chevron_left

「地域生活(街) 関東」カテゴリーを選択しなおす

cancel

神奈川で・・み〜つけた〜♪

help
神奈川で・・み〜つけた〜♪
テーマ名
神奈川で・・み〜つけた〜♪
テーマの詳細
横浜・・鎌倉・・湘南・・三浦・・丹沢・・箱根・・ 海も山も街も・・数え切れない魅力であふれる神奈川県・・ 神奈川県でみつけた・・素敵な何か・・ フォトに残したらこちらへ・・ 県民の方も・・ビジターの方もどうぞ〜♪
テーマ投稿数
16,398件
参加メンバー
694人

神奈川で・・み〜つけた〜♪の記事

2020年01月 (1件〜50件)

  • #ノエたん
  • #桜・さくら
  • 2020/01/31 18:02
    *猫と・・富士山と・・菜の花と・・~吾妻山公園~♪

    お花畑の人気者・・猫のチャミちゃん。。まっ白な富士山が映える・・菜の花畑で。。菜の花が美しい吾妻山公園山頂へ・・丘の上で・・咲きそろった黄色の花たちが揺れています・・ちょうど猫のチャミちゃんも登ってきていました・・今年も元気な姿に会えて嬉しいです~つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・...

  • 2020/01/30 22:18
    牡丹 島錦

    「ボタン 牡丹」 ボタン科 学名:Paeonia suffruticosa  (英名:Tree peony)‘ Shimanishiki ’ (シマニシキ 島錦)紅白絞りの美しい花♪ 濃い赤から薄いピンク色まであるそう。冬ぼたんは霜よけの藁囲いに包まれて風情があります。 (鎌倉鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/29 22:35
    牡丹 新国色

    「ボタン 牡丹」 ボタン科 学名:Paeonia suffruticosa ‘ 新国色 ’ (シンコクショク)    (英名:Tree peony)濃い赤紫色の千重咲きの美しい花♪  (鎌倉鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/29 18:02
    三つの塔

    ロンドン。冷たい朝。 ・・・みたいな雰囲気だけど ここは都内 新宿。 先日の 予定通りのお出かけ風景。上の写真の高い塔は ビッグベンをイメージして製作されたという 通称ドコモタワー。 ラクウショウの林に生える 気根の光景。 ラクウショウの樹は この気根を使って酸素を取り入るという事だけど この表面に無数に穴が開いているのかな。 気根が沢山生えている、ということは 土中から酸素が取り入れにくい場所=つまり湿地という事で 湿地ではなく乾いた場所に生えるラクウショウには、気根が無いそうだ。 行こうと決めて来た新宿御苑、この日は暗めの曇天。 野鳥との遭遇を期待したかったけれど 寒くて静かな森だった。 …

  • 2020/01/29 08:05
    清水製餡所 戸塚工場直売所へ

    近頃は、和菓子もも人気が下降気味で、街中の個人の和菓子店が減ってきていますね。当然、その原材料を扱う業者も大変なのかなと。 で、僕のお気に入りの和菓子屋さんも使っている、横浜の清水製餡所の工場直売

  • 2020/01/28 22:17
    鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園

    鎌倉市雪ノ下2-1-19「神苑ぼたん庭園」鶴岡八幡宮境内の東側 源氏池に沿って造られた、回遊式の和風庭園(1月24日)冬牡丹(正月ぼたん)の花が見頃で美しい! (1月1日~2月中旬)(冬牡丹 春咲きの品種を開花調整して冬に咲かせ、葉がある)「湖石の庭」  中国江蘇省の太湖という湖の底から掘り出される天然記念物の名石「太湖石」を使って、蘇州市中国人技術者が造成古来より、牡丹には太湖石を描き、画題を「玉堂富貴」と称...

  • 2020/01/28 17:47
    *光につつまれて。。♪

    光につつまれて・・神々しく耀く・・かもめたち。。鎌倉 鶴岡八幡宮 源氏池にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪    もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村     3つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~=*^...

