俺たち生まれたてのほやほやなんです!! “ カマキリ ”
母は先生であり介護者
うたちゃん日記♪2022/10/5水♪千葉は大きな梨の季節
うたちゃん日記♪2022/8/28日♪夏休みの自由研究完成
うたちゃん日記♪2022/10/23日♪ママの誕生日会
うたちゃん日記♪2022/10/4金♪つまみ食いとノート
うたちゃん日記♪2022/9/30金♪良い子に育ったよ
うたちゃん日記♪2022/8/27土♪お庭での出会い
うたちゃん日記資料集(夏休み自由研究、すずむしのせいちょう)
うたちゃん日記♪2022/10/3月♪ごはん楽しい夏休みの自由研究持ち帰り
うたちゃん日記♪2022/9/29木♪生き物好き小学1年の午後
うたちゃん日記♪2022/8/26金♪コロナのパパと会えるのはスマホだけ
うたちゃん日記♪2022/10/2日♪おいしそうに食べる
うたちゃん日記♪2022/9/28水♪カマキリの捕食観察とおさなかもらったよ
【蔵出し】うたちゃん日記♪2022/8/25♪0歳児2016/8/25甘えんぼう赤ちゃん時代
バカ尾根の向こう側へ:とうとう解けた呪い
バカ尾根の後遺症
登山グルメの話
永久階段=バカ尾根(笑)
バカ尾根を登る:その8.まとめ
バカ尾根を登る:その7.トレイルランナー(笑)
バカ尾根を登る:その2.登山開始
バカ尾根を登る:その1.20歳のトラウマ克服へ
塔ノ岳~丹沢山 大倉尾根ピストンで真夏の日帰りトレーニング登山 2024.7.21
丹沢山歩 停滞編
塔の岳(大倉尾根)に登ってきました
20歳頃の自分にケリをつけられるのか?
丹沢山でなまった身体のトレーニング@大倉尾根
秋の丹沢① 塔ノ岳~丹沢山 大倉尾根ピストンで日帰りトレーニング登山 2023.11.19
中部山岳 ザレ尾根を越えて船窪岳から烏帽子小屋へ Day1 Mount Funakubo in Chūbu-Sangaku National Park
【疑問】スズメを飼ったらダメな理由ってなに?
【至急】もぐら生け捕りにしたんだがこいつどうすりゃいいの?
【人魚?!】久米島沖で2019年以来となるジュゴンを発見!
【悲報】奄美のオカヤドカリ、中国人に狙われる!【中国では食用にも】
【悲報】「イワシが入りすぎてバランスを崩した」金華山沖で船が転覆 6年前も同じ理由で
【珍!】地球上でも珍しい「クマのすむ首都」東京 増える出没に住民「動物園にいるもんだと…」
【疑問】クマさん、山のドングリが多くても少なくても街に参上!
【速報】古代の巨大ワニ「ディノスクス」、最新研究。ティラノサウルスより巨大で噛む力も強い、真の頂点生物
北斗市匠の森公園 カタクリからシラネアオイへ 2025/5/3(土)
神話上の生き物に扮したミス・ユニバース2025フィリピン候補者達 SCTExバス事故
【画像】ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww
【驚愕】国内初 アザラシが鳥インフル感染 死骸からウイルス検出 北海道
【独自】「保護猫」譲渡詐欺か…謎の「X氏」直撃 SNS で無料譲渡 専門家「詐欺の可能性非常に高い」
【できるかな?】サーバルキャットとか飼ってみたいよな
おまえらってオットセイとアシカとトドとアザラシの違いわかんなさそう
成田市NO1ブログ「なりまっぷ」。なりまっぷでは、地域のイベント・飲食店・企業の紹介などをしています。日々成田市民に役立つ情報を発信するように努力しています。
こんにちは いつも有難うございます 山菜の季節になったので 道の駅信州新町で 山菜天ぷら蕎麦を食べ ウドの天ぷら美味しい タラの芽やこごみなどの 山菜を買い込…
コストコ新商品!ついに出た 「ラーメン」今回はまぜそばじゃない!「ラーメン鶏煮干しスープ」
↑一人一回だけですが、めっちゃ届くのでお得! コストコ 96997 ラーメン鶏煮干しスープ 2,115 新商品 コストコナビゲーターao…
超暇なタタミ根が一変!ほぼオナガが足下コマセに乱舞 あの日、あのとき。NO.392
おはようございます。スーさんです。 MATSUとイマイがタカオノと上手が松ノ下スーさんはヒクだ バ・ラ・せ、バ・ラ・せその掛け声、止めろー(笑) ヒ…
正社員の初任給 茨城は大卒基本給が23万から26万くらいが多いのかなという印象うちの職場は50代のパートがいちばん多く30代の人はいるのかなうちの拠点はいない…
