この頃の恐怖の対象は自然災害ではなく?
2007年、そして2011年の台風 そして2014年の大雪 それが来る前の景色 しかも、まだ一部の従業員さんが社宅に住んで 管理してい時代 とは言え・・・ 某山梨県の村が 侵略と乗っ取りに近
2025/07/10 05:14
今年も・・モミジに花が・・咲き出しました
【思い出の写真 2024】
静寂の余韻。
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(後編)
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(前編)
一条恵観山荘で紅葉狩り
平安の時代より京の都を見守ってきた京都のシンボル「世界遺産 東寺の五重塔 紅葉ライトアップ」
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
紅葉!?名古屋城
一葉
もみじ
今度こそ、、、本当に今年の紅葉
徒歩で巡る京都市内の紅葉スポット「詩仙堂 丈山寺」&「金福寺」まったり散策日記
日暮れから闇夜の始まりに浮かぶ紅葉かな
夏場は密林の中の怪しい研究所的な?(笑)
1日前
なんで、この時も単に通り抜けただけだったのか?
2日前
後半は、ほぼスルーしてました(困)
3日前
この頃の恐怖の対象は自然災害ではなく?
4日前
今見返してみると、まだこの頃は・・・
5日前
20周年企画で、暫くヒッパレ?
6日前
なんかスンゴイ事シテタっぽいな、20年前
7日前
ダムブログが爆誕する20年前の話?
8日前
20年前って、何をしてたっけ?
9日前
どうも明日で終わっちゃうらしい?
10日前
しまった! 引っ張りが足りなかった!!
11日前
太陽光パネルが設置されると、周りは一気に寂れるような気がする
12日前
さすがに買い手は居なかったのだろう?
13日前
まだ、この頃は自分も元気だった?
14日前
段々と進化してってる!(凄)