  • 2020/01/28 10:16
    風は冷たいけれど・・・

    風は冷たいけれど・・・どこかに春が隠れていそうな冬の海。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。

  • 2020/01/28 08:15
    富士吉田から なぜか小田原 山上蒲鉾へ

    山北から足柄経由で小田原へ。ナビがあると楽々でした。 ただ、途中で道路工事があって渋滞していたのは困りものでしたが・・・・ 小田原の浜町にある​山上蒲鉾店​です。正月の雑煮にこちらの蒲鉾を買ったので

  • 2020/01/28 07:55
    神奈川最大級の園芸店 ヨネヤマプランテーションに訪問

    ? // ヨネヤマプランテーション アクセス 園内マップ 屋外店舗 入り口付近 苗コーナー 鉢・プランター売り場 庭木コーナー 屋内店舗 インテリアコーナー 観葉植物コーナー ガーデン用具コーナー カフェコーナー その他 お得情報 まとめ ヨネヤマプランテーション 神奈川で最大級の園芸店です。3年くらい前にはじめて行きましたが,その規模と品揃えのバリエーションの多さに驚愕したのを覚えています。最寄り駅(ブルーライン,新羽駅)から徒歩3分と近いので、電車でのアクセスが便利なのもうれしいところです。 その後何回も行っていますが,今回2020年に入って初めて訪れました。とても素晴らしい,神奈川No.…

  • ブログみる【ブログみる】は日常の気になる情報にすぐにアクセスできる【神アプリ】- 7Kuma Blog
  • 2020/01/27 22:26
    ヤエザキニホンスイセン 八重咲き日本水仙

    「ヤエズイセン 八重水仙」(別名:ヤエザキニホンスイセン 八重咲き日本水仙) ヒガンバナ科 学名:Narcissus tazetta var. plenus日本水仙の副花冠が八重咲きの花  ひっそりと咲いて美しい♪        (鎌倉市大町 妙本寺にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/27 00:45
    クリスマスローズ 氷の薔薇 成長記録(2019-20)

    ? // クリスマスローズ 氷の薔薇 ピコティ 基本情報 成長記録 <2019/12/15> <2019/12/18> <2020/1/18(一か月後)> <2020/1/25> 昨年(2019年)は、はじめてちょっとお高い(自分基準)クリスマスローズの品種を買ってみました。12月に地植えして,開花を楽しみにしています。 クリスマスローズ 氷の薔薇 ピコティ 基本情報 氷の薔薇シリーズは,2017年にニゲルとガーデンハイブリッドを交配した比較的新しいクリスマスローズの品種だそうです。従来のクリスマスローズと比べて,茎が太く,花弁が厚く、強健さも持ち合わせているのが特徴のようです。2017年に,…

  • 2020/01/26 22:47
    鶴岡八幡宮 鶴岡厄除大祈祷

    鎌倉市雪ノ下2-1-31「鶴岡八幡宮」(1月24日)神苑ぼたん庭園に行ったら(写真の撮り過ぎで!)節分前の「鶴岡厄除大祭 厄除大祈祷」が執り行われていました。(1月24日~31日)舞殿で「厄除大祭」神職が厄除け祈願の祝詞を奏上し、巫女による神楽舞を奉納するそう。舞殿横の「焼納斎庭」 奉献されたお酒が並んでいます。「厄除大祈祷」神職による祝詞の奏上が始まりました。厄年の方々が炉の中に厄難札をくべて、厄除祈願を行って...

  • 2020/01/25 23:15
    紅梅咲く 鎌倉妙本寺

    鎌倉市大町1-15-1「長興山 妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)(1月24日)手水舎に新郎新婦が♪結婚式の前撮りらしい。 お幸せに!素芯蝋梅の花が満開で、紅梅の花も咲き始めていました。濃いピンク色の蕾も可愛い♪Instagramで人気の黒猫ちゃんに初めて会えました! 黒猫トビオと違って、左耳が欠けています。→ 鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園へ ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/25 17:50
    *華やかな pink。。冬ぼたん。。~鎌倉 鶴岡八幡宮~3♪

    甘~く・・可憐に・・こころ浮き立つ・・pink。。pink。。冬ぼたんが彩る庭園・・赤↓・・白&黄↓に続いて・・ピンクの花たちを・・華やかで可憐な彩(いろ)にこころが浮き立ちました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪    もし・・こころに何かとどい...