我が家は、子供が3人で長男・次男、長女の5人家族です。既に、長女は嫁いで、次男は18歳で家を出てタイに住んでいます。今は3人で住んでいます。 私が問題を提起したのは、トイレの使い方です。男は立って小便をします。昔から我が家はそれで通してきました。 しかし、息子の後トイレに入ると便器の周りに尿が飛び散っており、特に朝いちばんはそれが目に付きます。 トイレ掃除は家内がやっており、私はやったことがありません。家内は家事の中で食事を作るのが一番嫌いだと・・・しかし、手際よく作っているのに、何故と思いますが・・・ トイレ掃除は毎日行っているようですが、それは苦でないと・・・・不思議に感じます。私だったら…
白井市富塚の鳥見神社です。創建は不明なれど慶安三年(1650年)の棟札が残っているそうなので1650年創建と言ってもいい??かもしれません。周囲は住宅街ですが、ここは緑が多いです。石碑の多い神社ですが、ここではこの庚申塔群を載せます。見所は一番奥の庚申塔です。宝永3年(1706年)のものです。三猿が彫られています。そして脇には斬られたような跡があります。この庚申塔は江戸時代に我孫子から白井を経て松戸へと続いていた「...
以前から”値段が高い”という印象がありました。そのせいか近くであっても今まで訪れることがありませんでした。今日はカインズでお買い物の後、近隣の多くの店舗に振られ、大井からここまで流れたどり着きました。駐車場の心配をしていたのですが、手前に月極と併用部分2カ
店を知るきっかけは改装工事をしていたのをみかけたこと。以前の外観であればまず入店することはなかったでしょう。埋め込みを開きGoogleマップにて過去に遡ることが出来ます。過去の外装はまさに”前過店”(風景と化していて前を通り過ぎてしまうお店)そのものでした。ま
金沢初日は「風和利(ふわり)」という居酒屋で夕食。 金沢では外国人観光客が多く、どこへ行ってもインバウンドの影響をもろに受けています。 こちらの居酒屋も外国人比率が50%くらいと国際色豊かなお店でした(⌒∇⌒) (一体どうやって、このような通なお店をインバウンドの方々が見つ...
午前7時に歩き始めて、最初のピークの高城山まで2時間。その奥にも金峯神社という社があり、そのまた右手奥には「西行庵」というのがあるらしい。古の歌人西行が住んだ庵の跡だという。この辺りはもう標高は900m位あって、冬は雪も多かったろう、こんな
★再放送に懸念が……【飯島直子の今夜一杯いっちゃう-神奈川県・野毛編-】
5月1日放送は飯島直子の今夜一杯いっちゃう No.005 神奈川県・野毛編 の再放送 BSフジで再放送が続いたりすると、ちょっと心配になります というの…
日記です。映画館とポップコーンのお話。 2025/05/10
こんばんは。 本日は当直から帰宅後、晩酌を楽しんでいました。 今日は某スーパーさんにて鶏ハツという品を見かけて、買おうかな?と思ったのですがローストポークステーキを食べたい気分だったので今回は見送りました。 本能を甘やかした結果ですね(?) ちなみに本能を甘やかすというフレーズはジャックダニエルコークのCMから頂きました。(正確には本能を、甘やかせ!)ですが。 ちなみにジャックダニエルコークはゼロシュガーのほうが好みです。 ついでに言うならジムビーム ハニーハイボールのほうが好みですが。 さて、今日も他愛のない日記となりますが…。 先日、映画館にて映画を見てきたんですよね。 見た映画に関しては…
MEMO:GW:ダム部ドライブ。マンホールカード、ダムカード収集 '25/5/3
2025年GWのダム部2回目。埼玉、群馬でマンホールカード、ダムカードをゲット、八ッ場ダムを堪能しました。
あなたのお悩みに寄り添い、幸せなあなたの結婚、精一杯応援いたします。 誠実に取り組んでいれば、時間がかかっても結果はついてきます。 焦らず・腐らず・諦めず!
・はんこ当日仕上げ(実印・銀行印・認印・法人実印・法人銀行印・法人角印・シャチハタ印・その他) ・名刺 ・封筒印刷(長3・長4・角2) ・はがき印刷・挨拶状 その他いろいろ
「地域生活(街) 関東ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)