルソースたっぷりのゴージャスなカキフライ@蜂の子 (東銀座)
広島のカキ「裏神田 自然生村」(神田)
■『こくりこ 都田店』新たな浜名湖名物『牡蠣🦪』を堪能できます『浜名湖産カキフライ定食』(静岡県浜松市)
シーズン終盤大粒カキフライ&粗みじん玉ねぎがアクセントのお肉ふわふわハンバーグ@ハンバーグの店ベア (蔵前)
【有楽町】マルイのくつろぎカフェランチ🍱24/7カフェアパートメント
☆フライは久しぶりかもしれない☆
☆ワンタンとカレーとカキフライを仕込む☆
渋川製菓「バター煎餅」と「こみせん」の清水(しつこ)
続き♪ シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
無限エビ エビチリ
【七尾の】 太鼓せんべい 【ピーナッツがナイスアクセント♪】
今夜のおやつ!セブンイレブン『海鮮だし塩せんべい』を食べてみた!
推しのスイーツ「ぬれせんべい & ぬれおかき」
夫婦で行く!新居関所ツーリング
今夜のおやつ!ベフコ 栗山米菓『瀬戸しお えび塩味』を食べてみた!
靖国神社のお膝元「さかぐち」で唯一無二のせんべい缶 京にしき
本日のおやつ。
【米菓子】海老好き必見!『超濃厚最強海老瀬戸しお』を食べてみたら衝撃の旨さだった!【瀬戸しお】
午前中のおやつ!ひざつき製菓『ぶっかけ韓国のりせんべい』を食べてみた!
世界はそれをストレスと呼ぶんだぜの巻
【青森で知った】南部せんべいを作ろう! #八戸
「えびせん家族:日持ちギフト」に最適!
24年の画像から。ホソスジナミシャク。開帳2cm程度のナミシャクですが、細かい細工が素晴らしい。スマホ画像なので、イマイチ美しさが伝わらないかもですが。前翅の後縁に長毛が見られるので、♂と思われます。①前翅頂から白線は出ない②外横線:内側は濃色、外側は淡色③下唇鬚は長い④前翅後縁:♂は長毛が生える分類:チョウ目シャクガ上科シャクガ科ナミシャク亜科翅を広げた長さ:15~21mm分布:本州(岩手県以南)、四国、九州平地~山地成虫の見られる時期:4~5月、7~8月(年2化?)幼虫で冬越し?エサ:幼虫・・・ツタ、ヤマブドウの葉成虫・・・クヌギ、コナラ、ヤナギ類など広葉樹の樹液、花の蜜などその他:多数の白い筋模様のあるナミシャク。外横線の内側は暗紫色、外側は明るい紫褐色。前・後翅の外横線は中央で外方に湾曲する。下唇...ホソスジナミシャク♂240617
ハマダラハルカ。春にだけ見られる。黒くて細長い体と脚。翅も黒くて、所々、丸い斑紋状に透明な部分があって、まだら模様になります。翅+まだら+春+蚊、ってことですね。環境省のレッドリスト2020では、情報不足となっていて、複数の県で情報不足、要注目、準絶滅危惧種となっています。出現時期が短い上に、目立たない、益虫でも害虫でもないから注目されない、で、生態も良く分かってないってことだと思います。ハルカ科は世界に3属3種が知られるのみで、本種は日本特産種。目立たないけど、貴重な種なのです。ビオトープ天神の里にて撮影。RDB:環境省カテゴリ:情報不足準絶滅危惧種:埼玉県、福岡県要注目:栃木県、福井県、京都府情報不足:群馬県、三重県、兵庫県、岡山県、愛媛県、山口県、大分県分類:ハエ目ハルカ科※ハルカ科を糸角亜目に含め...ハマダラハルカ250412
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)