  • 2020/01/24 23:13
    ソシンロウバイ 素心蝋梅 @鎌倉妙本寺

    「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科  学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea)  (英名:Wintersweet)甘い香りの蝋細工の花が満開に咲いて♪花の中心の赤褐色の丸い輪が満月のような「マンゲツロウバイ 満月蝋梅」でしょうか?咲き始めの濃い黄色の花♪… と思いましたが、2本あったのか?です。    (鎌倉市大町 妙本寺にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/24 18:36
  • 2020/01/22 09:57
    秋っぽい写真見せて!

    みんなの回答を見るはい♪近所で見つけた秋っぽい写真〜上は黄金色だけど、下はまだ緑今日は旦那が早く帰ってきたので、マックでおやつを買ってamazonプライム♪リ…

  • 2020/01/22 09:56
    秋っぽい写真第2段と柿

    みんなの回答を見る今日もポケ活&お使いがてら、秋っぽい写真撮ってきたよ♪カルガモがたくさん!秋バラは春バラに比べて香りが強いらしいけど、あんまりしなかったなぁ…

  • 2020/01/22 09:56
    ららぽで見つけたクリスマスとプリーツスカート

    みんなの回答を見るあえてしたわけじゃないのに、似てる時があるよw前からずーっと狙ってたプリーツスカートが、ブラックフライデー?でタイムセールになったので思い切…

  • 2020/01/22 09:56
    IKEAのプリーツブラインドで寒さ対策

    イケアの100%バナナソフトクリーム、美味しい♪ミルクが入ってないから、ジェラートに近いお味です。今日はリビングとキッチンの窓掃除。&イケアのショッティスを付…

  • 2020/01/22 09:56
    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます初詣に行ってきました。除夜の鐘を100番で撞けたし、美味しいお汁粉には、白玉が4個も入ってたし(旦那のには3個)おみくじは大吉で…

  • 2020/01/22 09:56
    トミーバハマで旅行用の服を買う

    ららぽーとに行きました。どこのお店もセール!セール!で、久しぶりに買い物欲が刺激された〜トミーバハマでは、ドバイで着るのにちょうどいいドレスをゲット♪日本で着…

  • 2020/01/22 08:50
    *白 and 黄。。 冬ぼたん。。~鎌倉 鶴岡八幡宮~2♪

    そらぞれの形と咲き方で・・まっ白な牡丹(ぼたん)。。優しい黄色は春への誘(いざな)い。。鎌倉 鶴岡八幡宮・・ ぼたん庭園に咲く・・冬ぼたんの続編です・・艶やかな赤↓につづいて・・清楚な白と・・春へつながる黄色の花たちを。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram ...

  • 2020/01/21 23:11
    Jike Haus ジケハウス @寺家ふるさと村

    横浜市青葉区寺家町(じけちょう)寺家ふるさと村梅林 → 「JIKE STUDIO 寺家スタジオ」ギャラリーカフェヘルシーな本日のランチを♪ メニューが1種類になっていました。すぐそばに別館があるとの事で、案内してもらいました。ギャラリースペース「JIKE HAUS ジケハウス」(2017年オープン)「好きに暮らす、楽しく暮らす、季節を感じて」がコンセプトだそう。「チベットの暮らしの道具 チベタンラグ」(1/26まで)小さな絨毯は、日...

  • #千葉グルメ
  • 2020/01/20 23:20
    寺家ふるさと村 梅林

    横浜市青葉区寺家町「寺家ふるさと村」大寒の暖かい今日、梅林に寄ってみました。今年は暖かいからか、もう梅の花が1分咲きでした。日の当たる上の方にで…可愛い蕾が沢山でした♪紅梅はまだほとんど蕾ばかり…→ お目当ての「JIKE STUDIO 寺家スタジオ」でランチを♪ ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/20 15:41
    ココ カラオケ倶楽部ココ (相模大塚)

    時間無制限・飲み放題&歌い放題で2000円という、超リーズナブルな料金設定のあるカラオケスナックです。数年前からされていて、前は昼カラだけされていたそうなんですが、2018年6月から「夜の部」も営業さ

  • 2020/01/20 15:41
    グランエクセル GranExcel(桜木町/野毛)

    60分1500円(+入店料1000円&+Tax10%)で飲み放題、しかもお酒や食べ物の持ち込み自由という、ガールズバーの中では藤沢にある「E-GIRLS 」に匹敵するユーザーに優しい料金設定のお店です

  • 2020/01/20 12:19
    拾いと出会い

    また地図。 今回は、現実の地図。 久しぶりに藤沢から江ノ電に乗ってみた。 極楽寺まで、車窓の風景を覗き込むように揺られて30分。 住宅スレスレを走る江ノ電、途中、リビングの窓に 江ノ電の下半分が通過するアパートを見つけた。中から見てみたいな。 極楽寺から海岸を散歩しようと思っていたので まっすぐ海へ と思いながらも 常に何か面白いものは無いか見落としていないかと歩く。 いつも通過していた道標で立ち止まる。 何かの道標だと思い 今まで通り過ぎていたが、よく見ると「墓」とある。 上杉憲方の墓。知らなかった、何年も通過していた。 (足利氏満(←三代鎌倉公方)の下で関東管領(←公方を補佐する役職)を務…

  • 2020/01/19 23:53
    北向きの裏庭:伸び切った木と竹

    ? // 北側の庭 <2016/10> <2017/7> <2020/1> 伐採と除草剤処理 伐採 穴あけ 除草剤注入 竹の撤去 今日の成果 作業の最後に 北側の庭 enoshima07.hatenablog.com 今回は,昨年2019年から始めた北側の庭づくりについてです。北側の裏庭は,斜面になっていて8m×4mくらいあって結構広いのですが,2016年末に家を建て替える前の約20年間はほぼ放置の密林状態でした。その後,自分で伐採したり,業者も入ったり,下の写真の状態にまでなりましたが,まだ雑木林と言った状態です。 現状一番の問題は虫で,6~10月は,裏庭にでて数秒で蚊の群れに襲われて刺され…

  • 2020/01/19 23:53
    【土日祝限定のおしゃれスポット】ソルソファーム(SOLSO FARM)に行ってきました

    ? // ソルソファームとは 園内紹介 カフェコーナー サボテン・多肉植物コーナー 苗売り場 観葉植物コーナー 鉢・ガーデンぐ用具コーナー 道すがらの景色 まとめ こんな記事もあります ソルソファームとは ソルソファーム(SOLSO FARM)は、川崎宮前区にあるガーデニング(園芸)店,かつ植物園,かつファーム(農園)?という定義が難しい場所ですが,とにかく広大な敷地面積をもつオシャレで素敵なスポットです。一般の人が入ることのできる週末と祝日のみ営業しています。 ■アクセス 〒216-0001 神奈川県川崎市宮前区野川3414TEL : 044-740-3770 ソルソファームの駐車場はショッ…

  • 2020/01/19 17:31
    *艶やかに。。冬ぼたん。。~鎌倉 鶴岡八幡宮~1♪

    艶やかに・・咲きそろう・・冬牡丹(ふゆぼたん)。。鎌倉 鶴岡八幡宮 神苑ぼたん庭園に咲く冬ぼたん。。つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪    もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村      3つの応援クリックを...

  • 2020/01/17 11:05
    神奈川 クマ出没目撃情報 [2020.1.17]

    日時:令和1年10月15日 時間不明 住所:神奈川県厚木市上古沢 状況:ツキノワグマの糞 現場:不明 ※地内に飯山白山森林公園、厚木霊園、星槎宮澤スタジアム、七沢森林公園、あつぎつつじの丘公園、順礼峠、厚木総合グラウンド、物見峠、むじな坂峠などがある------------------------ 日時:令和1年10月16日 時間不明 住所:神奈川県相模原市緑区澤井 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:民家...

  • 2020/01/17 08:23
  • 2020/01/16 22:13
    マンゲツロウバイ 満月蝋梅 @西方寺

    「マンゲツロウバイ 満月蝋梅」 ロウバイ科 学名:Chimonanthus praecox ‘Mangetsu’素芯蝋梅より濃いレモンイエローの花 甘い香りが漂って幸せな気分に♪      (横浜市港北区 西方寺にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/16 16:25
    *みなとみらい海辺のお散歩。。~横浜ハンマーヘッドから大さん橋へ~♪

    新しい仲間が次々と増えていく街・・横浜ハンマーヘッドから・・新港埠頭の風景・・気づかぬうちにその姿を変えていく・・冬日和の横浜みなとみらい・・横浜駅から臨海地区の建設工事がピークを迎えています・・次々と新しい建物が増えて・・変わっていく街の風景・・街と陸・海・空をつなぐ海の駅「ヨコハマ ウミエキ」・・新港埠頭の横浜ハンマーヘッドから大さん橋までぶら~り・・海辺のフォト・スケッチです~今日も・・ 素...

  • 2020/01/15 23:18
    蝋梅咲く 西方寺

    横浜市港北区新羽町2586「補陀洛山(ふだらくざん) 西方寺」(真言宗)(1月9日)山門前に彼岸花の葉が茂っています。 葉見ず 花見ず「相思華」ですね。近くに来たので寄ってみましたが、本堂横の蝋梅の木にはまだ葉が沢山残っています。可愛い丸い蕾が沢山で、まだ2分咲きでしたが良い香りが♪「マンゲツロウバイ 満月蝋梅」 ロウバイ科 学名:Chimonanthus praecox ‘Mangetsu’駐車場の小さな木にも、レモンイエローの綺麗な花が...

  • 2020/01/14 23:54
    我が家のエクステリアBefore&After

    ? // 以前のブログで,現在(2019年時点)の家とエクステリア(外構)の見取り図を紹介しています。現時点でおおよそ庭のベースができていますので,本ブログでは植物・庭木を中心としたガーデニングと,追加の外構工事,ガーデニング雑貨を中心に紹介しています。 今回は,少し遡って,現在の庭のベースとなっている,今の家とエクステリアに至る過程についてBefore & After形式で紹介したいと思います。 enoshima07.hatenablog.com ■Before 解体後の更地 ↑築45年の古い家を解体して,家も外構も何もない更地の状態のときのものです。家の南西にある現在のシンボルツリーの位置…

  • 2020/01/14 23:36
    たまプラーザ Verveine ヴェルヴェンヌ

    横浜市青葉区美しが丘4-26-40 フランス料理「Verveine ヴェルヴェンヌ」 (Verveine=ハーブティー,レモンバーベナ)オーナーChef 阿部さんご夫婦住宅街の中のアットホームな人気のフレンチ店で、誕生祝いのランチを♪国産牛ほほ肉の赤ワイン煮はとろける美味しさでした。たまプラーザ駅前にあった時に行って以来でしたが、次回はハーブティーを♪ ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/14 17:47
    メモるヘンテコリン

    丘の上の、なんというホテルだったか・・・大きなホテルの中庭を抜けて、 急斜面につけられた 長くて急な階段を駆け下りると 丁度夕日は水平線に近づいて 凪いだ海はオレンジに染まりかけているところだった。 芝生が敷き詰められた入り江の どのベンチにも2人連れの影。 恋人たちは座って夕景を見ている。 私は夕日を見る人たちに気づかれない様 静かに通過して、 展望台代わりの津波避難階段に登り 夕日ではなく 湾の北に並んで停泊中の大きな軍艦を眺めた。 船はとても大きくて高くて 手前から3隻目の甲板の上の方なんて 少し霞んで見えた。 ・・・ 程なくして軍艦を眺めることに満足し 階段を下り、 すぐそこの木の幹に…

  • 2020/01/13 16:50
    *季の彩いろ。。♪

    水仙が甘く香るころ・・鮮やかに 赤の彩(いろ)。。緑の彩(いろ)も・・さまざまに耀いて。。冬の日の彩(いろ)さがし。。どの季節も・・自然の美しさにこころ和みます・・長く続きました・・新春の明月院フォトスケッチ・・終わり。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどう...

  • 2020/01/13 08:38
    旧東海道 焼餅坂

    境木地蔵のある場所がピークで、そこから再び下っていきます。 多分、区によって設置されたと思われる案内板が、目の前に杭が打ってあったりして残念な扱い。 下っていく坂道、それが焼餅坂です。 今

  • 2020/01/12 22:00
    Ron Herman Cafe 逗子マリーナ店

    逗子市小坪5-23-10「Ron Herman Cafe ロンハーマン カフェ」逗子マリーナ店今回は、江の島の向こうに美しい冠雪富士が♪ 元旦~3日は9時オープンとの事で、鎌倉初詣交通規制で、逗子まで来た甲斐がありました。Panya芦屋のモーニングトーストと鎌倉ソーセージ、お気に入りのカフェモカで、気持ちの良い朝食を♪リビエラ逗子マリーナの椰子並木♪ ここは南国?と思ってしまいます。埋立地だそうで、去年の台風の時は恐ろしかった事で...

  • 2020/01/12 08:06
    境木立場跡

    境木地蔵周辺には、今も東海道の往来が盛んだったころの名残があります。 境木地蔵の門前には、かつて「立場」と呼ばれた、宿場と宿場の間にある、人足や馬などを小休止させた場所があったそうです。 さら

  • 2020/01/11 23:20
    冠雪富士 @逗子マリーナ

    (1月3日)鎌倉市 七里ヶ浜海岸駐車場 →逗子市小坪5-23-16「リビエラ逗子マリーナ」へ江の島の向こうに美しい富士山が♪白いモーターボートが気持ち良さそう~!→ Ron Herman Cafeへ ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/11 08:10
    権太坂の先には…境木地蔵

    東海道の難所、権太坂。その先を登りきると何があるのか‥‥ 行ってきました。 権太坂を登り切った頂上にあるのが境木地蔵です。ここをピークに東海道は再び下っていきます。 伝承はさておき、もともとはこ

  • 2020/01/11 07:39
    *冬の日の紫陽花いろ。。♪

    枯れ園に咲いた・・清々しい青。。冬の日の紫陽花。。季節を間違えた姫紫陽花たち・・冬の青は・・こころをすっと清ませてくれました・・鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・Instagram へもどうぞ~♪    もし・・こころに何かとどいたら。。。にほんブログ村  ...

  • 2020/01/10 21:37
    冠雪紅富士 @七里ヶ浜

    (1月3日)鎌倉市七里ガ浜「七里ヶ浜海岸駐車場」三浦半島から日が昇り…(6:52)江の島側 稲村ヶ崎の向こう、薄っすらとピンク色の朝焼けに染まる富士山が♪海岸で釣りをしている人も沢山でした。(7:22)早朝なのに、くっきり富士山ではなかったですが…夜明けから、サーフィンをしている人も! 相模湾と江の島と冠雪富士の絶景が広がっています。→ 鎌倉初詣交通規制で、逗子マリーナで朝食へ  ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/09 23:28
    夜明けの鎌倉七里ヶ浜

    (1月3日)早起きして、鎌倉市「七里ヶ浜海岸駐車場」6:25着6:29 日の出前、マジックアワーの空が美しい!三浦半島から日が昇り始めました。金色に輝く太陽が♪ドローンで空撮をしている人がいて、素晴らしい映像を見せてもらいました。電池が無くなりそうになったら、自分で戻ってくるそうで、犬よりも可愛いとか…江の島側の富士山は薄っすらピンク色♪ ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/01/09 06:24
    Daily Walk

    ほぼ日常を取り戻したので 深呼吸をしに、年明け初 おひとりさまウォーキングへ。 藤沢市内の三大谷戸の一つ 石川の谷戸まで。 ここで日にあたって せせらぎをぼーっと眺めた。 昔ながらの里山風景の中から見た富士。 のんびり歩く。 引地川で野鳥を探しながら ゆっくり川を下る。 コガモが食事中だ。。。そんな浅いところに、どんな美味しいモノがあるのかな? コガモは根っからのベジタリアンだそうで、昆虫は食べないんだとか。 カルガモ「あたしは昆虫も頂くわ~♪」 これは、誰だ?イソシギか? 「僕は昆虫大好きだよ♪」 いそしぎといえば 映画の曲がすぐ浮かぶ。。。。。 若い頃ツタヤで借りて観たことがある。。エリザ…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用